• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASAKI@城北の"三代目福ちゃん(笑)" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2020年1月2日

バッテリーフレームブラケット自家塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バッテリーフレームブラケット気になったのが届きました(o^^o)
元々黒のまま使う気はなかったので早速塗っちゃいますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
2
黒を選んだのは下地塗りが省けるかなと(^◇^;)
思ったのですが、加工時のバリや面取り不足があってとても気になってしまったのと、加工傷の上からそのまま塗ってあるので装面に跡が浮き出ていたのでサンドペーパー使って下地作りからです(>_<)
3
下地を作って脱脂したら家にあったガンメタの塗料で下地塗りしちゃいます!
薄く塗ってはドライヤーで乾かしを繰り返して下地を完成させます(≧∇≦)b
ドライヤーは乾燥時間を短縮するために使いました。
4
下地塗り完成(o^^o)
5
で、
上塗り塗装を同じ容量で行いますヾ(o´∀`o)ノ
今回もタミヤ使いますm(_ _)m
6
カラーはピュアレッドメタリック
7
塗ってはドライヤーで乾かして塗っては乾かしてを繰り返して良い感じになったら最後に全体に塗って自然乾燥します。
ドライヤーで乾かすと僅かにツヤ消しぽくなっちゃうので最後は自然乾燥でツヤを出します(o^^o)
8
乾いてきたら屋内の暖かい場所で1日位放置して完全乾燥します。
下地塗りを黒系にしたので思った通り上塗りが落ち着いた深い感じになりましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
焼き付け塗装風(モドキ)(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

下回りの補修

難易度:

LEDリフレクター取り付け

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月19日 07:28 - 20:08、
127.87 Km 12 時間 17 分、
9ハイタッチ、バッジ63個を獲得、テリトリーポイント620pt.を獲得」
何シテル?   08/19 20:08
車好きなフィフ超えのおじさんです(^-^; やれることは自分でやりたいなぁと思ってます(*^ー^)ノ♪ 方向性自分でもよくわかりません(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ更なる爆光に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 23:22:45
もっと明るくしたいd( ̄  ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 14:08:57
664:電装系コントロールユニットの自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 01:21:35

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 4代目フクちゃん号 (トヨタ ヴェルファイア)
三代目フクちゃん号ことE51エルグランドから乗り換えました。
日産 エルグランド 三代目福ちゃん(笑) (日産 エルグランド)
維持・意地・弄り~~~(笑)
日産 ラルゴ 自己満ハイツー (日産 ラルゴ)
若い頃はスポーツ車好きでしたが、家族が増えて自分の好みとの両立を考えてた頃にピッタリの愛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation