• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T1Ntransporterのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

電気自動車

電気自動車ビッツVitzです。TGEV3って書いてます。トヨタ合成のEVってことだと思いますが、3の意味は不明です。
Posted at 2011/11/20 11:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2011年11月13日 イイね!

jw3 TODAY フロントダンパー交換

jw3 TODAY フロントダンパー交換JA4用の物がある。しかし



しかしネジ切ってる部分が短いから、シャフトの頭出て来ない、なら、使えない。(写真の通り)

JA4用のアッパーを使えるよう車体側を改造するか?強度、落ちてヤバイよな。

やっぱ写真のjw3のアッパーマウントを改造だ!
短くする!



それなら、ってことでトーチで炙ってゴムで支えられた真ん中の芯のスチールの筒を外す。

トーチの炎を鉄芯の中をくぐらせて、
パキ!なんかゴムがヒビ割れてきたぞ?大丈夫か?
構わず続ける。

ゴムに火が移った!
ヤバイ!とは思わないこのイイカゲン野郎、。火が付くぐらい十分暖まった、と感じるだけのニブチン。

12ミリロングソケット、ハンマーをダッシュで取りに行く。
多分鉄芯の径がそれぐらい、当てて叩いて外す作戦。
冷めないうちに、走れ!
って、最初から用意しておけっつうの。



芯を外したものの、短いねじ部に対応できる何かいい物はないかと探すが
やはりJA4用のアッパーマウントの中心部使うしかないのか?とこいつも炙って分解決定

万力、役立つ
炙ってすぐ、叩けるしね。

で、いつか役立つと思って買った革手袋。こいつも大いに役立つ!
熱いモノ、掴める!




炙って分解
炙りながら叩いて、成功!
取り出した中身を使います



たたき出したこのカップ状の部品、外径が37.5ミリ。
ゴムなので叩けば何とかなる!と苦労を覚悟で35ミリのホールソーで鉄芯くり抜いたJW3のアッパーマウントをさらに穴あけ!
最初のホールソーの食いつきが悪かったので、ごむをまた炙って燃やしながら強引に( ̄▽ ̄)

開け始めの上部はカップ状の拡がった部分で隠れるしね。

で、写真の状態。
ホールソー、36ミリで良かったかな?
鉄芯抜く意味なかったなぁ。ついてても結局ホールソーでとれたやん!



さて、穴が開いたら嵌め込みですが、
よく考えればこいつはハンマーで叩かなくても
組み立てて行けばなんと勝手にハマって行ってくれるじゃアーりませんか。
なら、組み立てちゃえ

スプリングコンプレッサーは必須ね。最近安いし、皆さん買いましょう。
良し!嵌って行きそう~

あらら、ダストブーツ着けるの忘れた😓
まあ、こんなもんでいいんじゃネ(~_~;)
Posted at 2011/11/13 15:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2011年11月10日 イイね!

blueDriverをネットで買う3

blueDriverをネットで買う3動きます

が、しかしトラブルだらけ、インジケーターライト点灯しまくりのクルマにも関わらず、トラブルコードを検出せず。
オプションの機能を850円で買っても変わらず。

ベンツではスピードと回転計として使えるだけなのか?

えいごで販売元に質問か?
Posted at 2011/11/10 19:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2011年11月08日 イイね!

W903 ベンツ トランスポーター ルーフがぁ

W903 ベンツ トランスポーター ルーフがぁほぼ新車で購入してすぐから気になってた屋根のサビ。
当時サビどめ剤と塗装を簡単に行ったんだけど、、あぁこの状態!
立派な穴が(~_~;)
Posted at 2011/11/08 16:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ

プロフィール

「[整備] #A1 ABS / ESC故障 だって https://minkara.carview.co.jp/userid/121418/car/3387779/8301086/note.aspx
何シテル?   07/17 12:19
そんな車があることを知らず、キャンピングカー(ってキャンプするために探していたんじゃないんですが)探しで浮かんできたのがこの車。知れば知るほど興味深く、ついには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
67 89 101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【キャンピングカー登録記念】事前準備編 - バンコン化への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:35:54
バンコン化に挑戦してみよう!書類作成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:35:41
エンジンが止まらない!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 08:07:18

愛車一覧

スバル BRZ ラリー二号 (スバル BRZ)
事故車を購入 TGRラリーに出られない!うっかりしてた。 TRDカップはでられるよ^ ...
プジョー 308SW (ワゴン) 308w (プジョー 308SW (ワゴン))
アルファロメオ147を雪道でぶっ壊し、仕方なくチェンジ。 車両保険で買えました。 こいつ ...
トヨタ 86 FT86 (トヨタ 86)
2014/10ゲット 100万で安かったが、すでに修理で90万!これから改造。 タイヤ、 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
奥様専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation