• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO9324のブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

ナイトドライブ

この一週間、ずっと気になっていたことがありました・・・

本当に5ZIGENのエキマニは効果が出ていないのだろうか?と。

そこで、インテ君に積んである荷物をわざわざ全部おろして、ナイトドライブに先程行ってきました。

ルートは外環道で和光→草加まで行ってきて、帰りはルート298で折り返しの約40km。

結論・・・5ZIGENのエキマニは、効果あるぞ!

いいよ、コレ、マジで!(≧∇≦)/

どうやらこのエキマニ、中速トルクが出る仕様のようです。

3,500rpm~6,000rpmが一番おいしいところらしく、感覚的に高速道よりも一般道で速い!

いや、一般道でスピード出す意味は無いんですが・・・(爆)

VTECゾーンはトルクが出てる感じはないですが、かなりはっきりVTECが効いていることがわかり、おそらく純正エキマニよりパワー出てます。

あと、やっぱり鼻先が軽くなってるようで、ひらりひらりとレーンチェンジが出来ます。

いや、下品にレーンチェンジするのは一般道ではやる意味無いんですけど・・・(爆)

帰ってきてボンネット開けたら、熱っ!

熱対策は考えないといけないな・・・

まずは3連メーターでも入れちゃう?

むふっ(*´∀`*)

日曜日のナリモデビューが楽しみになってきました!
Posted at 2012/12/15 00:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年12月09日 イイね!

惨敗!

結論から言うと、俺はヘタレでした・・・Σ(TωT)あ--

しょっぱな、冷えた路面とタイヤに足を取られ↓



もうメタメタです。

あまりの恥ずかしさに動画からはカットしましたが、スピン後の退避の仕方が悪く、同枠で走っていたヒゲさんに迷惑かけました。

半年ぶりにインテ君でタイムアタックしたけど、トゥデイと比べて速すぎる。
目がついていかないし、リアタイヤが全く信用出来なかったです。

走行後、右フロントタイヤだけあちちで、リアタイヤさわったら・・・

冷たいんですけど・・・何ですか?コレ。

最終、ダンス、裏S字のシケインというシケインが全く攻めれない。
1コーナーの入口は、恐怖で硬直してハンドル切れません。

本日のベストタイムは50.7。
自己ベストから2秒落ち・・・・

2秒って・・・

ドン引きだわ((((;゚Д゚))))

しばらくインテ君で走って慣れるしかないな。

車は速くなったのに、人間が遅くなったんじゃ意味ねーわ。
Posted at 2012/12/09 18:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリー走行 | クルマ
2012年12月08日 イイね!

吸ったり吐いたりw

吸ったり吐いたりw2012シーズンの軽耐久レースも全戦終了したので、久々にインテ君を可愛がることにしましたw

まずは家の駐車場で、エアクリのフィルター交換。
純正エアクリフィルターはいつから付いているのかわからない代物。(爆)

いい加減取り替えることに。

エアクリの中を覗いてみると・・・



う~ん、しょぼい!

しかも何か付いてる。汚いな~。
紙のフィルターもしんなりしておりますw



事前にヤフオクで買っておいた社外エアクリフィルターに取り替えます!
テテテテッテテー(ドラえもん風)



う~ん、キレイ!

早速、高速を走ってみました・・・

イイッ!マジでイイぞ?
なんか回転の粒がそろった感じに、エンジンがキレイに吹けます。

驚いたのは、アクセルから足を離した時。
失速感が・・・ないっ・・ぞ?

古い純正エアクリファイルターの時は、アクセルから足を離すとガクっと失速してましたが、新しいエアクリフィルターではキレイに車速が落ちて行きます。

ニヤリ( ̄∀ ̄)

つーか、これが正常で、今までが調子落としてた気がするな。

それにしても良かった良かった(#^.^#)

そのまま横浜の知り合いの工場までワープ!

事前にエキマニを送っておいたので、取り付けてもらいます。
DIYじゃないの?と言われそうですが・・・

バンテージを上手く巻く自信がなかったのです(⌒^⌒)bエヘン

工場に着いて、待望のエキマニとご対面!



持ってみると・・・

重くね?これ重くね?

まぁしょうがないな。それだけ頑丈でわれにくいってことにしとこう。

作業は知り合いのメカ(カモさん)にお任せ。
昔いっしょに軽耐久レースをやっていたことがあるので、気安く雑談しながら、順調に作業を進めていただきました。

だいたい1時間半くらいで作業終了。



いよいよエンジンに火を入れます!

実はこの時を今日一番楽しみにしてました(*^▽^*)
それはこれ↓



バンテージが焼けてモクモクなってますw

う~ん、香ばしいw

あっというまにバンテージがこんがり茶色になりました。

ありがとう、カモさん!

帰りは第三京浜を通りました。

何のため?

決まってるじゃないですか~w

ウォォォおおおおお!!!

良い!良いぞ!

低回転はあまり変わりませんが、3,500回転くらいからの伸びが明らかに速い!

VTEC効かすと・・・

おぅ。カウパー氏腺液でるかと思ったぜ( ̄∀ ̄)

段付きロケットになりましたね。

明日、しのい行っちゃう?
Posted at 2012/12/09 01:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年12月02日 イイね!

【速報】HERO Challenge K-endurance series 2012 特別戦 「King of K-CAR」

【速報】HERO Challenge K-endurance series 2012 特別戦 「King of K-CAR」負けました!

悔しいィィィィィィィィィ(T_T)

でも

前回レースで他チームの皆様に公言した「5時間無給油」をやり遂げました!!!

しかも、ちんたら走っての5時間無給油じゃありません。

5時間無給油で、優勝チームと十数秒差の2位!

これはしのいサーキット軽耐久レースの歴史の中でも、史上初の快挙?ではないでしょうか。

この1ヶ月半の間、5時間無給油をやり遂げるために、チームでタイムを落とさないで燃費を稼ぐ方法を話合い、練習でいろんなことを試行錯誤し、反省会を繰り返しかえしてきました。

実は、何度も5時間無給油をあきらめそうになりました。

チーム内で意見が対立し、「King of K-CARなんて、出るのやめるっ!」という言葉も出ました。

ちょっと大げさですが、夢へのチャレンジだと思っていたので、実現して感激です(涙)

やっぱり練習は、裏切りませんでした。

この1年間、全戦参加することができ、非常に楽しかったです。
この場を借りまして、ヒロチャレを主催したヒーローしのいサーキット関係者の方々、戦いを盛り上げた参加者の皆様、ご支援していただいた皆様、そしてチームリーダーのヒゲさん、ご意見番&メカ&エースのたっちゃん、なごみ役&いぶし銀の先生にお礼を申し上げたいと思います。

ありがとうございました。

来年も頑張りますので、何卒、よろしくお願い致します。
Posted at 2012/12/02 22:23:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽耐久レース | クルマ

プロフィール

「@横浜ND5RC 2日間でとんでもない距離を走って&山を登って、モンベルおじさんお疲れ様でした😙」
何シテル?   08/04 20:48
ヒーローしのいサーキットの軽耐久レース出場チームの一員でした。ゆるゆると自分のクルマを弄り中。メカは素人。 →結婚して、横浜に引っ越して、札幌に転勤して、また...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

KUCHO 新クールクッションKC-1000B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 09:58:09
佐久間ダム詣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:33:20
燃費記録 2025/07/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 20:11:48
 

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
奥様がシトロエンC3を買ってくれたので、買い物や旅行はそちらに任せる事にして、シビ君から ...
シトロエン C3 シトやん (シトロエン C3)
奥様がスタイルと色と内装を気に入って買った可愛い奴。 乗ると欠点がちょこちょこ有りますが ...
ホンダ シビックタイプR シビ君 (ホンダ シビックタイプR)
憧れのTypeR手に入れちゃいました(^^♪ 4.9万Km走ってるけどめちゃ奇麗。 結婚 ...
ホンダ トゥデイ レースカー (ホンダ トゥデイ)
非Mトレの軽耐久レースカー。HEROしのいサーキット K-CAR InterCUP B- ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation