はい!
かめのおかしら。
お休みだったのでバイクいじり!
1,スロットルワイヤー変更
いつからか、どうしてだかスロットルワイヤーの長さが足りなくなりまして(謎)。。
右にハンドルを切るとめっちゃアクセル開いちゃってたんです。
信号待ちとかでウッカリ右に頭ふったりすると、「ウォーーーン!!!!」
「なんや?ケンカ売ってんのか! =( ゚д゚)」
ってなことが度々。。
切り返す時にも不便でした。
なので、ハリケーンのBenly用ロングケーブルに変更。
キャブの方はバラしたことあったんですが、ハンドル側は初めて。
なるほど、こうなってたんですね~♪
スロットルの切り欠きにタイコを引っ掛けてあるだけ。単純な原理なんですね~♪

2, ドリンクホルダー
ツーリング時に飲み物飲みたい!ってことで。ドリンクホルダー設置。
これからビッグタンクに変えたり、タンクバッグ装着時とかは干渉しそうですが。。
まぁ、取り敢えず。安売りワゴンで格安ゲッツ♪


3, サブミラー設置!
こないだ、ふと気づきまして。
ミラーの死角、とっても怖いですよね。気づくと、真横とかちょい後ろから猛然と追い越しをかけられることがママあります。で、肝を冷やします!
とくにうちの子は49ccエンジンなんで、ぶっ飛ばす系の道路では嫌がらせに近い仕打ちを受けることも多々あるんです。
で、怖いなーどうにかなんないかなっと思って、も一個ミラーつければいいのでは?と気づきまして。
また気づいてしまった、自分の天才に。。。
というか、気づいてしまった今となっては、どうして標準でミラー二つじゃないのか不思議で仕方ないです。
やってる人もあんまりいないし。
僕は車線変更時なども目視が苦手なんで、これで安全かつ迅速に運転可能となりました♪




Posted at 2013/07/18 17:05:48 | |
トラックバック(0) |
修理・メンテナンス | 日記