• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

HANABI

決して捕まえることの出来ない 花火のような光りだとしたって
もう一回 もう一回 もう一回 もう一回
僕はこの手を伸ばしたい~♪
って事で(笑)実家の花火大会に人生三度目の花火撮影に自転車で40分かけて手を伸ばしてきました。(←アホか。)




一回目は東京湾大華火大会。
電柱が邪魔だった、、、。(涙)




二回目霞ヶ浦の花火大会でこんな感じ。鬼小さい。(汗)
今回は子供がテニスだったので一人でマッタリ撮影。
4時半に千住新橋に到着。




今年の花火は震災の影響でこの時期に。
天気はどうにか夕日が見れるくらい。




風が冷たかった、、、、。




花火を見る遊覧船も続々と集結。

打ち上げ時間はたったの50分。
玉数は1万発なので早送りで上げているようでした。
インターネットで撮り方を予習しましたが、F16がいいと。でも周りの撮影隊の話を聞くとF11位がいいと。実際やってみましたがF9.5がよかったかな?




いよいよスタート。
リモコンが無いのでセルフタイマーを2秒にセットしてピントはマニュアルにして開放状態に。
開放時間の調整がかなり難しい、、、、。






狙って撮るなんて無理!リモコンとか花火の合間に変な黒い板をレンズに被せて撮ってる人が殆ど。無理です、、、、。












何十枚も撮ってお気に入りは僅か、、、。
回数を重ねないといい写真は撮れないと痛感。
次こそは!!


ブログ一覧 | 被写体を求めて。 | 日記
Posted at 2011/10/09 07:27:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

1/500 当たったv
umekaiさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

久しぶりの映画館
R_35さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年10月9日 23:31
昨日、東京から戻ってくる時に、どこかで花火が上がっているような気がしたのは、もしかしてこれかな?
結構、がんばっているじゃないですか~~。
コメントへの返答
2011年10月10日 9:34
都内の花火は足立だけですから間違いないです!
隣の人がK-5を使っていました!
しかも花火用の小道具を使いこなしていて凄かったです。
頑張りましたが、打ち上げ数が多い場合の撮り方が全く分かりません。
真っ白になってしまいました。(涙)
2011年10月11日 0:31
お~!キレイに撮れてますね~!
お姉も見にいってましたよ^^
コメントへの返答
2011年10月11日 16:21
綺麗に撮れたのはほんの一部で後は適当にシャッターを押していただけなんです。(涙)

お姉さんも行かれていたとは!

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation