
かめのおかしらですよ~
こんちは。
エンジン換装心待ちにしてるんですが、あとインマニ待ち!(゚´Д`゚)
キャブをPD24にしまして。
なかなかちょうどいいインマニが無いんですよね~。
参った、参った。
で、マフラーだけ先に換えちゃおうと思いまして。
どうせまた外さなきゃなんだけど、49ccに純正以外のものをつけたらどうなるのかな~?というのも知りたいな、と。
本当はスパトラをつけたいんですが(音が超かっけぇ!)、予算OVERで今回は見送り(苦笑)。3,980円の、多分中国製のDAX風です。
かっこいいでしょ?!
エキパイの径が結構違うんですよね。排気効率はかなり上がってるハズです。
これが速度やコンディションに影響をもたらすのでしょうか?
純正マフラーのエキパイの径は22φ。
125ccまで対応のDAX風マフラーは25φ。
この3mmの差が大きいのでしょうな!
吊り下げは、付属のステーを用い、フレームに空いている謎のねじ穴へ。
わかりますかね?
若干リアショックと干渉してるんですが、細かいこたぁ気にしません(^^;
パーツレヴューにもかきましたが、結構コンディション変わりましたね!
まず、音が若干うるさく。。音質はノーマルよりかっこいい低音が効いた感じ。
ブロロロローーという。
で、加速がすご~く遅くなりました。
アクセル開度にリンクせず、全開にしちゃってからノ~ンビリとマイルドにあがっていく感じです。
あと、最高速は5kgくらい伸びました。
場しのぎだし、見た目はSS50みたいでかっこいいので、ひとまずはこれでOK!
かめのおかしら
Posted at 2013/07/24 16:53:42 | |
トラックバック(0) |
カスタム | 日記