• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月08日

三菱のiの受注が1万台!

三菱のiの受注が1万台! 三菱iの受注が目標5000台に対して10000台です!
価格は高いですが、女性にも男性にもうけるデザイン!
我が家でも安ければ考えちゃいます。

でも初期ロットは問題点が出てきますから、じっくりと熟成して欲しい1台です!
アウトランダーもベスト30に入ってるし!
復活の兆しが♪
ホンダもそろそろ武器を出さないと、、、、、。
来月の販売台数が気になります。
マツダのMPVはつぼにはまれば売れると思います。
室内はかなり広そうです。
ブログ一覧 | 自動車情報 | 日記
Posted at 2006/02/08 22:53:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

不二洞
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年2月8日 22:56
そんなにも売れてるんですか?
そろそろ三菱の逆襲ですねえ。。。

これからは逆に三菱は安心できるかもですね。
(^O^)/
コメントへの返答
2006年2月8日 22:59
そうですね!
膿は出し切ったはず!
失うものは何も無い会社は強いです!
2連続でいい車を発売しましたからね!
まずはマツダをターゲットにするのかな?
2006年2月8日 23:10
”i”からはズレるんですが、MPVなかなかカッコいいですね。日曜日(だったかな?)の別府大分マラソンの中継でオフィシャル車で走ってました。でもオデが負けてる気は全然しないけど(雰囲気が健全すぎる→オデは怪しさ満載♪)。
しかし、価格は少し違うものの、デカくなったプレマシーとカブらないんですかね?
せっかくのプレマシーの新車効果(もうないか?)が薄れる気がするんですが...
コメントへの返答
2006年2月8日 23:23
MPVはLLサイズです。
プレマシーはMLって感じです。
オデッセイよりもでかい車を欲しい人が買うのでは?
どちらかというとアルファード&エルグランドがライバルかな??
微妙なサイズです!
2006年2月8日 23:16
iはミッドシップ四駆がありますから、車高低い車で面白い車作れそうで、期待しているんですが・・・w
コメントへの返答
2006年2月8日 23:24
シャーシを共通化で造ればいい車が出来ますよね。
本当に斬新な車です!
ハンドリングも多分素直なのでは????
2006年2月8日 23:36
こんばんは。
近頃の三菱の巻き返しはスゴイですね。
ランエボワゴン、アウトランダー、i のどれもいいですね。
MPVはかなりイイ!と思います。
エスティマもモデルチェンジしてますし、ホンダもミニバン全体でなにか考えていかないとヤバイかも知れませんね。
前車がランクルプラドだったので、もし、オデを買う前にアウトランダーが発売されていたら・・・うぅーん、こっちを選んだかも知れない。。。
コメントへの返答
2006年2月8日 23:42
自分も確かにアウトランダーは素晴らしい出来だと思います。
オデの前にMPVやアウトランダーがあったら買っていたかも!
ホンダは確かに手詰まり状態ですね。
でもSTW&FITは普通ならもっと売れてるはずです。
やっぱり休みが多かったのかなそれとも2005年・年内登録を多く突っ込んだのかな??
2006年2月9日 0:04
極めてうがった見方をすれば・・・、製造中止の車種がたくさん出ている現在、三菱関係者のみなさんが乗り換えれる車がやっと出て表向きな景気が出ているような気がしなくも・・・。人気が本物かどうかの判断は発売後半年くらいたってからじゃないでしょうか。

プレマシーと新MPVって車幅とかほとんど同じなんですよね?でもってスポーティで走りに振っている点とかベクトルがほぼ同じ。オデッセイとアコードワゴンの例のように、ユーザーを食い合わなきゃ良いなって思うんですけど・・・
コメントへの返答
2006年2月9日 16:00
確かにそうかもしれませんね。
半年経てば結果が見えてきますね。
同社で食い合いについてもFITとシビックもいい例ですもんね。
同社の車を食い合いが一番痛いですよね。
2006年2月9日 8:26
週末にiを初めて一般道で見ましたが、あのデザインは違和感あるくらいの存在感でGOODでした。一度乗ってみたいですね~。

コルトのときのように始めだけ・・・ということにならなければ、三菱もいよいよ復活に向けて加速ですね!

コメントへの返答
2006年2月9日 16:12
あのデザインは素晴らしいですよね。
自分はハンドリングがかなり気になります。
リアエンジンリア駆動ですから!
2006年2月9日 9:32
久々に三菱で欲しい車が出てきたました!ちょっと高いのがネックですが、それを置いても買うだけの価値がある車だと思います。軽なんだけど軽を越えた存在感があるような。
新居周辺の道が極狭で小さい自動車が欲しいですが、オデを売るのはもったいないし・・・!!

そう言えば、ホンダの隠し玉は「ゼスト」ですかね?
コメントへの返答
2006年2月9日 16:14
質感は確かに高かったです。
乗用車並みです。
室内も広々!
あれはブレイクする気配が。
本当にまじめに造り込んでます!

ホンダのゼストは男子向きかな?
iは男女を問わないデザインですから!
2006年2月9日 10:17
凄い売れてますね!
先日試乗してきましたが、
良かったですよ。実際。

三菱の軽は走りますね~。
コメントへの返答
2006年2月9日 16:15
どうでした?ハンドリングは???
軽快でした?
踏ん張り具合は????
うーん、気になってきました!
2006年2月9日 21:26
ってか軽で目標台数5000台って控えめですねぇ・・・(^_^;)
これだけ斬新なクルマだからかもしれませんが。

でも復活の狼煙になってくれるといいですね。
コメントへの返答
2006年2月10日 15:59
そうですね。
復活すれば市場も活気ずくかな?
前のユーザーは多数、他社に流れましたから!

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation