• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トッチーの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2004年12月25日

ブレーキ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
朝の冷え込みが厳しくなってきた頃から、朝一の一発目のブレーキなど、ロータが温まっていない時にキーっと鳴く様になりました。ディーラに連絡すると、パッドとディスクを別の物にするとのことで、交換(もちろん無償)してもらいましたが直らず、再度別の型番のパッドに替えましたがダメでした。これって諦めるしかないのでしょうかね?かなり気になる音なのでどうにかしたいです。(特にスキー場の駐車場なんかでは、キーキー鳴きまくりで注目されます)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AC100V電源追加

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

タイヤ交換 TOYOタイヤ PROXES CL1 SUV 215/55R17 ...

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年2月16日 10:10
はじめまして
うちのエスクードのブレーキも同じくブレーキ鳴きが
ひどいです。ホント恥ずかしいですね。
ディーラーも大してあてにならないようですし、
ネットで調べてもなかなかいい対策が無いようで、
今いろいろと考え中です。
是非、何か良い対策が見つかったらアップお願いします。
コメントへの返答
2005年2月16日 18:53
こんばんは。車を購入したディーラのメカニックのエスクード(同じ型式)も鳴くそうです。でもそうですかと納得いかないですよね。暖かくなる前に、もう少し対策をディーラーに考えてもらおうと思います。
2005年2月16日 13:45
こんにちは。
トッチーさんのノマドの方、ボックスとホイールと色(ゴールドウインですか?)で、水戸市内でお目にかかったことがあるような気がします。

えーと、型番の違うパッドというのは、純正でありながら車外品というやつで、多少強化材質らしいのですが、純正よりも鳴きが激しいです。うちでもこれをつけられたことがあり、鳴きがひどいので戻させました。うちではローターを研磨して鳴きの度合いを小さくしました。
コメントへの返答
2005年2月16日 19:12
こんばんは。
水戸で見かけたボックス積んだゴールドウインなら、多分私の車だとおもいます。(半年前はですが)
ロータ研磨ですか、今度、私もディーラに相談してみます。

プロフィール

車、バイク、自転車、くるま大好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
昨年の7月に現行型に乗換えました。納車時の写真です。並べて最初と最後の記念撮影。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
4年前に中古で購入したワークスです。もうすぐ10万キロ突破です。通勤たまにサーキット仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation