• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月29日

アルテッツァ4位

アルテッツァ4位 J’sTipo誌の「ベストヒットジェイズ」という読者の投票で国産車の人気ランキングを付ける企画で、アルテッツァが4位になったと聞き、早速買ってきました。

今までは下位に沈み、白黒ページの片隅に載ってるだけだったのに一気にカラーページへと出世しておりました(笑)

これが絶版車人気というやつか?

インターネットでも投票できるということで私も投票しましたが・・・、もちろんアルテッツァに。

こういう企画で上位を占める車って、どれもオーナーの思い入れが強そうな車ばかりだから、オーナーズクラブなどの組織票合戦になりそうな気もするけど実際のところはどうなんだろ・・・。

あと、毎回見ているわけではないけど、F31レパードが安定して上位になっているような気がしますね・・・。
昔、「あぶない刑事」で柴田恭平&舘ひろしが使ってた車・・・。
当時大ヒットしてたソアラの対抗車的な車でしたね。
ブログ一覧 | アルテッツァ日記 | 日記
Posted at 2006/01/29 21:19:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

おはようございます!
takeshi.oさん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年1月29日 21:26
この本、毎回クルマをランキング付けしていっていて、少し趣旨が面白いですよね。

毎回上位に来る車はやはりオーナーズクラブの影響が大きいのでしょうね。ひょっとしたらGT-Rあたりは形式によっても投票合戦が激しいのではないのでしょうか?実際は不明ですが…。
コメントへの返答
2006年1月30日 0:08
絶対的な評価なんて無いけど、その時々でイイと思われてる車ってどんなものかわかって面白いですね。
そもそも雑誌の内容&読者の嗜好的にミニバンやSUVは出てこないけど・・・。

区分は確かに型式別になっているので、スカイラインなんか型式毎の差が激しいですね。
2006年1月29日 22:24
・・・33スカイラインが(涙)
やっぱり、33は認められてないんすね。


アルテッツァは、サイズ、FR、6速MTとか走り車のベースにするには最適なのかもしれないですね!

未だにスーパー耐久レースに沢山出てますし、ワンメイクレースもありましたよね!?
コメントへの返答
2006年1月30日 0:16
R33は・・・、残念ながらTOP50圏外でしたね。

アルテッツァもね~。昨日今日コンパクトFR始めた訳じゃないんですけどね~。
無くなって初めて有難みがわかるってことか(笑)

アルテッツァのワンメイクレースは残念ながら今年限りで無くなるようです。
2006年1月29日 23:08
今日ディーラーで聞いたら
最終型のアリストとアルテッツァは人気が
在るみたいですよ。

今日査定してもらったら、四年半乗った
私のアルが115万付きましたからね (^^♪
コメントへの返答
2006年1月30日 0:23
結構いい値段しますね~。
中古車相場も上がってるんでしょうか。

同タイプの後継車がなく中古車が人気になる・・・、やっぱり86の再来ですかね(笑)
2006年1月29日 23:47
こんばんは~v(^^)vT.Y様。

やっぱりと言うか、考えさせられますね~この結果は。
私がアルテッツァを購入した時には既に評論家の人たちには掌を返され始めていました・・・

そしてその後は非力だの好き勝手言ってくれたものです。
レガシィB4を引き合いにだして・・・

でも最近は国産コンパクトFRの存在が減り、アルテッツァの存在が見直されているのでしょう。
最初からアルテッツァを愛していた私には、嬉しいような、何か複雑な感じです。
でもこれからもアルテッツァが走る姿を多く見ることができれば、やっぱり幸せです。
コメントへの返答
2006年1月30日 0:47
いや~、ホントにボロクソに言われてましたよね~、評論家の方々には。
デビュー前に絶賛されてただけに落差が激しかった・・・。

アルテッツァを語るにはこの辺の話が不可欠かと思いますが記事の中には一切コメントが無く、不自然に思えましたね。

今までけなしてきた車が読者投票の上位になってしまい、後ろめたさがあるのかな(笑)

確かに最初からアル好きの人間にとっては仮に評価が上がったとして「今さら」な感じはしますね~。
2006年1月30日 18:15
アルは、カッコいいです!…。
まず、クロノグラフのメーターがいかしてるし~…。
このティーポはよく読んでましたよ~…。
四位か~…。
ラパンは無いんだろーなぁ~(笑)…。
コメントへの返答
2006年1月30日 23:28
クロノグラフメーターは私もお気に入りです~。

他のどの車にも似てないですしね~。

プロフィール

「[整備] #86 フロントキャンバー異常対応(現状確認) https://minkara.carview.co.jp/userid/121898/car/3578615/8334337/note.aspx
何シテル?   08/15 23:11
日々さまざまな交通事故が報道されてますが、それらを他山の石として、安全運転に努めたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初度登録2017年12月のGT”Limited・Black Package”(改)(アプ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
初度登録2016年10月のモデューロX ブリティッシュグリーン・パール&ブラック 「あん ...
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
平成13年(2001年)式のKeiスポーツ2WD 4AT車。 初度登録月は不明ですが、2 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昭和58年(1983年)3月登録の1.5GLエクストラ(4速MT)。 1.5GLをベー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation