• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T1Ntransporterのブログ一覧

2010年06月23日 イイね!

クルマではありませんが

クルマではありませんが今日の運動は薄いモヤのなか

夜中に雨が降ったようで、ウエットパッチが

足を鍛えるように今日も注意しながらのぼってきましたが、先に腰がアウトに

つくづく体力低下を感じており

さあ、下り!濡れてるぞぉー
Posted at 2010/06/23 07:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2010年06月22日 イイね!

JW3にPP1ビートのフロントショックを入れてみた

JW3にPP1ビートのフロントショックを入れてみたいろいろ試したが、
ビートの純正アルミ 155/60-13 41/2J off35はフェンダーに接触します。
155/55-14 5J off45 バネの受け皿にタイヤの内側がわずかに接触します。
5mmのスペーサを付けると接触しなくなりますが、ちょっと荷重をかけたコーナリングをするとタイヤハウスの内側部分少し前方に接触します。
ストラットの取付け部の前側が、エンジンルーム内ではバッテリーのステーが延びているところですが、ここだけ低くなってますね。

145/70-12もつけてみましたが、off35に5mmスペーサだとフェンダーに接触するようです。

ウェブの情報を信じて、ハブボルトを10mm長くしちゃったから、袋ナットのホイールナットだとスペーサを噛ませたいのです

いったい何が正解なのか

今のところ、5Jまたは4 1/2Jのホイールだとオフセット40がジャストミートかと

しかし、せっかくハブボルトを10mm延長したのでフェンダーを少し引き出してみたいと思います。
そしてスプリングをもう少し強化
Posted at 2010/06/22 19:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2010年06月22日 イイね!

JW3にPP1ビートのフロントショックを付ける

JW3にPP1ビートのフロントショックを付けるわかり辛いですが、タイヤがタイヤハウスに接触します。
写真は擦れて溶けたところ

ホイールはビートの純正アルミだから、13インチの41/2J offset35
他のウェブの情報から5mmのスペーサを最初から噛ませたのが間違いか?

他のホイールでもテスト!
Posted at 2010/06/22 17:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2010年06月22日 イイね!

JW3フロントにPP1ビートのフロントショックを

JW3フロントにPP1ビートのフロントショックをバネの受け皿から上はほぼ同じか?下側の差、約3cmくらいダウンするでしょう。
以前ビートのRS☆R TI2000のバネのまま組んだら、車高落ちすぎでタイヤがタイヤハウスに張り付いたので、JA4todayのバネで組んでみます
Posted at 2010/06/22 14:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2010年06月22日 イイね!

JW3リアショックアブソーバー交換

JW3リアショックアブソーバー交換と言うことで、パンタジャッキで上げたらすんなりはまりました
Posted at 2010/06/22 13:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ

プロフィール

「[整備] #A1 ABS / ESC故障 だって https://minkara.carview.co.jp/userid/121418/car/3387779/8301086/note.aspx
何シテル?   07/17 12:19
そんな車があることを知らず、キャンピングカー(ってキャンプするために探していたんじゃないんですが)探しで浮かんできたのがこの車。知れば知るほど興味深く、ついには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
67 8 9101112
131415 16171819
2021 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

【キャンピングカー登録記念】事前準備編 - バンコン化への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:35:54
バンコン化に挑戦してみよう!書類作成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:35:41
エンジンが止まらない!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 08:07:18

愛車一覧

スバル BRZ ラリー二号 (スバル BRZ)
事故車を購入 TGRラリーに出られない!うっかりしてた。 TRDカップはでられるよ^ ...
プジョー 308SW (ワゴン) 308w (プジョー 308SW (ワゴン))
アルファロメオ147を雪道でぶっ壊し、仕方なくチェンジ。 車両保険で買えました。 こいつ ...
トヨタ 86 FT86 (トヨタ 86)
2014/10ゲット 100万で安かったが、すでに修理で90万!これから改造。 タイヤ、 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
奥様専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation