• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれんこパパの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2016年5月31日

コーディング・ツール(PC)のOSアップグレード(Win10へ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
一昨年の8月に買い換えたコーディング用PCであるが、当時は、Windows8.1、x64ベースが導入されていた。コーディング用ソフトもなんとか、属性をXPに替えるなどして動作させる事が出来ていた。

しかし、このWindows8.1、動作が遅いのとインターフェースが特殊で使い勝手が悪かった。そこで、ウェブなどでの事例は少なかったが、今回思い切ってWindows10へバージョンアップ~☆

結果から言うとコーディングツールは何の問題も無く動作しコーディング自体も何ら問題無い様だ。一番いいのは、なんといってもソフトの挙動~これが意外と軽快だ~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーディングってヤツをしてみた(ΦωΦ)

難易度:

Carly for BMW コーディング編

難易度:

Digi-Tec ECUチューン 184→218?

難易度: ★★★

エラー診断

難易度: ★★★

Carly for BMW 接続編

難易度:

Carly for BMW 中古車チェック編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月31日 21:45
自分はコーディングはあきらめてやってないです(笑)

理由はDの点検などでトラブルになるのも、ちょっと面倒そうなので(^^;;

入庫禁止とか(^^;;
コメントへの返答
2016年5月31日 22:29
まぁ、Dラーによっては、受け付けてくれないところも有りますからね。。。

そんなときは、入庫前に設定戻したりと自分で出来ちゃうのがDIYの良いとこですね!

自信ないままやっちゃって、元に戻せなくなっちゃうとこれまた厄介ですね・・・(汗)

プロフィール

「@@まーぶる さん、旅行で行かれてたんですか?飛行機ですよね☺️」
何シテル?   06/13 09:17
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation