• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめのおかしらのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

調べたことまとめ

かめのおかしらです。

ネットで調べまくって色々わかってきたことを覚え書きとしてまとめ!!


・そもそものプラグカブり(=ちょっと走るとエンストする)の原因は燃調が濃いためではなく、スターターを戻さず走っていた所為?
・スターターバルブはチョークのようにエア量を制限するのではなく、ガソリンを直接追加する。また、引いてる間+αのガスを吐き続ける(よって、始動or暖気が済んだらすぐに戻さなければならない)。
・ジェッティング中に気まぐれでエンジンがかからない事象の原因は、配線の不良?
現状、ウィンカーアースをきちんと取っておらず、マスキングテープで配線コードを仮留めしてある状態。ちょっとした振動などの具合ですぐに断線する。この為、運良く通電している時はかかるが、加減で断線している時はかからない?(未確認)
・しかし、プラグを抜いて火花チェックをすると、たいていキチンと散っている。ということは通電はOK?火花が弱い場合も考えられる?!Youtubeでプラグの火花動画をみると極小さい火花がギャップのところだけで火柱を立てているが、自車では線香花火のように広範囲でチリチリと散っている。これも問題なのか?
・かからないからといって自棄になり、スターターを引いて何回もキックを繰り返すと、ガソリンの飲み過ぎでプラグがびしょびしょになり悪循環に陥る。(←コレ!コレコレorz...。。。)
・プラグは濡れたら拭いてからライターで炙る(燃やしてしまう)といい(炙っていいのか!歯ブラシでシュッシュはやってた)。
・プラグを抜いた状態でアクセルを全開にし数回キックをするとシリンダー内の余分なガスが抜けて復旧する(←これが知りたかった!! デチョークというらしい)


いやもう知らないこと・分からないことだらけでめまいがします。。。

KO
Posted at 2014/04/06 18:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2014年04月06日 イイね!

真剣にアホかもしれない

かめのおかしらです。


昨晩も、仕事終わってすぐまたいじってたんですが、
エンジンがかからないかからない。。。

エンジンがかからないので、ジェット換えても確認のしようが無いのですわ。。

一回はかかったんですが、ジェットを換えて「さぁどうかな?」と思うともうかからない。。

もう本当にイヤになっちまいまして、「廃車にしたろか!」なんて心にもないことを呟やいたりしてたのですが(とかいいつつ、最近暇さえあればGooバイクばっかり見てるww)、さっき性懲りもなくネットサーフィンで調べ物をしていまして、ハッ!と気づいたことがあります。

実は、今回の大工事はエンジンと吸気系の他にも、足回り総取っ替え14インチ化、スィングアーム交換(タンデムステップ実装!)、ヘッドライトステー交換、電子式タコメータ設置、等々、一度にいろんなとこいじってまして、いろいろぐっちゃぐちゃにカオスしちゃってるんですね。

で、ワケあってフロントのウィンカーのアースが仮処置になってまして(ウィンカー本体とフォークをマステで配線コード直張りして繋いであるだけwww)、ちょっとした匙加減で導通したりしなかったり…ってな状態なんです。で、今はまだセッティングの段階でウィンカーとか関係ねぇからどうでもいいやって思ってたんですが、もしかしてこれ、

たまたま導通してたとき→エンジンかかる
運悪く導通してないとき→エンジンかからない

ってなことなんでは!?



っていうのも、このサイトの記述を見ていると、配線がちゃんとしてないとエンジンかからないよと書いてある。。。


へ~そうなんだ。。。




orz.............................


火花は散ってるからOK牧場なんかと思ってました。。
もしかしたら散ってるといってもムチャクソ弱い火花なのかな?!
多分だめなんでしょう。。



つらい…w


KO
Posted at 2014/04/06 12:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2014年04月05日 イイね!

ちょっと光がみえたカモ

こんちは、かめのおかしらです。

昨日も、キャブのセッティングをやってました。
夜には雨があがったので。
しかし、相変わらずの強風で、真冬の寒さ。

ところで、これまでは「セッティングが出ない」と言ってもそもそもエンジンがかからないってことが多かったので、ジェットを次々取り替えて試走するということすらまともに出来てなかったのですが、昨日はエンジンをかけるコツをちょっとつかんだというかちゃんとかかるようになったというか、理由はよくわかりませんがやっとちょっとまともになったので、6回くらいジェット(主にSJ)を交換しては→試走するということを繰り返すことができました。

で、なんとか走り出すことが可能になりまして、超低開度の場合はそれなりに走るようになりました。
しかし、中開度以上スロットルをヒネるとブボボ…と力なく減衰してしまいます。
まぁ濃すぎるか薄すぎるかどっちかなんでしょうから、JNの段数をイジるなりMJをいろいろ換えてみるなりすればいいのでしょうが、とりあえずMJを換えて試してみようと思ったところでエンジンがかからなくなりました。。。

なんなんだー(怒

エンジンがかからないというのが本当意味わからない。
さっきまで普通に動いていたのに。
ジェットは全部新品なので詰まりの可能性は低い。
プラグは濡れ気味ですが、火花はちゃんと飛んでいる。

はぁ〜つら…w


KO
Posted at 2014/04/05 14:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2013年09月11日 イイね!

やっと!

かめのおかしらですよ~

いや~、お金がなくて、8月をまるまるフイにしました。。
ホイールを交換したら、ベアリングが死んでたのでそれも交換の必要が生じたのと、
あとNetで購入した大陸製のキャブがインチキで、みたこともないような意味不明なジェットがはまっていまして。
Napsのお兄さんも「I have never seen....」当然、売ってないジェットは交換も出来ないので、セッティングが出せず。。
と、ここで資金切れ。
ようやく給料日で、早速いろいろパーツを注文しましたよ。

ベアリングですが、ネットで見てると火であぶるとか色々めんどくさそうだったのでshopに頼みました^^ 道具もいろいろ必要そうだったし。作業みせてもらったので次からは自分でできそう♪



あと残りの作業は。。。

・キャブレター設置とセッティング
・足回り設置及びチェーンの長さ調整
・110ccエンジンの、ノーマルエンジンからのステーターベースとフライホイール類の換装
てとこかなぁ?
一気にアチコチいじるとだめですね、一個一個やってかないと。。
足回りの手術に関しては丸秘のまま進めてるので、早く公表したいですっ!!^^


かめのおかしら。

Posted at 2013/09/11 12:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2013年07月18日 イイね!

スロットルワイヤーとサブミラーとペットボトルホルダー

はい!
かめのおかしら。

お休みだったのでバイクいじり!

1,スロットルワイヤー変更

いつからか、どうしてだかスロットルワイヤーの長さが足りなくなりまして(謎)。。
右にハンドルを切るとめっちゃアクセル開いちゃってたんです。
信号待ちとかでウッカリ右に頭ふったりすると、「ウォーーーン!!!!」

「なんや?ケンカ売ってんのか! =( ゚д゚)」

ってなことが度々。。
切り返す時にも不便でした。
なので、ハリケーンのBenly用ロングケーブルに変更。
キャブの方はバラしたことあったんですが、ハンドル側は初めて。
なるほど、こうなってたんですね~♪
スロットルの切り欠きにタイコを引っ掛けてあるだけ。単純な原理なんですね~♪



2, ドリンクホルダー

ツーリング時に飲み物飲みたい!ってことで。ドリンクホルダー設置。
これからビッグタンクに変えたり、タンクバッグ装着時とかは干渉しそうですが。。
まぁ、取り敢えず。安売りワゴンで格安ゲッツ♪




3, サブミラー設置!

こないだ、ふと気づきまして。
ミラーの死角、とっても怖いですよね。気づくと、真横とかちょい後ろから猛然と追い越しをかけられることがママあります。で、肝を冷やします!
とくにうちの子は49ccエンジンなんで、ぶっ飛ばす系の道路では嫌がらせに近い仕打ちを受けることも多々あるんです。
で、怖いなーどうにかなんないかなっと思って、も一個ミラーつければいいのでは?と気づきまして。

また気づいてしまった、自分の天才に。。。

というか、気づいてしまった今となっては、どうして標準でミラー二つじゃないのか不思議で仕方ないです。
やってる人もあんまりいないし。
僕は車線変更時なども目視が苦手なんで、これで安全かつ迅速に運転可能となりました♪

Posted at 2013/07/18 17:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記

プロフィール

「旅の記録 http://cvw.jp/b/1216106/39968667/
何シテル?   06/21 12:54
かめのおかしらです。 よろしくお願いします。 30過ぎてのMTバイクデビューです。 レストア・カスタムを覚えながら、ボロのBenly50sと走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ついに念願のGROM購入! お金を貯めて現金一括で買ったので感慨もひとしお!!(*^- ...
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
ライダー3年生、かめのおかしらです。 よろしくお願いします。 30過ぎてのMTバイクデ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation