• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月10日

やっぱりオデッセイはネクスト・プロモーション。

やっぱり8年前デビューしたRBオデッセイは今見てもやっぱりカッコイイです。





良く街中で出会うのですが、やはり別次元のデザインです。
自分の中ではロードスター以外、全く飽きのこないFD-3Sクラスのプロモーションです。
他はアテンザワゴン位かな?
やっぱりいいデザインは飽きが来ません。
現行のオデッセイはあの銀色のバンパーがどうしても違和感が、、、。
あの頃のデザインは最高だったのに。
最近は一体どうなってしまったのか?
ブログ一覧 | Odyssey | 日記
Posted at 2012/01/10 20:13:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年1月10日 20:50
デビューしたときはインパクトありましたね(^^)
コメントへの返答
2012年1月10日 20:57
あの低さもさることながら、サイドのラインから全てが斬新でした。
内装のデザインが素晴らしさも凄かったです。
2012年1月10日 23:24
私も次車はオデッセイに戻る予定です

でもCR-Zそのままで中古のオデッセイでいきたいなと

家族が増える事が前提ですが

オデッセイはRB1が良いです

現行より個性を感じますから(^^

コメントへの返答
2012年1月11日 16:32
こあらさんの場合は奥様がオデッセイにゾッコンラブですからね♪

RB1は本当に素晴らしいデザインです。
足回りもスポーツカー同等のダブルウィッシュボーンだし、ガソリンタンクも特殊な場所に設定されているので重心も低く、運転しやすい車ですよね。
エンジンも良く回るし、インテリアも素晴らしいの一言ですよね。
本当にホンダはいい仕事をしました!

自分もお金があったらRBオデッセイをセカンドカーで買います♪
今度はアブソルート!
2012年1月10日 23:35
RBになったとたんにカッコ良くなりましたよね♪
うちのオデッセイはRA2 …動く化石です笑
コメントへの返答
2012年1月11日 16:35
衝撃的なデザインですよね。
あの低い重心とエクステリアは満点のデザイン、ロドと同じダブルウイッシュボーン、よく回るエンジン。
しかもあの大きさで燃費が13Km/L。
RA2乗られてるんですね!
RAからオデッセイというクルマが始まりましたから!
いいと思います!
2012年1月11日 8:17
RBになって、ミニバン特有のダルダルな感じを打ち消した気がします(^^)
もうミニバンというより沢山乗れるステーションワゴンですね。
たまに家のRA8に乗ると視線が高く宙に浮いてる感じでコーナーが怖いです(^_^;)
コメントへの返答
2012年1月11日 16:38
RBはミニバンではなく、本当にステーションワゴンでしたね。
しかも足回りとエンジンも素晴らしく、デザイン&インテリアもあの値段であのクォリティです。

RA8は天井が高いのでそれもまたいいと思います!

RB1はペットボトルを飲み切るときに天井に干渉します。(汗)
2012年1月11日 20:15
ホンダの魅力は昔から「低くてワイド」
ヤッピーにもてはやされた(古!)リトラクタブルのアコードや
アメリカ映画に出てくるホンダ車はカッコよかった。
NYやLAの街並みによく似合うデザインだった気がします。

その誇らしい系譜、がRBだったのですね。
多分何年後に見ても、カッコいいと思います。

プログレッシブなメーカーだったのに、
ユーザーをグイグイ引っ張ってくれてたのに、
いつのまにか市場を伺いながら迎合したモノ作りになってしまった。

ホンダの社長さんも「昔みたいな尖ったクルマを作っていく」
って公言していらっしゃるので、これからに期待、ですね。
コメントへの返答
2012年1月11日 20:43
リトラクタブルのアコード懐かしい!
昔のホンダはいいクルマいっぱいですよね。
S600,S800なんかたまらなく好きです。

RBはいまだに目を奪われますね。
じーーーーーーっと見てしまいます。
かっこいいものはずっとカッコイイですよね。
トヨタのオデッセイのパクリを見るとガックシです。

今は確かに声を伺いつつやっているから、いいクルマが減りましたよね。
まぁ、ホンダですからいくらでも巻き返すでしょう!
NSXの後継車カッコイイです!
あのまま出たら痺れます♪

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation