• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめのおかしらの愛車 [ホンダ ベンリィ 50S]

整備手帳

作業日:2012年6月18日

イグニッションキー 装着位置変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ハンドル中央にiPhone用クランプを取り付けることにしたため、位置がカブるイグニッションキーを別の場所に移設することになりました。

まずは取り外し。
2
元々はステムトップブリッジにステーがくっついていたので、移設にあたり、別にステーを新設してやる必要があります。

これはお金をかけず、0.8mmアルミ板を金切バサミで切り抜き、ヤスリで仕上げました。かなり適当です。。

そこに金折れを取り付け、タンク脇の元々空いてた穴に設置の算段。。
ちなみにこの穴はレッグシールド取り付け用らしいです。
3
移設にあたり、配線の長さが足りなくなってしまったので延長しました。
どうしようか悩みましたが、ギボシにしちゃうと5本もあってブッ太くなっちゃうので、素直にハンダ付けにしました。

小学生の頃からエレキ小僧やってたので、ハンダ付けはお手のものなんです。
4
楽天で格安の熱圧縮チューブを見つけたら、ごく近所だったので直接買いにいきました。

とりあえずつないで、仮付けで様子見。
問題ナッシン!!
5
さらにまとめて圧縮ちゅ~ぶ☆

こんなになるんですね~
こんな太いチューブは初めて使った。。
すごく時間がかかって、中が焼けちゃわないかビクビクもんでした。。
6
というわけで無事移設完了です!

マニホールドの向きを早くどうにかしたい。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マグナ50 フロントブレーキ マスターシリンダー オーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旅の記録 http://cvw.jp/b/1216106/39968667/
何シテル?   06/21 12:54
かめのおかしらです。 よろしくお願いします。 30過ぎてのMTバイクデビューです。 レストア・カスタムを覚えながら、ボロのBenly50sと走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ついに念願のGROM購入! お金を貯めて現金一括で買ったので感慨もひとしお!!(*^- ...
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
ライダー3年生、かめのおかしらです。 よろしくお願いします。 30過ぎてのMTバイクデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation