• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T1Ntransporterのブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

86フォグランプ無し車へのフォグランプ取り付け

レイブリッグのLEDフォグランプの取り付け。


車種専用キットがあるので、かんたんでしょう。
説明書もしっかりしてるっぽいので。
まずは配線があるか?
確認しました。


86の場合、ターンランプの配線に付属の分岐コードを噛ませます。
それだけ。

車種専用リムにランプを合体。

フォグ付きのクルマではなかったから、取り付けのネジやらは存在しない。ので

適当なボルトとナットでベースを作る。
ランプがこのままではかなり外側を向くが、前方ではなくコーナリングランプとして取り付けた。元からその目的だったから。

で、斜めに付くので何かクッションを入れようと付近を探して、ホースを発見。偶然だが紫外線にも強い最適素材。

変圧器は縦に付けるところがありません。


ウォッシャータンクに上はボルトナット、下はタイラップで。

右側はホーンにタイラップで。

雨の降り始めが予定よりかなり早く、時間がかかってしまいました。


TRDのエアロも外したので、汚いけど軽くなりました。がライトが重くなってちゃらでしょう。

元々フォグがついていなかったから、スイッチがありません。なので点灯はできません(^^ゞ
次回はスイッチ装着の巻、かな。
Posted at 2015/02/21 18:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2015年02月20日 イイね!

フォグランプ後付け FT86 トヨタ

自分の86にはフォグの穴がない。
純正部品を、、と思ったけど、これを


付けたかった。

で、どうせ付けるなら買う事は決定なので、フォグ穴付きの純正部品はいらない??と思った。
ダメなら純正部品を買えばいい。
穴はフォグがなければブレーキを冷やすダクトを付けたい。

では、加工開始

バンパーを外す。
これはネットに写真付きの情報がゴロゴロ。
外したら、当該部品を外す。

気になるフィッティング。

とりあえず、網目のところをカットか?

網目のところだけでは、入らない❗

裏側に出っ張っているところを切った。

それでもまだ、浮いている。ランプの形に円弧を描いている部分がどうにも当たる、。
最後にはここまで削った。

脱脂して付属の両面テープで貼り付け。

いかがでしょうか?

では左側も


こちらはあっっっと言う間に出来上がり。

後はドライビングランプ待ち。

以上d=(^o^)=b
Posted at 2015/02/20 20:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2015年02月18日 イイね!

バケットシート改造

バケットシートに股ベルトの穴を開ける。
材料として


エアコン室外機より外した取手を使う。

赤丸の位置から外した。
これをバケットシート下に開ける穴に取り付け補強材とする。

まずはベルトが通るように取手を加工する。


シートに穴を開ける位地は将来のラリー参加を見据え、JAFのレギュレーションに合わせる。
スピード競技における~のレギュレーションでは規定がない。ので、レースにおける安全ベルトの付則に従う。
座位中心点なるものから前方100mmまでの間に穴を開ける。左右は当然中央に開けるが、これは横長の穴になるのであまり長い穴を開けるとレギュレーションの位置を越えてしまう。
エアコン室外機の穴?は横90mm縦43mmだったからこのサイズで開ける。

カッターで自分の思う座位中心点に横6cm位の切りこみ。熱したドライバーで切り口を溶かす。錐で両端に穴を開ける。
ディスクグラインダで小さく穴を開ける。

はまりました


Posted at 2015/02/18 15:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2014年05月29日 イイね!

ストップランプ 取り付け

エイプ ape100についていた、FRPシートカウルにストップランプの取り付けです(≧∇≦)



こんなやつです



AmazonでLEDテールライトを2500円ほどでGET

元々の取り付け用穴





テールライトの取り付け用は




全然違うので、ついていたビスとスポンジを剥がして写真の状態に
しかし、しかし、ナンバープレート取り付け用穴はカウルの穴にほぼ近い!のでカウルの穴を若干広げますd(^_^o)



鉄よりはFRPのほうが削りやすいし、錆びないし^o^

こんなふうに付きました。


赤の矢印がカウル、ウインカーのステー、ストップランプの鉄板、自作のナンバープレートのステーの順に止まっています。
黄色はウインカーのステーを留めてあります。
見ておわかりのとおり、上下逆さまでストップランプの取り付けをしていますd(^_^o)だからストップランプのランプ部分を外して、上下逆さまにして留めています。ちゃんとナンバープレートを照らすでしょう^o^
Posted at 2014/05/31 18:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造
2012年09月15日 イイね!

電気自動車製作 ホンダ ビート その後


てな感じです
要らない物をほぼ外し終え、これから模型を積んでいきます。
だいたいのレイアウトをつかんだら、バッテリーの正式発注、モーター屋さんにバッテリーの仕様報告。
でそれらが済むと、そいつらが届く。
届く前にボディーをセッティング。
そんな感じです。
Posted at 2012/09/15 11:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造

プロフィール

「[整備] #A1 ABS / ESC故障 だって https://minkara.carview.co.jp/userid/121418/car/3387779/8301086/note.aspx
何シテル?   07/17 12:19
そんな車があることを知らず、キャンピングカー(ってキャンプするために探していたんじゃないんですが)探しで浮かんできたのがこの車。知れば知るほど興味深く、ついには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【キャンピングカー登録記念】事前準備編 - バンコン化への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:35:54
バンコン化に挑戦してみよう!書類作成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:35:41
エンジンが止まらない!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 08:07:18

愛車一覧

スバル BRZ ラリー二号 (スバル BRZ)
事故車を購入 TGRラリーに出られない!うっかりしてた。 TRDカップはでられるよ^ ...
プジョー 308SW (ワゴン) 308w (プジョー 308SW (ワゴン))
アルファロメオ147を雪道でぶっ壊し、仕方なくチェンジ。 車両保険で買えました。 こいつ ...
トヨタ 86 FT86 (トヨタ 86)
2014/10ゲット 100万で安かったが、すでに修理で90万!これから改造。 タイヤ、 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
奥様専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation