• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪山の"無骨なコハマさん" [ダイハツ タフト]

整備手帳

作業日:2023年2月17日

ストレーキがあってもいいじゃないか@リア編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タフトにはストレーキがない。ということで、フロントに続きリアにも着手。今回はダイハツDで発注し、4日で着弾。にしても、品名が左右で違い過ぎないか???
2
現品は問題なし。リベット穴は今回使えない(穴がない)から、強力両面テープでL字密着に。設置面の凸を削って所定の位置にパイルダーオン。リベット穴はシリコンボンドで埋めると強度増すだろうから、後でやってみよう。
3
下からのアングル。違和感なく収まりました。この部位の形状、ダイハツは共通なのかな? やはり、タイヤが隠れる面積はフロントと同じぐらいなので、そのうち面積増やそうかと。
4
サイドから。タイヤとのクリアランスも問題なし。すっご〜く地味すぎて判らないが、とてつもない効果を発揮すると勝手に妄想するのもまた楽し。このあと、面積を広げたり形状変えたり色々試してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンダーパネル「サポートプレート」を作る。

難易度:

【タフト】ブレーキキャリパー塗装!

難易度:

オイルエレメント交換

難易度:

フルスクラッチ「アンダーパネル」を作ろう‼︎①

難易度: ★★★

ドアクッション取り付け

難易度:

フルスクラッチ「アンダーパネル」を作ろう‼︎②

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TAFT@サーキットの狼MUSEUM http://cvw.jp/b/122055/47743185/
何シテル?   05/25 22:53
いらっしゃいませ。 セリカXX→マークⅡ→シビック→パジェロ→デリカスペースギア→エリシオン→フィット→デミオと乗り継ぎ、現在タフトを所有。登山と海釣りに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ダイレクトアーシングシステム取付け③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:39:57
タフト初めてのアーシング作業① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 20:48:58
カプリチョーザでランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 13:36:00

愛車一覧

ダイハツ タフト 無骨なコハマさん (ダイハツ タフト)
8月20日に納車しました。 DIESELの前車が(煤まみれによりヘッドカバー破裂で)いき ...
ホンダ N-ONE サブロー君 (ホンダ N-ONE)
通勤MOVEが老衰のため交代。10年振りのHONDAは初老を擽るN360フェイス♡それが ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1984~1987年所有 ※納車日、リアゲートスポイラー装着後の画像 CarLifeの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1987~1992年所有 ※画像は納車翌日、盛岡へ遠征した時に撮影 当時のハイソカーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation