• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月29日

未だGWに入りきれて無いのですが

未だGWに入りきれて無いのですが 会社は今日からGWですが私は明日(1日明後日(2時間)と未だ仕事なので未だGWに突入出来てません。
今日は朝から予定があったので←こんな所へ行ってきました。
内容はいづれ他の方から出てくるでしょう(を


ともやでお昼して解散の予定でしたが1件問題発覚でリトライ
その後解散して帰宅
朝、出かける前に進角だけ確認しようと思ったら、タイミングライトの電池が・・・(爆
進角は諦めてとりあえずタペットのクリアランス確認しようと思ったら今度は有る筈の六角レンチが(^_^;)
って事で帰りにカ○イ○ズで単三→単一アダプタとインチのセットゲットして帰宅、タイミングライトは点かない・・・エネ○ープじゃダメ?それとも永井のMDIが原因?<同時点火にしてからダメダメ
タペットも悪くない様な・・・

疲れも出てたので早々に諦めてとりあえず燃える仕様にするためにMDIの撤去だけでもと思い作業開始・・・・・自分でした配線が解りません(爆
とりあえず終了、残りは1日以降で落ち着いて作業しましょっ

現在最悪の可能性(O/Hの後で発生したカムプーリーのボルト抜け)の可能性ありでドキドキなう
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2017/04/29 20:37:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年4月29日 21:01
充電式電池の電圧は通常 1,2vです。
使用機器によっては誤作動、若しくは不動になりますが。。。
コメントへの返答
2017年4月29日 21:29
ランプだから電圧不足は大丈夫と踏んでゲットしてきました。
2017年4月29日 21:14
例の以前ギリギリでセーフだったアレですね。

ひょっとして、ヘッドにエンジンの振れ止めダンパーを
止めてるように見えるんですけど・・・。
コメントへの返答
2017年4月29日 21:32
アレです、ちょと心配です。

静振ダンパー付けちゃダメ?

プロフィール

「取りこぼし http://cvw.jp/b/121600/48567837/
何シテル?   07/27 22:22
いよいよ終の車になった。 ゆったり・のんびりオープンで旅行できたら良いなぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LA400Kコペンの部品番号を調べるサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:33:13
【取付】バックカメラの取り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:43:59
ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 10:21:45

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ついに終の車になりました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660にして積載能力激減の為に積載性をアップ 通勤・お使いなど日常に活躍中 NAな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
色々と変わってきてるので久しぶりに更新(2021年春) エアロ    :無限 ホイール  ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
1994年式バーキンです。 一応ノーマルでした。 2004年12月購入、2017年10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation