1
CICコントローラーへの変更や、エアコンパネルの変更を行った後、特に問題なく動作していたが、つい先日、マイクロフィルターが黄色表示となり、また、交換時期とその距離数に数字が入らない(未入力のダッシュ)状態が確認された。
そこで、INPAツールにて、UIFを確認した所、VIN(車両識別暗号)が正しく登録されていない、ECUが幾つか確認された。
そのうちの2つが正に、最近交換した、CICコントローラーとエアコンパネルであった。
2
早速、ECUアップデートツールを使用して、それらのモジュールに対してのアップデートを実施。ZB#という、HWアッセンブリ番号を識別として、ECUのアップデートを行うのであるが、エアコンパネルにおいては、問題なく終了するも、CICコントローラーにおいては、ZB#を識別してくれず、アップデートに難航。
3
色々と調べてみるも暫く暗礁に乗り上げる。それから、海外フォーラムに問い合わせるなどして、なんとか解を見つける。
どうやら、CICコントローラーのZB#が古いらしく、ここ最近のSP-Datenバージョンでは対応不可である事が分かり、ZB#の方を対応可能な#に変えてアップデートが無事完了。
4
どういう訳か、VINの登録が無かったシートモジュールも含め無事、愛車全てのモジュールに正しいVINが登録出来た。
5
INPAツールにより、エラーメモリーの確認をしたところ、数種のECUモジュールからエラーが吐き出されていたので、ここで全てをリセット。
6
そして、コーディングツールにより、各モジュールの初期化(デフォルト値入力)を実施。
7
CICコントローラーモジュールは、VO(Vehicle Order)の製造番号をより後期へ変更しないと現れないため、仮変更し、コーディングによる初期化を実施。後に何となくっ分かったことだが、CCCで使用している以上、この操作は必要無い様だ。というのも、導入時に変更したダイヤル部のスクロールを可能にするコーディングは、CCCモジュールに対して行ったことを思い出し、CICコントローラへの制御はCCCモジュールが司っているように見えるからである。
まぁ何とか、結果オーライ!
[PR]Yahoo!ショッピング
関連整備ピックアップ
関連リンク