• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれんこパパの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年7月27日

バンパー周りの劣化パーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
<フロント・ダストシール交換>
バンパー両端の下にある、小さい泥除けみたいな形状のもので、別名「プレッシャーリップ」や「Lowerデフレクター」、タイヤハウスへの風よけ効果があるパーツ。

インナーライナーにくっ付いているので、一度、ライナーを外してからだと交換が容易。
2
<フェンダーホルダー交換>
バンパー脱着時に、アクセスするフェンダーとの結合部分で、タッピングスクリューで留めるフェンダーサポート部の山が緩くなってねじ止め不可能になっていたので交換。

取付は、ライナーを外していると比較的容易ではあるが、ヘッドライトのサポートも兼ねているので、ヘッドライトを留めてある全ての箇所を緩めて作業する必要がある。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料タンクフィラーポット交換

難易度:

フューエルキャップハーネス交換

難易度:

フェンダーモール外しました。

難易度:

フロントウィンドウ ゴムモールは黒光りして欲しい

難易度:

ピラーにカーボンシート貼ってみた

難易度:

プロテクションフィルムのメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@まーぶる さん、旅行で行かれてたんですか?飛行機ですよね☺️」
何シテル?   06/13 09:17
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation