• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T1Ntransporterのブログ一覧

2017年09月13日 イイね!

VCX NANO(toyota GTS)用にパソコン購入

VCX NANO(toyota GTS)用にパソコン購入なんの説明書もないが、Windows7でしか動かないとのウワサ。
実際、Windows10にはインストール出来なかった。

ということで、じゃんぱら筑紫通り店にて9800円。NEC VersaPro VB-B。

GTSをインストールした。

そして、GTS(Techstream)を起動。



Areaはjapan


日本語



これはどうすりゃ?
左側は全て埋めないとエラーが出ます。

ディーラー名、自分の名前
コード、a
電話番号、固定電話の番号を空白で区切って
国、日本
種別、その他

と、しました。

動いた。


ライセンス登録をクリック



データに入っていたRegistration Keyを入れて…

弾き返されました。無意味。

手順、間違ってました。
Area、japanのあと、プログラム終了でした。



そして、Techstream/binにmainmenu.exeを移動。



ドラッグ&ドロップ
同じものがあり、置き換え、を選択。

そしてこの後にレジストレーション Keyだった!



新しいキーに 付属の書類に有るKeyを入れて

OK!

出来た!



ライセンス期限が5000日。365日でまあ10年以上。そんなにこのパソコン、もちましぇん。
説明書きにはないが、VX Managerってのもある。

これもインストーラーのようなので、インストールしておく。

こんなメニューが



トヨタ以外も出来るの?

toyotaとSUBARUに








では、繋げます


自分はメーターパネル下から延長コードをひいているから、こんなところに刺さります^_^



読み込みランプ、赤、青どっちも付きます。
青は点滅ね。



超ロングなUSBコードで繋ぎ



車両接続





エラー^_^

次は

OBD II
で、やってみよう!

同じエラー( ´∀`)

今度は「メニュー」の「機能」から「車両接続」の「手動車種選択」






として
「次へ」




繋がりました!パチパチ👏




そしたら「ヘルスチェック」



タイムスタンプだけ、取得に変更。





過去の履歴が出ました。



メインボデーをクリック



と、この様に。まるでディーラーやね。



ダイアグ消去、やってみます。



では「消去」



過去の履歴もスッキリきれいに無くなりました。



Posted at 2017/09/13 19:19:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #A1 ABS / ESC故障 だって https://minkara.carview.co.jp/userid/121418/car/3387779/8301086/note.aspx
何シテル?   07/17 12:19
そんな車があることを知らず、キャンピングカー(ってキャンプするために探していたんじゃないんですが)探しで浮かんできたのがこの車。知れば知るほど興味深く、ついには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
34567 89
10 1112 13141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

【キャンピングカー登録記念】事前準備編 - バンコン化への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:35:54
バンコン化に挑戦してみよう!書類作成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:35:41
エンジンが止まらない!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 08:07:18

愛車一覧

スバル BRZ ラリー二号 (スバル BRZ)
事故車を購入 TGRラリーに出られない!うっかりしてた。 TRDカップはでられるよ^ ...
プジョー 308SW (ワゴン) 308w (プジョー 308SW (ワゴン))
アルファロメオ147を雪道でぶっ壊し、仕方なくチェンジ。 車両保険で買えました。 こいつ ...
トヨタ 86 FT86 (トヨタ 86)
2014/10ゲット 100万で安かったが、すでに修理で90万!これから改造。 タイヤ、 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
奥様専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation