• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

ロードスターにあってセルボに無いもの。



ロードスターにあって、セルボに無いもの。
それはまさしく操る楽しさ!
何でこんなに楽しいねん!
あとオープンと車高が勝ってるかな?
セルボにあってロードスターに無いもの。
それは収納、運転楽々、低燃費、スマートキー、フルオートエアコン、、、、、?

という事で対戦成績を作りました。
  
          ロードスター  vs    セルボ

車高=       低い         高い     どっちも利点があるのでドロー。
パワー       160ps        64ps      ロドの勝ち。
燃費        約10km/L      15km/L    セルの勝ち。
コーナーリング      ◎            △      ロドの勝ち。
足回り       しなやか       バタバタ     ロドの勝ち。
室内広       狭い          広い      セルの勝ち。
収納         無い          多い      セルの勝ち。
鍵        キーレス&鍵      スマートキー  セルの勝ち。
エアコン     マニュアル       フルオート   セルの勝ち。
ミッション        MT            AT      どっちも利点があるのでドロー。
開放感       オープン       クローズド    ロドの勝ち。
オーディオ      CD&ラジ       CD&MD&ラジ  セルの勝ち。
ブルートゥース      なし           あり      セルの勝ち。
駆動          FR           FF      どっちも利点があるのでドロー。
ドライビングプレジャー  ◎            △      ロドの勝ち。
乗員数        2人           4人     セルボの勝ち。


って比べるものではないですね。
どっちもどっちです。
でも欲しい機能が多すぎ!
NCのスマートキー凄く欲しい!
ブログ一覧 | Roadster | 日記
Posted at 2011/12/26 17:31:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2011年12月26日 19:52
はじめまして~NC乗りのTAKsterと申します。
「イイね!」から飛びこんでしまいました。

スマートキーですが、個人的にはスマートキーになってちょっと寂しいと思ってたりします。
というのも、こういう趣味性の強いクルマの場合、「カギを差し込んで回す」というところからが既に乗り出しの儀式になってるというか、そういう類の魅力があるよな~と感じているからです。
一応スマートキーにもカギはあるわけですが、あの細っこいのを差し込んでもなかなかそういう感覚にならない&普段は便利なのでやっぱりスマートキーのお世話になっている、という実情はありますが(^^;ゞ
コメントへの返答
2011年12月26日 22:08
はじめまして!
コメントありがとうございます!

スマートキーは凄く便利で、奥のが羨ましくて、、、、。
開け閉めも楽だし、鍵を刺さないで乗れるというのが羨ましかったのですが、確かに儀式と思えば少し寂しくなりますよね。
自分はあの細っこい鍵でセルボを運転しています。(涙)
羨ましいです!
2011年12月26日 20:30
こんばんわー
 スマートキーは無理でも、
 キーレスエントリーなら付きますよー
結構便利です。
コメントへの返答
2011年12月26日 22:10
元気ですかー!
あ、キーレス付いてます!
なんて便利なんだと思いましたよ。
この感動はNA6の手巻きアンテナから、NA8の電動アンテナに変わった時ぐらいに感動しました!
2011年12月26日 21:45
快適すぎないのがロドの魅力だと思いますwww
その時代の車ならすでにいくらでも快適装備を設定できたと思いますがあえてそれをしなかったMAZDAは偉いと思います(´▽`)
コメントへの返答
2011年12月26日 22:12
確かにロドに快適さを求めてはいけませんよね。(汗)
でも、セルボに乗っている時にふと思うんです。
何て楽なんだ!と。(笑)
マツダの意図で快適装備にしなかったんでしょうね。
チルトハンドル位は付けて欲しかったです!
えも偉いですよね♪
2011年12月26日 21:55
私が言うと何か違和感ありますが

便利になればなるほど何か物足りなくなりますね~


でも、有ると使っちゃうんですよね~

コメントへの返答
2011年12月26日 22:14
本当に最近の車はかゆい所に手が届くし、素晴らしい機能も多々あって、、、、。

確かにそう思うと物足りなくなりますよね。

でも確かにあれば使っちゃいますね♪

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation