• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめのおかしらのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

Give me five!

こんにちは!
お久しぶりです、かめのおかしらです。

昨日は、久々にバイクにのって西武ドームへ♪

AKB48 25th シングル「Give me five!」
全国握手会


行っちゃいました☆
ついに!!!!

行きしな、突然キャブの調子が狂い、異音、加えて速度低下。。
あれ?雨の翌日だからパワフィル内が濡れてるのかな?と一旦脇に停車。
みてみると、パワフィルの雨よけカバーとエアクリ部をとめているボルトが振動で緩んで取れちゃってました。
あらー、これは締めなおさなきゃ。というかよくカバー落っこちなかったな。。
と、パワフィルごとキャブから外してみると。。

なんと!

内部側でボルトを受けてるナットが、そのままキャブの中に吸い込まれてる!!!
これは焦りました。
キャブ内は狭いので、完全に中に落っこちちゃうってことはなさそうだけど、なんか詰まってるっぽい。。

実はアホなことに工具もってなくて、付近の電気屋さんでドライバーいろいろ借りて難をしのぎました。。
いや~焦った焦った(´ー`A;)

締めなおして、エンジンかけたら特に燃調の様子もかわったところなく。
無事、ミニライブに間に合いました^^)v

バンド「Baby blossom」の生演奏による「Give me five!」も聴けたし、大好きな「大声ダイヤモンド」も歌ってくれたし、たかみな超絶きれいだし、大満足でした☆

ただ、握手時間は1.5秒くらいで、「こんにちは」しか言えませんでした。
たかみなに「こんにちは」って返してもらった瞬間、係員に背後から引き剥がされました笑。
Posted at 2012/03/04 16:12:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年10月29日 イイね!

不可思議な燃費

不可思議な燃費毎度どうも~

こんちは!

かめのおかしらです。

最近なりをひそめている原因…

それは…

いつまで経っても受からない卒業検定…!!

そう、普通免許の取得です。
手間取ってます。
もうイヤんなってます(いや、正確にはました)。

え?学科じゃないですよ。
学科なんかは、寝てても満点取れます。
いや、それは言いすぎだけど、10分あれば全問解いて合格点取れます。
というか、卒検に通んないもんだからず~っとズルズル学科の勉強やり続けてて、模擬試験50回くらい解いてるけど10分かからないですからね、毎回。。


ま、結果的には、通ったんですけど。
3回目にして!!!!!


運転は、正直言って、うまいです。。
自分でも客観的にみてそう思うし、指導員の折り紙つきでもある。
どの教習生よりも、“教習所マナー”を完璧に会得しており、気がつき、配慮に満ちている。
つまりまぁ、神経質な優等生タイプなんですな。

ゆえに!!!!!!!!!!!


The 本 番 に 弱 い


「こんな運転でOKなの?教習中なに聞いてたの?一体どんな乗り方してこれまでハンコもらってきたの?てかコレ、本当に減点されてんの?」

と思わざるを得ないような、同乗の他の試験者が次々と一発合格していく中、九割九分の得点を得ながらここぞというところでテンパって補助ブレーキを踏まれる、脱輪する、真っ白になる男。。


それがかめのおかしらです。。。


教習は一回も落とさず、仮免試験の時など、あまつさえ、試験官をして「前に運転してたことがあったの?経験者?」と言わしめるほどのスマートなドライヴィングをこなしながら、卒検においてまさかの二度にのぼる敗退。。

その度にスケジュールを0から組みなおし、仕事を休み、有給を無駄遣いし、神経を病み、学科の勉強もやり続け、ほとんど自暴自棄になって恨み節を吟じ続けたこの数週間。。。



やっと、開放されました。。。orz。。。。


で、


ま、開放されたら温泉でしょ☆


ってことですっかり「日帰り温泉ツーリング」が趣味の欄の筆頭になってる感じの僕です。

前置きが長くなりましたが、本題はこれ。


燃費その6


はい、明らかに異常な数値ですね。


これの理由を説明しようと。

まず、26日に日の出町の温泉に行ったのですよ。そんでその帰りに給油。その後は27日も、ほぼ乗ってません。

で、昨日28日は檜原村の秘湯へ。。(これはちょっとエピソード満載のすばらしい旅だったのですが、まぁまた機会があったら書きます)

檜原街道から奥多摩周遊道路(ついにヴァージンラン!^^v)をぐるり~☆なんで、ストップアンドゴーがほとんど無い。というのも高燃費の理由のひとつでしょうね。
しかしそれ以上に根本的な理由として、奥多摩周遊道路の下り、ずっと「エンジン切ってた」んです。。(

結構な距離ですよね~。。

標高が高くなってからエンジンってかキャブ?の調子がおかしくなって、ぜんぜん吹けなくなっちゃって、たまたまエンストしたのがきっかけなんですけど、当たり前だけどそのまま走るわけですよ。下りだから笑。
で、あぁこりゃエコだとかつって笑。
ブレーキは効くわけだから、まったく危なくないし。
明るい時間帯だから無灯火もまぁ、セーフかなと(本当はイケマセン!!)
片交やってる警備員のおっちゃんが、音も無くしのびよる原付バイクがすり抜けていくのにびっくりして尻餅つきそうになってるのをミラーで確認した時は、ちょっと悪かったなと思いました笑。

そんな感じで、山ひとつ分ずーっと一滴のガソリンも使わずに走ってるんで、そりゃ燃費いいはずだよ!っていうね。。
平均値が狂っちゃうのはヤだけど、ま別にいっか笑。


そんな感じで楽しいバイクライフを送ってますよっと。


※当たり前ですが、エンジン切って車などを運転してはいけません!絶対に真似しないでください。
僕のは古いドラムブレーキのバイクだからたまたまブレーキも効いただけです。
検索すれば記事が出てきますが、乗用車で同じことをして玉突き事故も起きたりしてます。
以上、ご注意ください。
Posted at 2011/10/29 17:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年09月30日 イイね!

初ツーリング!!!!!!!!!!!!!!

そして、水曜は念願の初ツーリングです。
雲ひとつない快晴!すばらしい天気。

今までも、それなりに走ってはいたんですが、全部毎日仕事が終わってからの、夜間。。
真っ暗で何も見えやしません。。ま、それでも楽しいんですけどね。

休みの日は、実は7月末からずっと教習所(四輪)に通ってるので、丸々一日あく事がなかったんですよ。

で、バイクもどうやら普通に走るようになってきたし、スピードメーターも動くようになったし、早くしないと寒くなっちゃうし、ってことで、行ってきました。免許取れるの待ってたら、確実にシーズンが終わってしまう。。

行き先ですが、都内でツーリングと言えば!!!



そう、「奥多摩」です♪



とにかく田舎が大好き、自然が大好き、どちらかというとバイクよりもそっちが重要ってくらいなので、本当に楽しかったデス!!
ゴミゴミした街を抜け、喧騒を離れて、心からすっきりとリフレッシュ。最高!!



出発時刻が正午過ぎてたので、行って帰っただけですが、満喫しました。
あ、温泉はもちろん入りましたよ。
JR奥多摩駅そば、もえぎの湯。
多摩川を見下ろす露天風呂、なかなかのもんでした。



こんどは日の出くらいに出発して、ゆっくりのんびり散策したいです。
取り敢えずは免許をさっさと取っちまいたいので、またしばらくいけそうにないですが。。
Posted at 2011/09/30 00:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「旅の記録 http://cvw.jp/b/1216106/39968667/
何シテル?   06/21 12:54
かめのおかしらです。 よろしくお願いします。 30過ぎてのMTバイクデビューです。 レストア・カスタムを覚えながら、ボロのBenly50sと走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ついに念願のGROM購入! お金を貯めて現金一括で買ったので感慨もひとしお!!(*^- ...
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
ライダー3年生、かめのおかしらです。 よろしくお願いします。 30過ぎてのMTバイクデ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation