• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Yの愛車 [トヨタ 86]

パーツレビュー

2025年5月5日

STI コイルスプリング  

評価:
5
STI コイルスプリング
後期86の純正サスとオプションのSACHSダンパーの組合せは、
走りについては、私ごとき永遠のどシロートがたまにサーキット遊びするには十分楽しめるので、何ら不満はない。

見た目については、純正あるあるでフェンダーとタイヤの隙間は結構大きいけど、耐えられないほどイヤだというわけでもない。
隙間をなくしたいとか、ツライチにしたいとかも特に思わない。

でも・・・強いて言えばほんのちょっとだけ低いほうがイイかなぁ。

具体的には、86GRみたいな感じ。

86GRは、専用サスで約10㎜ダウンということで、これが自然な感じで過度なシャコタン感もなく格好良い。私にとっての理想形。
(86GRはリヤタイヤが235サイズでより大径という違いはあるが)

車高調に頼らずにこれが実現できそうなもの、探したらありました。

STI製のノーマル形状サス。
車高は約15㎜ダウン。バネレートはなぜか非公表。

サスのみ交換だと、ショックとのマッチングやらストロークやら気になる点はあるけど、先人の方のレビューを拝見した限りでは、SACHSダンパーとのマッチングやサーキットユースでも評判は良い感じ。

ということで、はい採用w

実際の車高は、2か月ほど使用した結果として、路面からフェンダーアーチまでのざっくり測定ですが、フロント約15㎜ダウン、リヤ約10㎜ダウン。

あれれ?リヤのダウン量が少ないな・・・
特に前傾になったようには見えないが。

測り方がテキトーだったんでそのせいか???
まあ大体そのくらいのダウン量ってことですw

数値はともかく、結局のところ見た目どんな感じなの?というのは追加写真に掲載。

このくらいだと、一般の人から見たシャコタン感は皆無でしょうね。
86/BRZを見慣れてる人がかろうじて「もしかしてちょっと下がってる?」ってわかるかどうかっていうレベルかと。
見る角度によっては自分でもわからない。

車高が下がったって言うよりは、より自然なスタイルになったというのが適切かも。

私的にはこれでイイんですが、わかりやすいシャコタン感を求める方には不向きかと思います。

走りのほうは、
交換してすぐの街乗りでの印象としては、概ね純正と変わらず、決してやわらかくはないが、純正のゴツゴツ感の角が取れて多少マイルドになった印象。

サーキットでも私レベルでは純正との違いはよくわからない。タイムもほぼ変わらず。
まあ純正ショック前提の商品のようなので、そもそもそんなに大きな違いはないのかもしれないけど・・・
手間暇かけて開発したSTIの方には申し訳ない。

購入価格
フロント・リヤ各24,640円/2本(税込)送料無料
というか送料込みだな
(定価12,100円/本(税込))
フロント品番 ST20330AS000
リヤ品番   ST20380AS000

↓商品説明
標準装着の純正ダンパーとのマッチングを図るため、徹底的に走行試験を繰り返して仕様を設定。乗り心地を損なうことなく、低重心化を図り、操縦安定性が高まるようセッティングを煮詰め、仕上げています。
標準車比約15mmの車高ダウンによるロール低減効果と共に、BRZのシルエットをよりスポーティに引き締めます。
  • 上が交換後
    下が交換前
  • タイヤ:225/45R17
    ホイール:7.5J17+48
    スペーサー未使用
  • 右うしろ~
  • 左うしろ~
  • 取付状況(フロント)
  • 取付状況(リヤ)
購入価格49,280 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

STI コイルスプリング

4.31

STI コイルスプリング

パーツレビュー件数:1,215件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

STI / コイルスプリング(R)

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:84件

STI / コイルスプリング(F)

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:88件

STI / ダウンスプリング

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:292件

STI / ジムカーナ用コイルスプリング

平均評価 :  ★★★3.33
レビュー:6件

TRD / コイルスプリング

平均評価 :  ★★★3.84
レビュー:180件

MEIWA / Ultra performance コイルスプリング

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

STI コイルスプリング

評価: ★★★★★

RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

評価: ★★★★★

ミノルインターナショナル HYPERCO HC60-07-0550

評価: ★★★★★

ALPINE サブウーファー

評価: ★★★★★

TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID70mm

評価: ★★★★★

不明 センターコンソールボタンカバー

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 フロントキャンバー異常対応(現状確認) https://minkara.carview.co.jp/userid/121898/car/3578615/8334337/note.aspx
何シテル?   08/15 23:11
日々さまざまな交通事故が報道されてますが、それらを他山の石として、安全運転に努めたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初度登録2017年12月のGT”Limited・Black Package”(改)(アプ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
初度登録2016年10月のモデューロX ブリティッシュグリーン・パール&ブラック 「あん ...
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
平成13年(2001年)式のKeiスポーツ2WD 4AT車。 初度登録月は不明ですが、2 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昭和58年(1983年)3月登録の1.5GLエクストラ(4速MT)。 1.5GLをベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation