• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

souの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

SEMマルチ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
チューンチップの新チップで発売前モニターになった、SEMマルチを取り付けました。
取り付け場所は、AピラーとCピラーです。

Aピラーには各種チップが片側8枚付いているので十分な剛性感なのですが、新チップの効果が体感できるか興味があったので付けてみました。

写真はAピラー上部に付けた所です。

取り付け直後からドッシリした感じで、ステアリングもパワステが壊れたと思うくらい重くなりました。
コーナでの安定感も今まで以上に良くなりました。
2
写真はCピラー下部分に付けたところです。

Cピラーには片側3枚のチップが付いています。
追加での取り付けになります。
以前この部分には、EGB系のチップを付けていました。
エナジー再封入で外してそのままになっていた部分です。

取り付け後はリアの安定感がまして、全体にドッシリした感じになりました。
Aピラーだけだとリアが少し不安定だったのです。
やはりバランスは大切ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

洗車大会‼️

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月13日 23:05
このチップの事でないのですが、、、、

一昨日のオフ会で他の新型のマフラー出口から指を入れ、スス状況を調べてみました。 RSZが多かった。
エンジンはかかっており、アイドル状態。
水分で濡れておりますが、中はススで真っ黒。
そして私のRN4はというと殆ど無し。 かすかに、か~~すかに薄く指に付く程度。完全燃焼になっているみたい。
マフラーからの臭いは無い。

これはエンジン系に付けたチップ効果だと思うのですが。。。
アブのトラブルが増えて来始めているみたいですが、直噴に付けている人は居ないのだろうか?
惜しいなぁ~ エンジンのスス対策として付けた場合、格安対策になるのな!
コメントへの返答
2007年11月13日 23:55
ウチもマフラー出口のススはほとんど無いです。
チップの効果もあるでしょうね。
それからk20aはススが少なめなのかもしれません。

プロフィール

「プジョー208のエンジンルームを見る。 http://cvw.jp/b/121832/44866427/
何シテル?   02/21 17:53
V40から208になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-610 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 20:39:42
アウェイ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/01 05:14:41

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
ボルボ V40からプジョー 208になりました。
ボルボ V40 ボルボ V40
いつもの車屋さんに電話で頼んで、実車も見ないで買いました。 思ったよりも早く納車になりま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年2月14日に納車されました。 2015年10月28日、長男の車購入に伴い下取り ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めてのホンダ車。 気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation