• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめのおかしらのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

雨の夜ツー!

こんばんは!かめのおかしらです。

相変わらず夜な夜な走り回ってますよw

昨晩は、これまた思いつきで奥多摩夜ツー行って来ました。

雨がひどくて、萎えました。。
最近ネットでよくみかける「心が折れる」という表現。
こういう時に使うんだな~と実感。。
本当に容赦ない本気の降りで、もう限界、もう無理だと何度も挫けかけましたが、
頑張って完走しました。。

JR奥多摩駅越えた先の日原街道(超山ん中)が落石のため途中で通行止めになってたんですけど、そこにエンジンのかかった一台の車が止まってて、超こわかったです。。
って、通行止めの番をされている警備の方々だったんですけどね。。汗
雨降りしきる真夜中にフラリと現れた原付一台(笑)
向こうの方がよっぽど驚いたでしょうけどね(^o^...

「新青梅街道で奥多摩まで行く」という第一の目的は達成できたので、まぁよかったです。
一番無難なルートなんでしょうけれど、ただの幹線道路であまりにも面白みに欠けるので、今までこのルート使ったことがなかったんですよ。
しかし最近ちょっと新青梅のよさもわかってきたので、ちょうどいいと思い。。

本当はもう一つ目的があって、ホットスポットと言われる奥多摩の線量を計測するっていうのがそれだったんですけど、途中雨水をかぶったiPhoneが異常動作を引き起こしたので、水濡れ時はとにかく電源落として丸3日乾燥必須とか言われてるんで、こわくて触れませんでした。。(iPhoneアプリと連動したガイガーカウンターなのです)

行きは休憩入れて2時間、帰りはセルフ給油入れても1.5時間かからなかったですね。
さすがに速いことは速いね、新青梅。全然面白くないけど笑。
まぁ夜はどうせ景色見えないからまぁいいかという感じでした☆

昼間はやっぱ、滝山街道とかの情緒あふれる田舎道を走りたいです!!


おしまい
Posted at 2012/06/25 20:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年06月23日 イイね!

TOKIO!

おはようございま~す、かめのおかしらです。

今日は本当は、さいたまスーパーアリーナでAKB48「真夏のSounds Good!」の全国握手会だったのですが、なんとなくダルくてパスしちゃいました。。

昨夜の慣れない都心走行で疲れが出たようです。。

そう、昨日なんですが、夜晴れてたのでまた軽く走ってきたんですよ^^
いつもは山とか田舎道ばかりなんですが、趣向を変えて、THE TOKYOてな感じの街中を走ってきましたよ~

皇居前~銀座~かちどき橋を越えてお台場まで行ってきました!!

十数年前、交通警備員をやってた時にSUZUKIのLet's(初代)で都内のアチコチ色んな現場へ行ったもんです。
その頃、皇居前なんかもよく走ってたので、懐かしかったです!
当時はどんな場所も全然平気で走りまくってたけど、昨日はなんか怖かったな~。。都会の車の流れ、道の広さ。。今は原2で当時よりよっぽど気楽に走れるはずなのに。。ちょっと疲れました。。

まーそんなわけで、お台場ですよ!
夜景がめちゃめちゃきれいでした!!
いわゆるデートスポット、夜景スポットなんですね。。全然知らなかった。。

海浜公園に行ったんですが、とりあえず、一人で来ている人間は僕Onlyでしたね。。
みんな、肩寄せあって睦まじく語らっていましたよ。。
なんだか、自分が場違いな、悪いことしてるような気になってしまって、そそくさとレインボーブリッジの写真を撮って帰路につきました笑。。

ま~そんなこんなで、これからいつまで東京に住み続けられるかもわからないし、できるだけ都心も色々走ってみたいと思います!
やっぱ、「東京」って感じを肌で感じられてとても面白い!!

終わり☆
Posted at 2012/06/23 14:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年05月19日 イイね!

秩父!

5/14

天気よくない?
イっちゃえ~!!

と、いつも通り思いつきで日帰りツーへGo!\(^o^)/
以前から狙っていた秩父路を攻めるぜ♪

ルートは、[西荻]から青梅街道五日市街道(多分)を[拝島]まで行って、
[拝島]から
睦橋通り
滝山街道→「友田」交差点で吉野街道へ接続→
[青梅]駅前を経由して小曽木街道
成木街道
で一路秩父へひた走りって感じでした☆

いつもは奥多摩とか西へ向かう時、[立川]辺りでゴニョゴニョしちゃって、線路上をどうしても南側へ抜けられなくて30分ぐらい浪費。。なんとか「日野橋」交差点を見つけて新奥多摩とか奥多摩街道に出て。。。みたいな感じだったのですが、今回はじめて、下手に途中で南下しないで[拝島]まで行ききる!ルートにしたのが成功でした。道が狭くて混むんだけどね。。
しかし解り易くて迷わず早い♪帰りも変に色気出さずにまったく同じルートで戻りました。
立川駅近辺の道は本当苦手。今まで何度も迷った。

ただただ走ってただけなのでとくに記すこともないのですが。。
途中、スカイツリーが見えるとの触れ込みの正丸峠に寄り道し、あとは道の駅 芦ヶ久保でお土産を買い、最後に道の駅 秩父で黒ゴマソフト食べてそのままUターンしました笑。

正丸峠では駐車場にBenlyを停めて一番上まで登山しましたが、そもそも山の中奥深すぎて景色など一望できませんでしたがね。。
場所が間違ってたのかな。

ここじゃないのか。。


茶屋みたいなとこの脇。景色が最高!

あと秩父はアニメ『あの花』の“聖地”らしくて、なんかPRされてました。
ちょいちょいおすすめアニメをダビングしてくれる職場のアニヲタ君にお土産としてステッカーを買って帰った笑。
『あの花』も前にもらったんだけど観てないや笑。これから観ます。。f(^_^;)

道の駅 秩父

おしまい☆

Posted at 2012/05/19 13:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年05月06日 イイね!

プチ夜ツー!

プチ夜ツー!5/5

昼間、あんまり天気がいいもんだから。。
悔しくって、「夜でも、走ってやる!」とばかり、仕事から帰るとすぐにBenlyにまたがって出発♪

特に行き先も決めなかったのですが、やっぱり田舎くさいところじゃないとヤだなーと思って、旧早稲田通りを北上。
そのまま保谷→清瀬と辿って小金井街道から埼玉に入り(このルートすごく好き)、
「そうだ、狭山行こう。」
(特に意味なし。事件簿とか読むのが趣味なので、サヤマという響きにグっときてるだけ)

所沢の隣がすぐ狭山。狭山湖っていう湖があるらしいので行ってみた!

そしたら、怖かった。。

完全な山、完全な闇。

本当にまったくなんも見えないし、第一舗装路ですらない。
砂利だらけで、こんなとこでパンクでもしたらマジ死ぬ!
そもそも、下山口駅をすぎてちょっと行って、「高橋」っていう交差点を越えたら急に気温が下がって雰囲気が一変。寒~い!

そう言えばバイクに乗っていて気づいた面白いこと。
ある地点から急に気温や空気がガラっとかわることがある。なだらかにちょっとづつじゃなく、スパッ!とデジタルに。
ありゃなんなんでしょうな?!

ちなみに、この「高橋」を左折すると西武球場、直進すると狭山湖。
なんのこたァ~ない、こないだAKB全握で行った西武球場に、埼玉側ルートで行っただけだったのでした♪(こないだは多摩方面から北上した)。

普段あんま怖いものナシな僕なのですが、なぜかリアルに怖すぎた狭山湖を後にし、瑞穂経由で青梅街道から帰宅(新青梅街道は風情のない幹線道路なので好きじゃない)。
瑞穂で、清志郎のルーツ(?)である栗原新田も通過、3周忌から数日のこのタイミング、何か縁を感じました。
あと最近家でいつも『Rainbow Cafe』を聴いてる♪めっちゃいいアルバムですぜ。


思いつきのお気楽ツーリングでしたが、楽しかったです!!
途中で、はじめて「山田うどん」に入ってご飯も食べた。美味しかった。
Posted at 2012/05/06 16:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年03月07日 イイね!

天気がいいからツーリング

かめのおかしらです!

昨日は天気がよかったので、Benlyで軽く走りにいきました。

普段は山の方ばっかり行くので西へ西へって感じなんですが、
これまで足を向けたことのない北の方へ行ってみました。

というわけで、早稲田通りから山手通りを北上!
走ってみてびっくり!山手通り、すごく好きなタイプの景観です。
京都の街の方っぽいというか。
都会度がちょっと下がって、ゴミゴミとした猥雑さが減り、サッパリした小都市のような佇まい。開発されてるけど、田舎度もホンノリみたいな。
おぉ!最初から気分アガります。

で、ちょっと走るとすぐ池袋。
へ~!
池袋ってなんとなくアクセス悪いイメージがあったのですが、バイクだと一瞬じゃん!!
思わぬ発見です。
新文芸座とかもっと頻繁に通えそうです(バイク以外の趣味の筆頭が、映画なので)。

池袋すぎたら川越街道経由して環七に入り、板橋、足立と。
普段まったく来ない地域なので新鮮です。同じ都内でもかなり郊外っぽい。
武を生んだ足立区内を適当にぐるぐる。
14年ほど前、仕事で足立は隈なく歩き回ったのでちょっと懐かしい。。
本当に久しぶりです。
適当にぷらぷらして、いい感じに陽も翳ってきたのでUターン。

と、環七がやけに混んでると思ったらなんと!
荒川を渡る鹿浜橋上で車両火災!!橋封鎖されてます~~。。
びっくりした~

というわけでぐるっと迂回。
新荒川大橋から環八回って帰路に。
原2登録したので環八は全部トンネルOKで早い早いw (50cc以下はNG)
MAX60km/hしか出ないのでちょっとみんなに迷惑かけてますが。。汗
あっという間で杉並に戻ってきました。

ちょうど17時すぎに帰宅し、17時で仕事終えた友達とカフェ~ショッピング~飲み~締めのカフェと流れて有意義な一日でした^^)v


おわり。


写真は、足立区のどっかにあった突然ディスプレイされているHONDA ゴリラ。


Posted at 2012/03/07 13:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「旅の記録 http://cvw.jp/b/1216106/39968667/
何シテル?   06/21 12:54
かめのおかしらです。 よろしくお願いします。 30過ぎてのMTバイクデビューです。 レストア・カスタムを覚えながら、ボロのBenly50sと走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ついに念願のGROM購入! お金を貯めて現金一括で買ったので感慨もひとしお!!(*^- ...
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
ライダー3年生、かめのおかしらです。 よろしくお願いします。 30過ぎてのMTバイクデ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation