• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめのおかしらのブログ一覧

2014年04月16日 イイね!

だいたい絞り込めてきた

こんちは!かめのおかしらです。

エンジンがかからない事象の原因は、プラグの問題のようです。
もちろん、先日のエントリーでも触れた電装系の不備(ウィンカーのアースを取ってない)もあったのかもしれませんが、それはきっちり直しました。直したけど、やはりダメです。


適当なアース線をこしらえてヘッドライトハウジング内にアース接続

細かい理由ははっきりとはわかりませんが、一度エンジンをかけ→エンスト or エンジン停止 した後のプラグでは、エンジン始動できない。ということだけははっきりしております。
で、プラグをたくさん買ってきて、炙ったり乾かしたりしてローテで使ってます。
とにかく一度目は火が入るのですが、2度目は入らないのです。で、プラグを替えると入るのです。
なのでプラグをこんな風にたくさん用意してます。
ようするにめちゃんこ濃いってことなんだと思いますが、そんなびしょびしょに濡れたりしてないんですけどね。。ようわかりません。


このようにたくさん待機

でですね、いったん話が飛びまして、後でこのめちゃんこ濃い問題には戻ってきますが、今回のキャブの不可解のそもそもの理由についてなんですが。
おそらくですが、インマニのインシュレータにキチっとキャブがハマってなかった事のようです。





で、じゃぁこれで解決かというとそうではなく、上述の通りプラグが一発でダメになる、イコール濃すぎるんですね。
なぜ濃いか、といいますと、実は一つ、別件でやらかしちゃってまして。

ある時、いつも通りジェッティングしていましたら、MJを外す時にニードルジェットホルダーも一緒に弛めてしまい、とれちゃったんですね。したら奥からニードルジェットがコロリとおっこってきたと。で、向きがわからないので適当に入れたんですが、どうも様子がよろしくないので、ググったりして、逆向きに入れなおそうと。
で、入れなおしてNJホルダーを締めていこうとしたら締まらない。

?????

どうやら、NJが膨張したのかキャブが委縮したのかわかりませんが、NJがハマらなくなってて、NJホルダーのねじ部がキャブ本体のねじ溝に届かないんですね。。

で、力任せにNJホルダーの上から打ち込んだのですね。
そのせいで、ねじ山がバカになってしまったNJホルダーを上から無理やりねじ込み、見なかったことに、、できるハズもなくww

まぁ当然なんですが、NJはちゃんとハマらないわ、ねじ山の死んだホルダーは奥まで入りきらないわで、もうグダグダ。。
つまり、NJ及びNJホルダーが浮いてしまってる状態になっちゃってまして、ブカブカなわけで、こっからガスがダダ漏れになってるんですね。
そりゃめちゃんこ濃いはずだわ!↓


で、NJなりを交換してやればいいのでしょうが、いろいろもうダメでしょってことで結局キャブをもう一個買いました。結局3個目。。アホですわw

・電装系OK
・キャブとインシュレーターの連結OK
・マフラーガスケットOK(ガスケット入れてなかったので、入れた)
・プラグOK
・スターターバルブはすぐ戻す

ということで、NJの部分が正常に戻れば、ようやくにして、きっとちゃんと動くはずです。


あ、あと「冬眠から醒めて火を入れるとストップランプが死ぬ」という事象にまたも見舞われまして、これで二回目です。
去年はなんとなく放置していたら見事に春の交通安全運動にひっかかり6,000円払わされたので、早々に交換しました。LEDのやつ付けてたんですがそれだと修理や球替えができないので普通のやつにしました。新居は徒歩圏内に2りんかんがあるのですげぇ便利!安かったのでKIJIMAのキャッツアイテールにしました。



田舎に越したら4桁どころか3桁ナンバーで超かわいいんですけど!!!!
Posted at 2014/04/16 15:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記

プロフィール

「旅の記録 http://cvw.jp/b/1216106/39968667/
何シテル?   06/21 12:54
かめのおかしらです。 よろしくお願いします。 30過ぎてのMTバイクデビューです。 レストア・カスタムを覚えながら、ボロのBenly50sと走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 234 5
6789101112
131415 16171819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ついに念願のGROM購入! お金を貯めて現金一括で買ったので感慨もひとしお!!(*^- ...
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
ライダー3年生、かめのおかしらです。 よろしくお願いします。 30過ぎてのMTバイクデ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation