• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LTTF2068の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2023年3月4日

Discover Pro MIB1でCarPlay(03:本体を固定)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
CarPlayは使えるが、Carlinkit Wireless Apple Carplay Adapterの本体は宙ぶらりん。

これをどうにかグローブボックス下に固定したい。ガッチリ固定しないと、走行中に異音が発生するので工夫が必要。
2
電気配線用の圧着端子とグローボックス下のネジを利用して結束バンドでグローボックス下に足場を作ることにする。

赤線が圧着端子。
3
赤丸の2か所に結束バンドの足場を作る。
4
2か所の足場を利用して本体をつるす。
ガッチリ固定するため、結束バンドはラジオペンチで引っ張り遊びを最小にする。
5
余分な結束バンドをカット。赤丸。
6
これで本体がガッチリ足場に固定される。
7
使わないケーブルは、結束バンドでまとめて、上方に押し込む。異音が発生しないよう、テープを巻く。
8
最後にカバーを取り付ける。ただ、赤丸の2か所のネジは、本体分だけカサマシされたので、締めることができず、諦め。

カバーは軽量なのでネジなしでもノリシロの引っ掛けだけで落下はしない。

最後にCarPlayの動作確認をして、作業終了。

これで快適なCarPlay生活をエンジョイできる。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( MIB1 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

カーナビ交換1日目

難易度:

ナビ交換

難易度:

カーナビ交換4日目(完了)

難易度:

MULTIMEDIA VIDEO INTERFACEの取り外し

難易度:

カーナビ交換2日目

難易度:

カーナビ交換3日目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

メーカー勤務。できることは、水・油系の交換がメインですが、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォータードレーンホース、交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 21:00:17
カーナビの粘着シールを剥がしたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 00:25:54
エーモン エアバルブ キャップ / B169 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 22:58:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
欲しかったゴルフ7のワゴンを購入。大切に乗りつつも、使い倒して世界のベンチマークを体験し ...
その他 自転車 その他 自転車
マラソンは足に負担がかかること、自転車の方が遠くまでいけることを理由にマラソンから自転車 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイ(LA-RA6, 2000年新車購入)に乗っています。できることは自分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation