2012年02月10日
明けましておめでとうございます!
いや~、すっかり2月になっちゃいまして。。
気づいたら、今日、ついさっきのRide(友達んちにお風呂借りに来た。。。)が新年初乗りってことに気づいた、かめのおかしらです。
なんたって、寒いから~。。
っていうのは、いいわけで、
一つのことにハマっちゃうと、それ以外のことから興味が失せちゃうんですよね、完全に。。
バイクにハマっていた時(去年)は、なのでモロにバイク中心に生活が回っていたんですが。。
じゃー、今は何を中心にまわってるんだ!?といいますと、
なんとビックリ!
国民的アイドルグループ、
AKB48でーす。。ははは。
昨年末からジワリジワリと気になりだしてはいたのだけど、
年明けくらいから楽曲を聴き始めて、今ではスッカリ虜に。。
いやぁ~、AKB、面白いですよ。
いろんな切り口から面白がれるので、本当に飽きません!!!!
というワケで、明けても暮れてもAKBの動画を掘りまくったり、記事を検索したり。。
毎日軽く3~4時間は動画見てるかな~。。(遠い目)
ちなみに、たかみな推し…いや、ネ申推しですッ!!!! (たかみな、頑張れ~└(´ω`*)┘)
…っと、ここはバイクや車の話をするBLOGだった。。。
あ、車も、引き続き乗ってますよ。結構定期的に。
友達の車をちょくちょく使わせてもらってます。
僕らくらいの年で都内で車持つつったらかなり選ばれた人にしか許されないゼイタクなんで、
友人には本当に感謝してもしきれません。^^v
あ、で、久しぶりに乗ったBenlyですが…
やびゃぁ!(cまゆゆ)
超絶カワイー!(cはるきゃん)じゃなかった、超絶おもしろかったです。
なんだこれ~やびゃぁ~!!! やっぱバイク相当楽しいワ。すんごい気持ちよかった!!
この寒さの中、1か月以上も放置してたのに、まったくグズらず軽快な走りを見せてくれたベンリィくん☆
素敵だ!
明日からも、また、寒さに負けず、ガンガン走りたいです。
黄色ナンバーになった新生ベンリィ♪
そいではまた~♪♪♪
(劇場公演のチケットは未だ当選せず。。)
Posted at 2012/02/10 01:52:25 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年12月31日
かめのおかしらです!
ひょんなことからバイクに乗るようになり、
みんカラをはじめ、
色んな方々にアドバイスや応援や元気をもらい、
いろいろあったけど、まぁなんとかかんとか大晦日の2011です!
Blogに書きたいことも山ほど溜まってるんですが、
2012にまわしちゃいます。。汗
これからも安全運転で楽しく走ろうと思います!
以後もどうかぜひ、みなさまよろしくお願いいたします。
よいお年を!!
かめのおかしら
Posted at 2011/12/31 23:30:26 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年12月24日
今年後半は。。。
7月に生まれてはじめての海外旅行、台湾の旅を満喫したあと、8、9、10月と普通免許、そして11、12月と二輪免許の連続教習にイソイソと勤しんで参りましたが。。。
去る12月22日木曜日!
ついに普通二輪免許取得できました!
(正確には教習所の卒業検定にパス。卒業証明書Get。)
あとは、府中に併記の手続きにいくだけです。
いやぁ、ついにこの時を迎えましたよ。
そもそもが、「免許を取る」というのも瓢箪から駒というか。
台湾行きの為にパスポートを取るのに、写真付き身分証明が必要ということで即日取得が可能な原付免許を取り。
せっかく勉強した(もう二度としたくない)ので、どうせならってことでバイクも取っちゃえ!と。
ついでだってことで普通車も申し込んだら、教習所の決まりでそっちが先になっちゃいましたが、ようやく本命の二輪免許ゲッツです!!!
これで心おきなく右折ができる!
月曜に、併記に行って、その足で二種登録もしてきます。
いわゆる「原付」(50cc)としてのBenlyとは、さよならです。
杉並区は登録台数が多いのか、原一ナンバー5ケタなんですよ。
これがどうにもカワイくない。。プレート自体も不恰好にデカくて。ずっと気に入らなかったんです。
が、二種の黄色ナンバーは4ケタ♪
サイズもコンパクトな長方形になり、かわいい!!(=´▽`=)ノ
楽しみです!!
かめのおかしら
Posted at 2011/12/24 15:56:55 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年11月25日
ずいぶんおひさしぶりです。
かめのおかしらです(*^ω^*)
駐輪場所が確保出来ない為にバイク通勤もやめてしまったし、給料入ってもいろいろ入用でバイクに回せるお金も無い為、すっかりBenlyから遠ざかっている(早っ!)わけですが、フっと、でもそれって言い訳だよなぁ~ということに気がつきました。。汗
だって、洗車とか、まだしたことないし。
お金一切かけずに出来るし。
いくらでも、やること・やれることはあるなぁと。
スポンジとか洗剤はすでに買ってあって、コンパウンドとかもあるから、洗って、磨いて…みたいなことは出来るわけですよ。
なぜ、やらない?!
やっぱ興味の問題なのか。。(うわー!)
まぁでも、やはり乗ってないと、普段から接してないと、薄れますわなぁ。。
いやだよー!
せっかく、趣味ができたのに(>_<)
ただでさえ、激烈に熱しやすく冷めやすい性格なので、このままフェードアウトなんてことだけは、嫌だな、と思ってます。。
まぁ、今、普通自動二輪の教習通ってるんで、そこで刺激はあるかな、という感じ。。
とりあえず、年内に免許取れればいいな♪
ベンリィの今後の予定としては、ずっと言ってますが…
・ニュートラルランプの修理
・ホーンの修理
→電気系統はさすがにわからん。。
・仮付けになってる荷台を本付け
→サンダー買うぞ!
・冬物のネックウォーマーとグローブとジャケット購入
→すごくかわいいのみつけてるんですけど、お金がナイっす。。
てな感じで。
12月のお給料で、どうにかしたい!ぜひとも!
一応バイクネタってことで、教習日記つけてもいいですね♪
そうだ、次からそうしよう^^
あ、ちなみに、最初の教習の時、2時限教習で合計100分CB400に乗って、帰りにBenlyにまたがったら、あまりの落差にびっくりしました!
やっぱ、原動機付「自転車」だな、と。おもちゃだな、と。
で、おもちゃ=劣る、ってわけじゃなくて。
僕は、50ccがやっぱ好きなんだなーと改めて思いました。
まだ普二で公道走ったわけでもないんで、印象固定させちゃうのは早計ですが、小さい、自転車みたいなBenlyにまたがって、一所懸命、駆る感じ。一緒になって、頑張って走る感じ。
好きだなぁ(*´ρ`*)。
400のバイクとかは、“屋根と柱のない車”って感じで、超安定してて、どっちかっていうと機体が主な感じですよね。人は、乗せられている。。
Benlyの小ささ、若干の心許なさに、改めて愛らしさを感じずにいられない、今日この頃です。
ってな感じでまとめたりなんかして。
Posted at 2011/11/25 20:06:25 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年10月12日
休みだったのです。
近々、チェーン交換する予定なので、必要工具を買いにいきました。
17サイズのコンビレンチや、チェーンカッター、チェーンオイルなどなど。
肝心のチェーンはネットで注文。ゴールドの、強化チェーンとかいうやつ。
明日あたりには、届くでしょう。
そして明日はまた休みなのだ!
やるど~^^
Jマートと、Napsに行って、ほかにも蛇腹グリースだのキャブクリーナーだの、こまごましたものも買い込んできちゃいました。
なぜか、ゴム長靴も。。。(冬山ツーリング対策…?!)
さて、話変わって。
バイクに乗り出して約1ヶ月、常々思っていたことが。
少しでもバイクに詳しくなるために、毎月モトモトやモトチャンプといった、いわゆる4mini雑誌に穴が開くほど目を通している僕です。。
で、とにかくそーいう雑誌では、「モンキー」が話の中心なのですよね。。
4mini=モンキー、原付をいじるといったらモンキーをいじることなのだ!と言わんばかりの、圧倒的な存在感。。
の割りには、道でぜんぜん見かけないような。。
本当にそんなにユーザーいるの?
これまで、まったく一度も、見たことなかったです。
小さすぎて見えないとかじゃなくて。。汗
で、「ぜんぜん見ないナー、見てみたいナー」と思ってたら、昨日ようやく!目撃しました(^▽^)/
しかも、二台。
さらに、うち一台は、古いリジッドモンキーでした。。スゲー!!!
いやぁ、あら小っさいねぇ。
あんな小さいのが公道走行許可受けてるのが信じられないくらい、小さかったです。。
駐禁コワいんで、実は通勤用に一台欲しいナなんて思ってることは秘密です。。
モンキーなら、エレベーター乗っちゃうもんね。オフィスの中まで持ちこめる。。
ノーマルの見た目は正直言って魅力感じないんですが、10インチ化しておっきくして、フロントカウルなんかつけてるやつは、かっこいいと思います♪
でもそれじゃエレベーター乗らないかorz。。。
あと、昨日のNapsの駐車場ではApe、PCXといった僕の気になるバイクを見かけて、Wao!っと気分がアガりました。
PCXはしょっちゅうみかけるんですが、大本命のApeはほとんどみかけないんですよね~。。。
駐車車両はそこそこ見たことありますが、走ってるのはまだ1~2回しか見たことがない。。あ、そのうち一回も昨日だ。
昨日は、それまでお目にかかれなかったモンキーx2とエイプを立て続けに見たんだ。すごい一日だー。
ちなみによく見かけるのはやっぱデカスクですね。
あと原付二種、カブ。
特に原二、シグナスばっかり。。地域差もあるんでしょうか?
50ccだと、ZOOMERとVOXばかり。
もっとなんか、刺激のあるバイクをみたい!!外車とか。
青山とか六本木とかいけばいるんでしょうか?
今度行ってみるかな。
おわり
Posted at 2011/10/12 17:29:31 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記