• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.F@AW11のブログ一覧

2019年02月09日 イイね!

去年末はモーターランド鈴鹿に行ってました

こん○○は!
S.F@AW11です。(`・ω・)ノ

今年も1月終わっちゃいましたね。(≡ω≡.)
まだブログ書くこと18年終わってないんすよ(苦笑)

かんたん編集版でいっちゃおーヽ(・∀・)ノ
12月29日は三重県はモーターランド鈴鹿で開催されました、
ナビックさん主催の年忘れまったり練習会に参加してきました!



28日のうちに出発!
年末での大移動に慣れてないもので時間がかかりました(^_^;)

鈴鹿ではとぐおーさん、モアイ主義さん、ゆーきさん、toppo-Rさんと合流させて貰い、飯へ。
名古屋飯うんまーヽ(・∀・)ノ


普段はネットカフェが多いんですが、
安く泊まれたんでビジネスホテルで一泊


明後日起きたら銀世界でした(ーー;)
スタッドレスで良かったー

開会の挨拶を済ませて周りを見ていくと・・・

現地ではタケちゃんに、esse-oyajiさん、PONSUKE-さん、ずかちゃんさんもエッセで参戦!
更に見学でスライムさん達、ブツの受け渡しにSINちゃんさんも♪


チキンミウラさんとえりっぺさんはL285V改のFRミラで走りながら
販売もしておりましたヽ(・∀・)ノ
実はココでチキンミウラさんにお話を聞いて後日VITOURタイヤ購入に至ってます。



さてさて私、よく見学には出没するんですが、MLSを走るのは今回が初めてでした。(^_^;)


なのでMC平田さんの講座でバッチリルール確認♪
ちゃんと説明してくれるんで初めてサーキットに来た人も安心です。

早速走行開始♪

photo by スライムさん

この練習会の雰囲気や走行の様子は
ナビックのYouTubeちゃんねる、
ナビックTVで見るのが良いかな?

色んな人のインタビューまで(笑)
不審者A...
来年は増えるの?(爆)

午前中は慣れる事を優先しながら少しずつタイム刻み

この段階では54.160、NA-Tクラス4位が持ちタイム・順位でした。

お昼が終わるとなんと、参加台数の多いエッセでワンメイクの模擬レースに♪


コチラも詳しくはナビックTVかな?
大福号がコケかけてるのはご愛嬌(笑)

滅茶ゆーきさんにピッタリつかれて遊ばれてます_(:3」∠)_
でもココを走りつくした方の走りを間近で見れたのは凄く良い経験だった。

ワンメイクが終わった後は、再びフリー走行。
ここでエアコンベルト外しの封印を解いて、更に新品Z3をフロントに投入(`・ω・)ノ
最終的に出たタイムは52.936で目標達成ヽ(・∀・)ノ
車載はコチラに

とりあえず目標だった52秒台入りは達成したのは良かったかな(^_^;)
まだ行ける感触はあったがハプニングと雨が降り始めたんでココで打ち止め。
次のチャンスが有れば52.5秒を目標にしてみようと思います。

帰りは刈谷で温泉~

とかしてたら、なべりん登場(笑)
そうだ忘れてたぜ、
この辺で居るよーって何してる書いてると出てくる人が居ることを・・・
年末のお忙しい時期にありがとうございましたヽ(・∀・)ノ


岡崎で名古屋コーチン食べながらユルユル帰りましたとさ。

お付き合い頂いた皆様ありがとうございました。m(_ _)m

MLSは面白かった!
また来るぜ m9(`・ω・´)っクルゼ
Posted at 2019/02/09 23:59:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2019年01月06日 イイね!

ちょっと気が早いけど

明けましておめでとうございます。
S.F@AW11です。(`・ω・)ノ

まだOSL4&5戦、ナビックまったり練習会のブログ書きかけですが、お茶濁しにでも久々にブログでも。


昨日はちょっと気が早いですが今年の街のり用サマータイヤを準備にタイヤ屋さんへ!



去年までの街のりタイヤ&ホイールは
WedsSportsのRS-5 TSSC
14インチ5J+45

ナンカンNS-2
155/65R14
の組み合わせ。

競技用のタイヤは165/55R14ですが、
クロスミッション化によるシフトの忙しさ、街のり時の車高確保から外形の大きい155/65R14にしてます。
ナンカンNS-2は155/65R14でも少ないスポーティータイヤですが幅が狭い為に横方向のブロック細くてコーナーでヨレヨレ(・ω・`)

今回のタイヤ&ホイール変更に伴い同じエッセ乗りのSINちゃんさんに受け継いでもらいました。


今回選んだタイヤは同じくアジアンタイヤではありますが知り合いが使っていて評判の良かったVITOURタイヤに!

VITOURタイヤ
formula Xホワイトレター
155/65R14

タイヤの耐久性を示すトレッドウェアは600!
かなりの高耐久が期待できそうです。


注文はFR化されたL285Vミラバンでも有名なフットフォーガレージミウラのチキンミウラさんにお願いしました。👍
手早い出荷ありがとうございます。🙏
年忘れまったり練習会ではこのタイヤで中々の速さでした!


このタイヤの大きな特徴カッコいいホワイトレター!
青い保護膜で保護されてるので水ふきして落としました。
このホワイトレターですが、ゴム自体が文字のところだけ白くなってるのでペンでのホワイトレターと違って褪せません( ̄ー ̄)ニヤリ

汚れてもこすって新しい面を出せば復活します。



今回あわせるホイールはトムスのニューアクション!
通称、井桁ホイールと呼ばれるホイールの一つです。

サイズは
14インチ6J+40
エッセの場合、
リヤはギリギリ
フロントは少しキャンバーをかけないと辛いサイズになります。

まぁトムスと言えばトヨタ系・・・勘弁して(笑)



早速はじめのタイヤ屋さんでタイヤを組み込み試着♪
65扁平なので普通なら野暮ったく見えますが、ホワイトレターのお陰で少し締まって見えるかな♪
外径がデカいのでタイヤハウスを埋めてくれて低く見えやすくなってます。



早速首都高をドライブしてテスト(`・ω・)ノ
ブロック側でもタイヤ自体の撓みもNS-2よりしっかりしてて私好みでした(ノ≧∀≦)ノ
グリップ自体も上かな!

後は前評判の耐久性がどのくらいか楽しみです。



フロント/リヤ拡大
あくまでも走り重視でルックス重視でバチっと下げてる訳では無いので、
車高はお許しを( ̄▽ ̄;)

個人的には大満足でした!
Posted at 2019/01/06 11:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ
2018年11月02日 イイね!

MR2ミーティング(とエッセオフ)行ってきました!

こん○○は!
S.F@AW11です。(`・ω・)ノ

10月28日はAW系MR2のお祭りMR2ミーティングに行ってきました!

会場はココ数年お決まりの蒲郡にあるラグーナテンボスです。

AW11での長距離は1年ぶりかな?
北陸ハチマルではAW11で行く予定でしたが悪天候なのもあって相乗りにさせて頂いていたので(^_^;)


ちょいと用事もあったので、
町田インターより東名で旅をスタート。

道中は特になし(笑)
まぁ順調に走って豊川で降りて仮眠です。

朝はガソリン入れて蒲郡へ!

開会時間よりは余裕をもって到着しましたが
もう既に沢山集まってました。
去年のような車両トラブルも無く到着できてホッと一安心。( ̄▽ ̄)=3


青空の元、開会式

色んなAWを見て回って・・・





ハイエースAW君とリュガ2000さん


稀に奥多摩で会うあの方だったり・・・


ばつ丸さん


スーパーエディションだよ


シャーウッドトーニングも好きな色です。


スーパーラップは定番こその格好よさ


ちゃんとTバー開いてる・・・
中のアドバンカラーなAWモデルも良いなぁ


他にもTwitter経由で友人になった島根のミスターAWさん、カーチューン経由で声をかけて頂いた三重のpickeyさん(新車からずっと乗ってる大先輩や💦)方ともお会いできたのは収穫かな。

他にも一年ぶりな大阪のタツヤ=テオ=アーシュライトさんや色んな人とも会えたのは良かったかな。

見て今年一番びっくりしたのは、
今まで見たことの無かったエンジンスワップかな。
AWで定番のAE101に代表される銀ヘッドや

AE111系の黒ヘッド

いわゆる5バルブ4A-GE

ではなく・・・

Σ(・ω・ノ)ノZZT231セリカとかに積まれた2ZZ!
後方排気エンジンだから吸排気系の取り回しは全然違うしドラシャとの兼ね合いも💦
凄かった😇
写真撮ったつもりが残ってないのが悔やまれる。


お昼はばつ丸さん、リュガ2000さん、ハイエースAWさんとご一緒させて頂きました。
あさり出汁が決め手のガマゴリうどん。

お昼を食べたらあっという間のお開き。

いつもの参加の証。


コルクのコースターはコンソールが割りとしっくり収まったのでコチラ。


抽選会で頂いたラグーナテンボスのロールケーキは数日がかりで私の胃袋に🐷

今回も交流させて頂いた皆様、
そしてこのような会を継続して開いて頂いている運営の皆様、ありがとうございます。

んで・・・
一区切りがついて気になるのは・・・
同日に近場の道の駅藤川で開かれてるエッセのオフ会。

掲示板に書き込むと・・・
Yuttilさんが反応してくれた♪

回りの皆さん挨拶をして藤川に向かおうとしたら・・・
まぁ会長のブログを見てください(((((°Д°;)))))
ieyasuさんブログ

連行されて藤川へ(笑)

エッセオフ側の中締め後に残っていましたmac-eさん、@ぼうずさん、イマジュンさん、徳蔵さん、Yuttilさん、天風さん、なべりんさん、ieyasuさんに合流。

名前の『S.F@AW11』にあるAW11の部分が見せられたかな
エッセ側としては重要で無いけどね
こんな顔もあるよ~位で(^_^;)


更に有志でご飯へ♪
4時間越えの楽しい談合へ(笑)

帰りはスムーズに帰る事ができました。(^_^;)
お付き合い頂いた皆様ありがとうございました(`・ω・)ノ

これにて
1週目はESSEfesta2018で岡山、
2週目はDスポカップで茂原、翌日にレジスタンス練習会で平塚、
3週目はG6ジムカーナで名阪、
そして今回の4週目でMR2ミーティングの蒲郡
と怒濤の遠征ラッシュの10月がようやく幕を閉じました。_(:3」∠)_

次の活動は今週末のハチマルミーティングへの見学かな?

AW11で行く予定です。

エッセは23日のOSL4輪ジムカーナです。

なにやら西のエッセ勢が襲来する予感なので関東近辺のエッセや軽でのジムカーナに興味があるかたはどうですか?
Posted at 2018/11/02 01:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2018年11月01日 イイね!

ちょっと気になる車高調

エッセ用のライントレース!?

プロスペック・ネオも2年ハイペースでジムカーナにサーキットに遠征にと、
だいぶ使い込んでるんで今冬で更新しようかと考えてたけど、これ待ってみても良いかも・・・


この記事は、思い出!?過去画像 10月も終わり....について書いています。
Posted at 2018/11/01 12:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月25日 イイね!

G6ジムカーナ フェスティバルに参加してきました(後編)

G6ジムカーナ フェスティバルに参加してきました(後編)こん○○は!
S.F@AW11です。(`・ω・)ノ

先週末21日は奈良県は名阪スポーツランドで開催させたG6ジムカーナフェスティバル(最終戦)に参加してきました!


さてさて当日です。
少し寝過ごして(爆)、エントリー開始少し前に名阪スポーツランドに到着。

荷物を下ろして準備♪
今回の場所はスタート地点の真横(笑)
色んな人のスタートを除く絶好の場所でした。

タイヤはディレッツァZ3の165/55R14を前後通しで。
エアーは
フロント:2.3K
リヤ:3.6K でセット。

準備完了♪

K1クラスはコチラの9台

キャリィの軽市選手の他はダイハツ勢ばかり🤔


今回は全体で109台のエントリー

駐車スペースもギチギチ。

MCの軽快なべしゃりと共に開会です。


全日本のドライバーによるエキシビション走行
どのドライバーさんも凄いの一言ですが

沖縄勢の高江選手のDC2と走りを見ることが出来たのは格別に嬉しかったり。

本日のコース

G6なので事前にコースがわかってます。
その場のドキドキ感はないですね😅
ただ今回は始めての会場(名阪)なのでコース図だけじゃわからん所がいっぱい。

慣熟歩行では縁石の高さと路面の継ぎ接ぎでグリップレベルが所々違う路面の様子を叩き込み


後はフリーで右巻きでも左巻きでもOKなフリーターンで悩んどきました。(笑)


今回サイドは使う機会はココで引く選択をした場合ぐらいか・・・

そして競技スタートです。ヽ(・∀・)ノ
実は今回
別クラスではありますが、会うのを楽しみにしてた方がおります。

FD2シビックを駆り、近畿ミドルシリーズでも走られてるアカン・マクレーさん。

ずっと昔にAW11繋がりでみん友さんになっておりました。
お互いAW11ではありませんがジムカーナのフィールドにてようやくお会いする事が出来ましたヽ(・∀・)ノ

そうこうしてる間に自分の番に
【1本目】

スタート!


・・・やっぱり路面が滑る~(泣)
更に事前に感じてたグリップの違いも含んで後手の良いとは言えない走りに😫

結果は1`16.831で暫定4位


とりあえずケータリングのフランクフルトを頬張りながら作戦だて🤔

ケータリングも美味しいのですよ。

動画中にもコメント入れてますが、
ラインは甘いわ、無駄な所で1速を入れてるはかなりヤラカシテます。
個人見積りでも1.5~2秒は縮められる感じ。😫

【2本目】

ゴール前!


タイムは・・・1`15.058!
1.7秒刻んでやったι(`ロ´)ノ
結果は・・・

Kさん、とぐおーさんに次ぐ3位でした!ヽ(・∀・)ノ
とは言っても4・5位のtoppo-Rさんとゆーきさんとはコンマの争い💦
ワンミスで誰が3位に入ってもおかしくなかった(((((°Д°;)))))


3位ステッカーと副賞は3億が当たるかも?券1枚(笑)


さて、ある意味本番?
フェスティバル名物の抽選会に行きます。


だって商品スゲェぜ!
フルバケに40型テレビに調理具セットや米に酒!
私の持ってる2枚の抽選券はフルバケに・・・

もちろん当たるわけもなく敗者復活戦に/(^o^)\オワタ

当たったのは

プリン!・・・のぬいぐるみっ!
なんかエッセみたい!?
他の人からはたこ焼き持ってた奴がおる!とか言われてた(笑)

もう1枚も当たって

戦利品はこんな感じ。

閉会式も無事にすんで名阪スポーツランドを後に


反省会をして帰宅です。


・・・ステアリングさばき(特に戻し)がと左手の位置は早急に直さんとな(´-ω-`)


これにて今年のG6ジムカーナは終了です。
今年のジムカーナシリーズ戦はOSL4輪ジムカーナのみ。
次戦は11月23日ですね。
後はサーキット走行と同じく単発でお誘いがあったらでるか、個人練習に行くぐらいの予定です。
Posted at 2018/10/26 02:37:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「⏏️配信予告①⏏️
本日8月21日(木)22:00〜
11月8日(土)にさるくらモータースポーツランドで開催する
練習会『イージュの!ファーストすてっぷRunning』の概要説明会をするよ!」
何シテル?   08/21 22:00
本名のイニシャルからそのままS.Fです。 はじめての愛車MR2(AW11)と、 通勤という名目で買ったエッセ(L235S)の2台で、 競技(主にエッセ)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

esseMesse2023in京都(当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:28:01
自作 オリジナルマフラー左出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:24:38
S.F@AW11さんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:39:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ついにここまで来てしまったエッセ3台目。 横転し廃車(予定)の大福号からのパーツを受け ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
11/8/21 S.F初めての愛車 初めてのクルマ探しは寮の都合上トヨタかダイハツしか選 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エンジン不調に泣いた1台目のエッセ、 みかん号の後を引き継ぐ2台目にして、2代目の白エッ ...
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
サブの車載用自転車として購入。 ドッペルギャンガー・212タンジェリンです。 最近は学 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation