• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T1Ntransporterのブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

リヤの窓が販売窓口なのだけど

リヤの窓が販売窓口なのだけど私のT1Nはリアに窓がない。
片側にはキャンパー用の小さな窓(20センチ×50センチぐらいか)をそして2010年6月に左側の窓枠を切り落とし、蝶番を付けて窓とした。(ドアか?ガラス等ははまっていない。開閉するだけ)

さて、最近その窓、業者に作ってもらったものだが調子が悪い。
閉じたあとのロックがかからないのだ。
下部の真ん中にフランス落としが据えられているのだが、穴まで届かない。
届いていたものが振動により外れ、そして閉まらなくなったのである。

そこでそれまでの不満を一気に解消すべく、窓の開閉にリンク機構をうまく使ったギミックを取り入れることを考えた。
画像がそれだ。
こうすることで窓の開閉とともに棚が据えられ、固定も決まる。
いかがだろうか。
上部フラップにはスライドレールが必要となる。
綿密な計算はしない。現物合わせで挑戦する。
Posted at 2011/02/22 22:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 補修 | クルマ
2011年02月22日 イイね!

北海道のスペシャル雪上試乗会に無料でご招待!

【質問1】あなたがスタッドレスタイヤに求めるものは何ですか? ウィンタードライブでの経験や普段の利用状況からお答えください。

雪上性能。特にアイスバーンでの制動。この場合、横方向のグリップもある程度欲しい。
競技専用のタイヤは値段もするし、持ちも悪い。けれどもスポーツ走行はしたい。
又は、ドライ路面もそこそこ走れるオールマイティータイヤ。そして、チェーン規制(九州で!)の時でもこのタイヤならOKとJHにPRすること。湿った雪の2~3センチで通せんぼされたのでは、たまったものではない。


【質問2】あなたのオススメのウィンタードライブの楽しみ方や、理想のウィンタードライブとは何かを教えてください。

ただただドライビングテクニックの向上に心血を注ぎ、変化する路面を読みながら、、、楽しすぎる。考えただけでも。公道では無理な運転はしないで済むように、競技に参加する。でも、競技も減ってきたし、ね。お金もかかるけど。スウェーデンとかフィンランドで思いっきり走ってみたいもんです。北海道暮らしがなつかしい。


この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2011/michelin_xi2/
について書かれています。
Posted at 2011/02/22 22:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #A1 ABS / ESC故障 だって https://minkara.carview.co.jp/userid/121418/car/3387779/8301086/note.aspx
何シテル?   07/17 12:19
そんな車があることを知らず、キャンピングカー(ってキャンプするために探していたんじゃないんですが)探しで浮かんできたのがこの車。知れば知るほど興味深く、ついには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
6 789101112
13141516171819
2021 2223 2425 26
2728     

リンク・クリップ

【キャンピングカー登録記念】事前準備編 - バンコン化への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:35:54
バンコン化に挑戦してみよう!書類作成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:35:41
エンジンが止まらない!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 08:07:18

愛車一覧

スバル BRZ ラリー二号 (スバル BRZ)
事故車を購入 TGRラリーに出られない!うっかりしてた。 TRDカップはでられるよ^ ...
プジョー 308SW (ワゴン) 308w (プジョー 308SW (ワゴン))
アルファロメオ147を雪道でぶっ壊し、仕方なくチェンジ。 車両保険で買えました。 こいつ ...
トヨタ 86 FT86 (トヨタ 86)
2014/10ゲット 100万で安かったが、すでに修理で90万!これから改造。 タイヤ、 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
奥様専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation