• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G,KILLの愛車 [スバル トレジア]

整備手帳

作業日:2013年7月25日

ヘッドライト光軸調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夜の高速とかを走ると車高を落としてるのでオートレベライザーの為下向きになっていて不安を感じていたので今更ですがディラーで調整してもらいました。
ディラーに光軸調整をお願いしたら車高を落としてるんですか(^0^)?と対応も良かったです




店舗にもよると思いますが技術料1785円でした。

まだ暗く無いので実感ないですが多分走りやすはず(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオーバーホール

難易度: ★★★

ブレーキパッド&ローター交換

難易度: ★★★

110,000km

難易度:

【異音対策】ドア内張り修理

難易度:

マフラー付近からの異音

難易度:

エアコン定期メンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月27日 8:53
ライトも純正位置なんですね(汗)
自分も車高落としていますが、夜間走行で違和感あったのはそれでしょうか?
ディーラーに連絡して行ってみますσ(^_^;
コメントへの返答
2013年7月27日 12:26
レベライザが後輪にしか付いて無いので車高落とすと荷物がいっぱい載ってると判断して下向きになるので車高落とせば落としただけ手前を照らす様になるみたいですf^_^; 光軸が狂っているのも厳密に言えば整備不良ですから 早目に行った方が良いです(^0^)/
2013年7月27日 12:30
ありがとうございます!
予約が取れたので早速ディーラーへ行ってきます(^^;)
コメントへの返答
2013年7月27日 12:38
カスタムショップてクルマ買ったって書いて有りますがf^_^;光軸調整をしてないクルマを販売したって事は店は車検通らない車を売った事に成るんですが…調整して有るかもですよ?
2013年7月27日 12:50
ちょっと下目の照らし具合なのはHIDの特性かもしれないですが、ちょっと見てもらいに行ってきます(^^;)
助言ありがとうございました(*^_^*)
コメントへの返答
2013年7月27日 13:30
運転しやすくなると良いですね(^0^)/

プロフィール

「こんにちわ
個人的な意見ですが耐久性は壺の方が柿より有ると思います
2、3年で乗り換えるなら柿の方が音は良いです」
何シテル?   11/08 16:56
G,KILLです(^0^)/よろしくお願いします。G(重力)をKILL(殺す)でジキルです。自由に羽ばたいていたいですo(^-^)o(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Honda×RSタイチ WPカーゴオーバーパンツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 10:40:33
MICHELIN アナキー ワイルド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 20:55:38
ダートラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 11:40:04

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
トレジアからの乗換え 2シーターのMT車で4WD
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
RRのターボエンジン
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
短足なのに見た目の良さでスタンダード 両足付かなくても 慣れればなんとか乗れてますf^_ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STIには設定の無いセダンでサンルーフ付きの珍しいクルマでした(笑) 5MTでただのタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation