• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T1Ntransporterのブログ一覧

2021年05月27日 イイね!

ヘッドセット ラリー用 の制作

ヘッドセット ラリー用 の制作TERRAphone製のインカム用アンプを使っている。
レキ用にヘッドセットを用意する。

材料はロジクールH111 Amazonで1200円/1個

alt


3極大型単頭プラグΦ6.3 モノタロウで351円/1個

alt
3.5mmを単純にでっかくすれば使えないか?と思ったが

alt
ダメでした。

なので工作。
情報として、TERRAPHONEの極性は
チップーリングーベースで
スピーカー、グランド、マイクとのweb情報があったので信じます。
一般の4極ヘッドセットはチップから左、右、グランド、マイクの情報を得てます。
これらを信じ切って左右をまとめてスピーカーに「ドン」と繋げて、、どうなるか?

まずはロジクールの切断

alt
中から4本の線。(当然か)

alt
上から赤&銅、青、赤、緑。
テスターでどことつながってるかCheck。
予想通り1番太い赤&銅はグランド。
青はチップ、1番先で反応。つまり左。
赤はそうなると、、予想通り右。
残りの緑はマイク。??緑はグランドだ!と言うかリングの下側。
あれ?もう一度赤&銅。中に黒が入ってる。この外側の赤がグランド、中の黒がマイクでした。
つまり、
phone側
緑ーマイナス(グランド)
青ー左
赤ー右
mic側
外側の赤ーマイナス(グランド)
中の黒ープラス(マイク)

でした。

仕事の時間だ。今日はここまで。

alt

さあ、では再開します。

どの線が何に対応するのか一応わかりましたから、あとは接続作業のみです。
絶縁がしっかりしていて計測を手間取らせてくれた青やら赤、緑の絶縁剤はネット情報によるとポリエステルの被覆らしく(昔で言うエナメル線。エナメルはポリエステルではない)ハンダの熱で溶けるとの事。そのままハンダしてやります。(何事もチャレンジ)
まず一つ作り、テストしてもう一つに移ります。

はんだごてとペーストを用意します。

alt

プラグを分解して被覆を剥いた線を通します。

alt

赤と青をチップに、緑と赤銅をリングに、黒のは被覆を剥いてベースに。

撚り辛かったのでライターでまず炙ります。
爪でしごいて燃えかすをとりました。

alt
ヘッタクソ
使えりゃOKです。
ではテスト。
ヘルメットと試作品1号

alt
なんか音、小さい。でも聞こえてる。

わかった。
これがいけない。

alt

この様に、被覆を被っているとはいえ、長く線を出してしまうとハンダゴテの熱で被覆が溶ける。そして短絡する。
実際、テスターでチップとリングが導通。短くしよう。

alt
3つの線を通してズルズル引っ張って…
こうすれば大丈夫だろう。
ハンダ付けといこう。

さて、導通があるのがおかしいのかどうかは無知ゆえの判断でした。マイクもスピーカーもある程度の抵抗値を持って導通がある物。
これがゼロ抵抗ならばオカシイが、インピーダンス値に近い値ならば正常。
先程は「スピーカーの音が小さい」「アンプのボリュームを変化させても音量にあまり変化がない」「右だけ音が鳴る」の不具合だった。

短絡にきをつけたバージョンのテストをする。

結果、失敗。ハウリング音が常に入り、少しの音もマイクは拾わず。です。
alt
ヘルメットに加工装着用で用意していたものがあります。

抵抗を測ると作った物とチップとベースの抵抗値が真逆。
と言うことは、スピーカーとマイク、逆?

やってみましょう。しかし今日は時間切れ。

では続き。
マイクとphoneの極を入れ替えました。
現在使っているヘルメットと、方や今回制作のヘッドホン。
音が両側から聞こえ、ボリュームの調節もできた。やった!

と、思ったが両側とも今回制作のヘッドホンに変えると何も聞こえない。
ハウリングは無くなったものの…ですな。

あとはイヤホンやらマイクやらアンプの知識があれば何かができるのだろうけど、今の所そのような知識は無いし仕入れようとも思わない。
だれか教えてくれないかなぁ。。。


後日談
いろんなコドラに対応するために持っていた
StiloヘルメットtoTELLAPHONEケーブル
これで極性を推測しよう。
alt

こんないいモン持ってたんじゃーん。
と、早速。
Stiloの先端からS1/S2/S3/S4として
TELLAPHONEも先端からT1/T2/T3とする。

S1-T3
S2-T1
S3-T3
S4-(not connect)

でした。
へっ?どう言うこと?
まあ、

S1-T3 -GND
S2-T1 -mic
S3-T3 -GND
S4-(not connect)

共通ってことはそこがGNDなんでしょうけど…
最初の情報と違う。
T1-speaker
T2-GND
T3-mic
のはずが…(途中、micとspeakerを入れ替えて成功してるけど)

裏どり。ググる。ん。
やっぱり頭2つがmic、根元2つがearか。又はmicとearが逆。
そうなると全く分からない。
よく考えろ。T2とT3の組がspeaker(ear)とGNDで成功。上のテストと重ねて考察。
T2-ear T3-GNDか?もしそこが逆だったなら最初のテストもmicがだめだったことも納得できる。
つまりTerraphoneは
T1-mic
T2-ear
T3-GND
が正解かも

ここで気になる情報が。
peltor intercom meta thread
https://www.specialstage.com/threads/peltor-intercom-meta-thread.44266/

これによると、micとearのグランドが別なものはTERRAPHONEについては一つしか繋げない!と。
でもTERRAPHONE proは2つ使えるし。(TerraトリップHPにもペルターコンパチブルとあるし)

とにかく、上記組み合わせで使えるのか?
試すしかない。









Posted at 2021/05/27 12:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2021年05月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン ゴールド】

Q1:これまでにキイロビンシリーズを使ったことがありますか?(あれば製品名)

回答:無ぇ。無いはず。使ったことあるような気もする。

Q2:フロントガラスに撥水コーティングをしていますか?

回答:してる。ガラコが多い。レインエックスがその次。バッタモンも使う。



この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン ゴールド】 について書いています。

※質問を編集や削除等しないで下さい
Posted at 2021/05/21 19:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

そんな車があることを知らず、キャンピングカー(ってキャンプするために探していたんじゃないんですが)探しで浮かんできたのがこの車。知れば知るほど興味深く、ついには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

エンジンが止まらない!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 08:07:18
86/BRZ MTミッションオイル交換、DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 06:39:52
赤106のエンジンオーバーホール 約100,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:31:12

愛車一覧

スバル BRZ ラリー二号 (スバル BRZ)
事故車を購入 TGRラリーに出られない!うっかりしてた。 TRDカップはでられるよ^ ...
プジョー 308SW (ワゴン) 308w (プジョー 308SW (ワゴン))
アルファロメオ147を雪道でぶっ壊し、仕方なくチェンジ。 車両保険で買えました。 こいつ ...
トヨタ 86 FT86 (トヨタ 86)
2014/10ゲット 100万で安かったが、すでに修理で90万!これから改造。 タイヤ、 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
奥様専用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation