• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T1Ntransporterのブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

バッテリーをどう収めるか

バッテリーをどう収めるか改造電気自動車 EV ホンダ ビート PP1です。
狭いスペースを有効利用するには、また整備性をよくするには?と考えてます。
結果、元にあったエンジンルームカバーの下にボックスを吊り下げるような構造で行こうと思います。

この写真では左側がエンジンルームカバーのあったスペースですが、手前のエンジンがあった側と奥のガソリンタンクがあった側とはエアコンのパイプで6:4ぐらいにスペースが分割されます。
それぞれから下方にボックスを製作予定のアンダーガードまで伸ばします。

一番邪魔なのがこいつ。
シフトワイヤーです。
あと、その下方のパーキングブレーキワイヤー。
仕方ないので、避けて製作します。


Posted at 2012/10/05 10:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年10月03日 イイね!

甘かった、か?

リアメンバーを戻しました。
1センチの余裕があったはずが


上から見ると少し余裕がありますが


下から覗くとフレームが一部分だけ膨らんでやがる(; ̄O ̄)



今のままの取り付け位置だと後ろ側に中途半端なデッドスペースもできるし(~_~;)

後ろ側に移動しましょう!モーターを
Posted at 2012/10/03 13:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年09月15日 イイね!

電気自動車製作 ホンダ ビート その後


てな感じです
要らない物をほぼ外し終え、これから模型を積んでいきます。
だいたいのレイアウトをつかんだら、バッテリーの正式発注、モーター屋さんにバッテリーの仕様報告。
でそれらが済むと、そいつらが届く。
届く前にボディーをセッティング。
そんな感じです。
Posted at 2012/09/15 11:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造
2012年07月21日 イイね!

屋外作業でなかなか進まない 電気自動車EV 電気自動車化 ビート PP1

屋外作業でなかなか進まない 電気自動車EV 電気自動車化 ビート PP1雨がふりはじめたので、ブログを書き始めた。
今年は九州大水害と呼ばれる位に雨が多く、ここのところ作業が全く進まない。
屋外での作業がさらに困難さを増している。

さて、そうなると作業の進め方を工夫しなければならない。
まずは雨に弱そうな内装関連から外して行こうか?
Posted at 2012/07/21 11:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2012年06月26日 イイね!

モーター模型造り 電気自動車改造 ビート

モーター模型造り 電気自動車改造 ビート モーターの木製の模型が完成した。
合板をカットし、八角柱の模型だ。
フィッティングをみるためだけなので、大まかで良いだろう

これまでに作ったバッテリーの模型と共に、ビートの前においてみた。

あとは必殺powerpACなるコントローラーが場所をとるので、その模型があれば、、、
いや、バッテリー群をまとめて載せる台も合わせて欲しいところである。

今日は日も暮れたので、これにて終了( ̄▽ ̄)
Posted at 2012/06/26 18:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ

プロフィール

「[整備] #A1 ABS / ESC故障 だって https://minkara.carview.co.jp/userid/121418/car/3387779/8301086/note.aspx
何シテル?   07/17 12:19
そんな車があることを知らず、キャンピングカー(ってキャンプするために探していたんじゃないんですが)探しで浮かんできたのがこの車。知れば知るほど興味深く、ついには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【キャンピングカー登録記念】事前準備編 - バンコン化への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:35:54
バンコン化に挑戦してみよう!書類作成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:35:41
エンジンが止まらない!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 08:07:18

愛車一覧

スバル BRZ ラリー二号 (スバル BRZ)
事故車を購入 TGRラリーに出られない!うっかりしてた。 TRDカップはでられるよ^ ...
プジョー 308SW (ワゴン) 308w (プジョー 308SW (ワゴン))
アルファロメオ147を雪道でぶっ壊し、仕方なくチェンジ。 車両保険で買えました。 こいつ ...
トヨタ 86 FT86 (トヨタ 86)
2014/10ゲット 100万で安かったが、すでに修理で90万!これから改造。 タイヤ、 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
奥様専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation