• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

サイドスクリーン作り直し

サイドスクリーン作り直し 全塗装で剥がしてしまったボナステッカー
先日の全国オフで戴いたのでその場で貼りました。
晴れ男気にしない気にしない(笑






はてさて先日の全国オフから帰って来た後洗車するために荷物を下ろそうと何気スクリーンに手をかけたらパキッと真っ二つに(爆


って事で材料を発注!
先日届きました、お仕事だったので本日作り直し実行!








とりあえず割れた物を型紙代わりに墨だし










長い部分をカット
←カット終了時

後は細かい所をグラインダーで削って最後はペーパーで仕上げてアクリル板の加工は終了!

まぁ15分もあれば全て終了する簡単な作業っす



後は外した金具を付けて全作業終了!!

ただ傷(&割れ)防止用のモールが無かったのでこれから買い物にお出かけが必要です
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2011/10/23 11:27:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 12:16
傷や割れは家庭用の防犯用のシートを貼ってみては・・・♪
コメントへの返答
2011年10月23日 14:04
う~んと麺・・・もとい面では無くアクリル板とFRPの接触する処がこすれるので傷と言うか割れと言うか欠けが発生するのでそれ用のモールです。

面の部分はほったらかしでOK
2011年10月23日 12:40
晴れ男に・・・
勝ってみせる!(゚Д゚)
コメントへの返答
2011年10月23日 14:10
そんな事書いてるから川の向こうとこっちで降られたり降られなかったりになるんだって(笑

処で全国オフはボナスレ上げた方が良いの?
2011年10月23日 13:14
発注するならポリカの方が良かったんじゃないっすか?
コメントへの返答
2011年10月23日 14:06
発注した後、「あっポリカにしとけばよかったかな」と思いましたが(笑

まぁアクリル板の方が安いので(笑
2011年10月23日 13:52
あ~、駄目だよ!
↑闘志燃やしているじゃない(爆)
コメントへの返答
2011年10月23日 14:09
牛タンオフ以外は何か起きない限り負けないから大丈夫!!(^^)v

この間の全国は天変地異だし(笑
2011年10月23日 14:02
今はスクリーンを傷つけたくないですね(笑!
コメントへの返答
2011年10月23日 14:11
いえ傷は気にしてません(^^ゞ
見えなくなったら作り変えれば良いと思ってるので(笑
2011年10月23日 14:27
割れた部分をボナステ大量貼り付けで繋ぐってのはダメ?(笑)
コメントへの返答
2011年10月23日 14:38
真っ二つなので強度が持ちませんし補修に全部貼ったらステッカーどうのの前に見た目が悪いです。
2011年10月23日 18:07
いろいろ考えましたが、落ち着いたら上げようと思ってます←ボナスレ
っと、思ったら、そーぜんさんが上げていた( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年10月23日 18:26
上げるの?、やっぱ上げないといけないの?

出る前に降られて出先で止んだから全国はボナの定義に合わないって事で上げなくても良いのかな?

プロフィール

「取りこぼし http://cvw.jp/b/121600/48567837/
何シテル?   07/27 22:22
いよいよ終の車になった。 ゆったり・のんびりオープンで旅行できたら良いなぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【取付】バックカメラの取り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:43:59
ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 10:21:45
【告知】北茨城周遊・サバイバル海鮮ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:02:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ついに終の車になりました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660にして積載能力激減の為に積載性をアップ 通勤・お使いなど日常に活躍中 NAな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
色々と変わってきてるので久しぶりに更新(2021年春) エアロ    :無限 ホイール  ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
1994年式バーキンです。 一応ノーマルでした。 2004年12月購入、2017年10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation