• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Yのブログ一覧

2006年01月31日 イイね!

スタンド洗車にて・・・。

日曜日の話ですが、よく行くGSで「泡ムートン手洗い洗車」っていうのをやってきた。
(1600円ナリ)

先日の雪の中を走ったせいもあって結構汚れてたので・・・。

で、スタンドの兄ちゃん曰く、「車ピカピカですね~」だって。
お世辞でも嬉しいよ~、お兄ちゃん(笑)

あ、洗車が上手だったのでピカピカって言いたかったのかな?

その後、新しくナントカっていうコーティングみたいなの始めて、今キャンペーン価格なので次回よろしくお願いしますって営業されました(笑)
Posted at 2006/01/31 00:32:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルテッツァ日記 | 日記
2006年01月29日 イイね!

アルテッツァ4位

アルテッツァ4位J’sTipo誌の「ベストヒットジェイズ」という読者の投票で国産車の人気ランキングを付ける企画で、アルテッツァが4位になったと聞き、早速買ってきました。

今までは下位に沈み、白黒ページの片隅に載ってるだけだったのに一気にカラーページへと出世しておりました(笑)

これが絶版車人気というやつか?

インターネットでも投票できるということで私も投票しましたが・・・、もちろんアルテッツァに。

こういう企画で上位を占める車って、どれもオーナーの思い入れが強そうな車ばかりだから、オーナーズクラブなどの組織票合戦になりそうな気もするけど実際のところはどうなんだろ・・・。

あと、毎回見ているわけではないけど、F31レパードが安定して上位になっているような気がしますね・・・。
昔、「あぶない刑事」で柴田恭平&舘ひろしが使ってた車・・・。
当時大ヒットしてたソアラの対抗車的な車でしたね。
Posted at 2006/01/29 21:19:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルテッツァ日記 | 日記
2006年01月25日 イイね!

カーナビ

カーナビ最近ちょっとナビに興味が・・・。

活用機会はそう多くないと思うものの、あれば便利、というのもまた事実。

問題は設置場所&価格ですね。


純正オーディオを取っ払って、代わりに2DINインダッシュオーディオ一体型を付けるのが、モニター位置は低めになるものの一番スッキリしますが、DVDモデルを通販で買っても概ね10万以上と高いしね~。

そもそも、たまにFMラジオ聞く程度しか使わないオーディオ部分にもお金かけるのはもったいない気もします。

またそれ以外のオンダッシュや従来のポータブルナビでは、価格は安めですが、モニターがそれなりに大きいため、設置場所がちょっと苦しそう・・・。

追加メーターやエアコン操作パネルは極力隠れないようにしたいので・・・。

ところが、最近SDカードメモリー使った「PONTUS EN3500」という小型のポータブルナビが発売されたのを知り、ちょっと心動かされてます(笑)

これはGPSアンテナも一体で、シガーライターから電源とればすぐ使えるらしい・・・。

モニターがちょっと小さい気もしますが、コンパクトさの代償と考えれば仕方ないし、逆に、この程度の大きさならメーターフード脇にでも付けられるかな・・・。

欲を言えば値段がもう少し安かったらと思いますが・・・。
(7万前後が相場みたいですが)

同様のタイプの製品は今後も登場するらしいので、そちらにも期待かな~。

この手のやつを買った方、インプレをぜひお聞きしたいです~。

Posted at 2006/01/25 22:15:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車パーツ関連 | 日記
2006年01月24日 イイね!

コニカミノルタ

コニカミノルタコニカミノルタがカメラ事業、フォト事業から撤退するそうですね。
カメラ、写真のデジタル化の急激な進展に対応していけなくなったというのが理由のようですが・・・。

ミノルタと言えば、初のAF一眼レフ、「α7000」が大ヒットしたのが懐かしいですね。
グループAでは、ミノルタカラーのスープラや92レビンが走ってたし、景気良かったんですね、あのころは。

また、コニカと言えば、これまた初のAFコンパクトカメラ、「ジャスピンコニカ」をヒット」させたし。あとは「さくらカラー100年プリント」なんてのもあったな。

ちなみに私、「ミノルタα303si super」というAF一眼レフを10年位使っており、将来一眼レフデジカメ買うとしても今のレンズが使えるミノルタ製かな~なんて思ってたのにこんなことになるとは・・・。

でもデジタル一眼レフ部門は、既に業務提携しているソニーに譲渡され、ミノルタのマウントに対応したデジカメを開発、発売するらしいですね。
どんなのが出るのだろうか。
Posted at 2006/01/24 02:18:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年01月23日 イイね!

久しぶりにみんカラ・・・

久しぶりにみんカラ・・・昨年末から今まで、仕事が忙しかったり、風邪がなかなか治らなくて体調が悪かったり(今でもすっきりしないのですが・・・)、旅行に行ったり、
などなど様々な理由でみんカラ放置してましたが、久しぶりにネタをアップしてみました~(笑)
Posted at 2006/01/23 00:33:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #86 フロントキャンバー異常対応(現状確認) https://minkara.carview.co.jp/userid/121898/car/3578615/8334337/note.aspx
何シテル?   08/15 23:11
日々さまざまな交通事故が報道されてますが、それらを他山の石として、安全運転に努めたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 23 24 25262728
2930 31    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初度登録2017年12月のGT”Limited・Black Package”(改)(アプ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
初度登録2016年10月のモデューロX ブリティッシュグリーン・パール&ブラック 「あん ...
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
平成13年(2001年)式のKeiスポーツ2WD 4AT車。 初度登録月は不明ですが、2 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昭和58年(1983年)3月登録の1.5GLエクストラ(4速MT)。 1.5GLをベー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation