
昨晩、夜風が気持ちよかったのでちょいと走りに出たデスヨ。。
そしたら、なんか急に変な音がシリシリシリ…とし始めて、
「ハテ?」
なんて思ってるウチに。。
急にフケなくなり、ストールorz.......
またかよ!
550円パワフィルの反乱です♪
前代のものは半年もったんですが、今度のは1ヶ月もちませんでした。。
西武ドームに全握に行った時と同じトラブル。
フィルターと全天候用のカバーを留めているボルトが緩み、フィルター内側の受ナットが外れてそのままおキャブさんの中へ…
ちょうど歩いて2~3分の711でドライバーセットを買い、パワフィルを外して、キャブの吸入口にひっかかってるナットを救出。。
ボルトを元に戻す。。
よし、一先ず大丈夫そうだ。。
と、500mほど走るとまたも
ストール!!
あっれ~?!
もう
パワフィルは平気なハズなのに。。
再度取り外し見てみると、
すでにまたボルトが緩み、さらには
フィルター部分とキャブへの接続部の土台が、はがれて分離しちゃってる(T_T) シリコンボンドのようなもので適当に貼りつけてあるだけなので、劣化し易いんだよね~。。ここが完全に取れちゃったら、土台残して直キャブ状態だよーヽ(`д´;)ノ
このせいで、隙間から空気が絶賛ダダ漏れ中なのかな?
そんなこともないような気がするんだけど。。
で、無理やりねじこんで、なんとかパカっと外れないようにはしたものの(しかし大きめの段差など振動でイチコロ…怖い。。)。。
エンジンがかからない!無理くりかけても信号待ちで停止するとストール。。
どうなってんだー!やはり空気が漏れ入りすぎているのか?
信号ごとに走っては止まり、パイロットスクリューをいじりまくり、チョークを引いたり戻したり。。
1時間で200回くらいはキックしたかな。。
もうダメだ、絶体絶命だ~乗り捨てて歩いてかえっちゃる!とあきらめかけたその時。。
ようやくひらめいた。。
これ、まさかガス欠じゃね?!
キターーーーーー!!!
そのまさかでした。
リザーブに変えたらスンナリ元に戻った。。orz....
おっおおん。。。
一度に同じタイミングで来たので、すっかり思い込んだ、だまされたよ。。
まだ、2度目のストールでパワフィルに異変がなければ「あ、ガスか。」と気付けたと思うのだけど、なまじ緩んでたりモゲてたりしたので、もう100%意識がそこに行き、視野狭窄に陥りました。。。
冷静さ、判断力。。
ほしいなぁ。。
切に願います。OTL.....
おわり☆
Posted at 2012/05/27 13:21:39 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記