• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月02日

自然回復…

自然回復… 今日、前方の車両のテールゲートに映る姿を見ると。。。

『ポジションランプが両方点いてない?!』 (?_?)



なんだか判りませんが、とりあえず復活です。




手元に残ってしまったLEDランプが、所在無く備品袋の中に眠ってしまいました。
寒くなる前に予防交換しとこうかなぁ…
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/11/02 21:12:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年11月2日 21:37
先週土曜日、イヴァンさんの記事を思い出して
ガレージで何気なく確認してみたら、、、
運転席側が切れてました(泣)
一度P○AAのLEDを導入したのですが
度重なる接触不良でノーマルに戻してましたが
(同じものを装着して同じように接触不良を起こした
方が数名いらっしゃるようです)
いい機会?なので近所まで他社のLEDを買いに、、、
いいお値段でしたがベ○フのLEDを購入いたしました。
交換作業は自分でもできますが、、
せまいところで手が入りづらくて
面倒くさい、というより結構大変です。
結局は自分でやりましたが(笑)
所要時間約30分のお仕事でした!
コメントへの返答
2011年11月2日 23:21
これが“接触不良”ってヤツですね… (-_-;

LED化で省電力と球のロングライフが狙いですが、[P○AA]や[B○LLOF]は、高価すぎて、Y!Shopで一番安いモノにしてみました。

「やる気」さえあれば、さっさと交換できるでしょうから、『がんばれオレ!』って掛け声を♪
夏休みの宿題化しないようにします。 (^_^;
2011年11月3日 6:22
イヴァンさん。おはようございます。
本家の書き込みと同じなんですが、此処のバルブ形状は平行ピンではなく変な角度の特殊バルブのため、社外LEDの場合、片方削り落として取り付けてるハズなんです。
するとバネ圧によってバルブが傾いて、それが接触不良を起こす原因なんだと推測されます。
ピンを削った事による傾きを直す事が出来れば直るんではないかと。(^_^;
私は傾く側(ピンを削った側)のバルブ胴体にビニテを貼ってます。
一度おためしを。(^^ゞ
コメントへの返答
2011年11月3日 8:52
おはようございます!

今使われているバルブは、おそらく純正品(電球)とおもわれます。
当初から「省電力とロングライフ化のためにLED化」っとは目論んでいましたが、『片方でもキレたら…』って思っていました。
9月下旬に左側がキレたときに、クルマ屋さんで交換してもらった際に「早期導入!」って意気込んだものの…

右側は、もしかすると社外品がセットされているかもしれませんね?!
一度、交換手順確認がてら取り外してみます。
その際、ビンゴだったらビニテ案、いただきます♪

プロフィール

「[整備] #モンキー ブレーキレバーの冬仕様化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1215929/car/2800598/6657265/note.aspx
何シテル?   12/05 10:25
2011/8より[みんカラ]に参加しました。 よろしくお願いします。 クルマ生活は1985年に[PAJERO]からはじまり、クロカン四駆を四半世紀乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャブ(DENI18)調整 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:25:35
クラッチスタートキャンセルスイッチ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 21:59:41
DENI18キャブレタ調整(純正仕様)完了(о´∀`о) 
カテゴリ:Z50J
2020/06/02 06:56:10

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S2R 1000 モン娘 (ドゥカティ モンスター S2R 1000)
2015年4月からお付き合い開始。 2007年式 S2R 1000。 昔からのアコガレ ...
トヨタ ヴィッツ グレイ (トヨタ ヴィッツ)
2013年1月末、新たな相棒として導入。 中古だけど、元気に走ってくれています。 ★D ...
ホンダ モンキー くろむ (ホンダ モンキー)
2019/8デビュー 前オーナーが車庫で眠らせていたものを譲っていただきました。 リ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
(-_-)/~~~

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation