• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんどこのブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

花畑牧場チーズを食べるポテトチップス〜ブルーチーズ〜

花畑牧場チーズを食べるポテトチップス〜ブルーチーズ〜
パッケージには「北海道限定」とありますが、近所の品揃えの良いローソンで見つけました。 ブルーチーズというと、ちょっと匂いが気になりそう…って思いましたが、あの花畑牧場だから、きっと食べやすくアレンジしてあるに違いないって思って試してみました。 袋を開けて恐る恐る匂いを嗅いでみましたが、プロセス ...
続きを読む
Posted at 2016/12/06 23:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ
2016年12月06日 イイね!

アサヒ ドライブラック

アサヒ ドライブラック
『ビアホール仕立ての黒』というコピーがありますが、確かに黒ビールなのにビアホールの生ビールの味わいです。 スッキリ飲みやすいので、黒ビールは苦手って方でも大丈夫だと思います。 逆にギネスなどのコクのある黒ビールが好きな方には「違う!」ってなるかもです。
続きを読む
Posted at 2016/12/06 23:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビール
2016年11月15日 イイね!

サントリープレモル・香るエール初摘みホップヌーヴォー

サントリープレモル・香るエール初摘みホップヌーヴォー
キリンのとれたてホップに続いて、プレモルにも出て来ました。 香るエールと普通のプレモルと両方出てましたが、まずはこちらから。 香るエールは割とスッキリ爽やかなんですが、初摘みホップヌーヴォーとなると、香りも味わいもホップが効いてキリッとしたキレがあります。 香るエールとは別のビールみたいです。
続きを読む
Posted at 2016/11/15 23:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビール
2016年11月13日 イイね!

ペヤングわかめMAX醬油味

ペヤングわかめMAX醬油味
コンビニで見かけたカップ焼そば。 パッケージが余りにも強烈で思わず買ってしまいました。 3分経って湯切りして、蓋を開けると… 驚くほどのワカメのボリューム! 味の方も一般的なカップ焼そばとは異なり、香りも味もまさに醬油味。 ちょっと唐辛子もほのかに効いて食欲をそそります。 個人的には少々 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/13 15:13:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ
2016年11月12日 イイね!

GRAND KIRIN DIP HOP WEIZEN BOCK

GRAND KIRIN DIP HOP WEIZEN BOCK
グランドキリンの新しいビールが出てました。 自分が見かけたのはサンクスとミニストップ。 まろやかエールと同じ無濾過ビールなので似た感じはありますが、エールよりはしっかりしたヴァイツェンらしい味わいかな? まろやかエールはちょっと物足りないって気がする方には良いかも。 アルコール度数は7 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/12 17:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビール
2016年10月29日 イイね!

NEWインプレッサ試乗2度目

NEWインプレッサ試乗2度目
ちょっと前にNEWインプレッサはいつものディーラーで乗ったのですが、チラシが入ってたので行って来ました。別のディーラーへw というのも、本日のディーラーは圏内では唯一のアウトバック試乗車があるんです。 比較試乗がしたかったんですよね。 結果としては、今週末のお天気の良い日は限られてるようで、今日 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/30 03:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2016年10月27日 イイね!

サントリープレミアムモルツ・スパークリングゴールド

サントリープレミアムモルツ・スパークリングゴールド
アッサリ爽やか。口に運ぶときと後に残る香りは確かにスパークリングワインっぽいかも。 もはやビール感は何処へやら(笑)
続きを読む
Posted at 2016/10/27 07:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビール
2016年10月23日 イイね!

新しいプラットフォーム

新しいプラットフォーム
いよいよ待ちに待ったSGPの新型インプレッサの試乗車が入ったと聞いたので、早速行って来ました。 とはいえ、ちょっとその前に小まめにチェックしていた在庫が確認出来たので、寄り道してしまって夕方になってしまいました。 ドアを閉めたときから、最早インプレッサの雰囲気はなさそうです。 コストはレガシ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/24 21:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2016年10月22日 イイね!

キリン秋味・堪能

キリン秋味・堪能
秋も深まりつつある近頃、毎年出ている秋味のプレミアム版です。 香りも味わいも濃いめ、アルコール度数も高めのダーク系のベルギービールのような感じです。 濃いめですが一番搾り・名古屋づくりの濃さとは違います。 なかなかに上品な味わいで気に入っているのですが、そろそろ流通在庫が無くなってきたよう ...
続きを読む
Posted at 2016/10/22 16:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビール
2016年10月08日 イイね!

2016 F1日本GP 土曜日

今年も現地観戦すべく行って来ました。 天気予報が非常に不安でしたが、何とか持ちこたえてくれて良かったです。 まずはグッズを調達すべくグランドスタンド裏へ。 夫婦揃ってベッテルを応援しているので、フェラーリのベッテルキャップを購入。 しかし¥5,000/個は高い〜!いきなりお財布にダメージです。 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/16 03:27:23 | コメント(1) | F-1 | 日記

プロフィール

「@ELTEN さん、もしかしたら駐車中に他の車に当てられた可能性も…?」
何シテル?   11/21 01:27
インプレッサWRX(GC8)以来、水平対向の魅力にハマリ、BHレガシィGT-Bを経て使い勝手の良いBP9アウトバック3台乗り継いで、SKフォレスターへ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

コンデンサチューン検証結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 18:23:19
BELLOF シリウス EVO ウインカー用 LEDバルブ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 10:14:35
ESR ESR MagSafe 対応 車載充電器 HaloLock車載磁気ワイヤレス充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 09:43:07

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
BP9のL.L.Beanに次々と問題点が見付かり、車検を通すのも高額となるため、STIス ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
非常に気に入っていたE型アーバンセレクションが追突事故の犠牲となり全損。。。 保険で借 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BFインプレッサを修理して乗るのも・・・という頃に資金的な目処もたったので乗換を決意。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
色々あったため、アウトバックを手放しました。 とりあえず中古の軽でも・・・と思いつつ、世 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation