• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Yのブログ一覧

2005年05月03日 イイね!

洗車断念

洗車断念しばらく車洗ってないし、先日の旅行で虫の死骸やらも付いた(1日の雨でかなり落ちてはいましたが・・・)ので、昼ごろに洗車屋さんに出かけましたが、行ってみると、待ちの車が5~6台は並んでた・・・。

これではいつになったらやってもらえるかわからないので断念し、虫の付着跡の箇所だけ、自分で虫取りクリーナーで落として今日のところは終わりにしました。

今日の午前中に洗車に来ている人はこれから旅行に出かける人なのかな~と思いながら、↓こんなことをふと思い出しました。

昔、何かの車雑誌に書いてあったのですが、
曰く、「日本人は、出かければ車は汚れることが分かっているにもかかわらず、それが出かけ前の儀式であるかのように出かけ前に車を洗う・・・」と。

私の場合は、遠出やサーキット走行の予定があれば、その前ではなく後に洗車しますね。
虫の死骸やら、ブレーキダストやらその他もろもろ汚れが付きますから・・・。

これって、一般的な日本人とは違うってことなのか・・・(笑)

あと、遠出など以外では大体1カ月~1.5カ月に1回といったところでしょうか。

もっぱら自分ではやらず、洗車屋さんまかせですが(笑)
Posted at 2005/05/04 02:38:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ日記 | 日記
2005年05月01日 イイね!

旅行の帰りに・・・

旅行の帰りに・・・東名高速の某SAにて、やられちゃいました、ドアパンチ。

私は車を離れてたのですが、中に居た嫁さんが、隣に車が止まって後ろのドアが開いたと同時に「ガツン」と音がしたのを聞いたそうで・・・。

その車の人(うちと同じ家族連れでした)が戻ってきたところでその旨指摘したのですが、当然ですけど見事に位置が一致しており言い逃れできない状態でしたね。

枠からはみ出るなど駐車の仕方もひどく、ぶつけでもしない限り出られないような状態でしたし。

普段から、あまり大事にしてそうにない車や停め方の雑(=無神経)な車の隣には停めないようにしてるのですが、今回は後から来たのでどうしようもなかったんですよね。

でもこういうのは大抵は逃げられちゃうので、現行犯で捕まえられたのは不幸中の幸いでした。

本日(5月2日)さっそくデントリペアのお店に予約して直しちゃいました(笑)
もちろん相手の費用(保険)でね。
Posted at 2005/05/02 22:03:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルテッツァ日記 | 日記
2005年03月19日 イイね!

エアクリ交換

エアクリ交換昨日のブリッツ製エアクリの不具合発覚を受けて、早速別のを購入・装着しました。
今度は、アペックス製です。

枠にもきちんとはまるし、隙間もないみたいなので、大丈夫かな・・・。

そういえばアペックスって社名変わったんですね。知らなかったです。
アペクセラだって・・・。
Posted at 2005/03/19 18:13:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ日記 | クルマ
2005年03月18日 イイね!

これはいかんでしょう!!

これはいかんでしょう!!某サイトのBBS見ていたら、私も使ってるブリッツのエアクリーナー(純正交換タイプ)の話題が・・・。

隙間が出来てきちんと取り付けできないと言う話。

私も確認してみましたが、写真のとおり、枠にきちんとはまっておらず、特に両サイドは思いっきり隙間あいていました。
いろいろ試してみましたがどうしても枠に隙間なくきちんとはめることができませんでした。

他車種用はわかりませんが、これはいかんでしょう!!
というか、付けた時に気づけよって感じですが・・・(笑)

というわけで、装着してからの約7,000kmにわたり、思いっきりほこりを吸い込んでいると思われるので早々に他の製品に交換したいと思います。
Posted at 2005/03/19 00:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァ日記 | クルマ
2005年03月09日 イイね!

音の原因

音の原因うちのマンションの地下駐車場は、夜間はシャッターが閉まっていてリモコンで開けるんですが、先日雪降ったあとにスロープが凍ってたらしく、止まりきれずシャッターに激突した人がいたのです。

で、その入り口はシャッター修理まで通行止めになってしまい、もう1箇所の入り口を利用することになりました。

そこは、前の道路の歩道から車道に出る所が、いちおう切り下げにはなっているものの結構な高低差があるので、2cm程度の車高ダウンでもマフラーこすったりします。

ですが先日、「ガリッ」ではなく、聞きなれない「ボコッ」という音が右後方からして、何があたったのか気になってたのですが、さっき駐車場で確認してきました。

見ると、樹脂製のリヤサスアームのカバーに、少しこすったような傷が・・・。
これですね、たぶん。この程度なら問題ないでしょう、たぶん。
カバーが壊れる程ならサスアームにもダメージあるかもしれませんが・・・。

しかし2cm程度のダウンでも気を使いますね。
でもやっぱりシャコタンはカッコイイです(笑)
Posted at 2005/03/09 01:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァ日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #86 フロントキャンバー異常対応(現状確認) https://minkara.carview.co.jp/userid/121898/car/3578615/8334337/note.aspx
何シテル?   08/15 23:11
日々さまざまな交通事故が報道されてますが、それらを他山の石として、安全運転に努めたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初度登録2017年12月のGT”Limited・Black Package”(改)(アプ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
初度登録2016年10月のモデューロX ブリティッシュグリーン・パール&ブラック 「あん ...
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
平成13年(2001年)式のKeiスポーツ2WD 4AT車。 初度登録月は不明ですが、2 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昭和58年(1983年)3月登録の1.5GLエクストラ(4速MT)。 1.5GLをベー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation