• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

子供と台場にモーター スポーツ ジャパン フェスティバル 2012

noppoさんのフォトギャラを見ていたら子供が8枚目の写真を見て「えーっ!カルソニックR92だっ!行きたい!」と。(笑)
東京日和とフリマ行くから長いよと言ったのですが行くと言う事で子供は東京日和初参加&R&DをNC発表以来に行く事に。
もうロードスターのペダルカーは乗れません。(笑)
東京日和は次も行くとか言い出しました。
いくら誘っても来なかったので結果よければ全てよし。(謎)
mizuhoさんとR&Dを出発して首都高速で東京へ。
お台場に12時過ぎに到着。
駐車場は潮風公園駐車場に。
15分位待って入れました。
前に来たのはミニカー目当て。
今回はスカイライン&インプレッサ&カルソニック関連。
子供は真っ先にR92&R32カルソニックコーナーに。
写真的には普通に正面でしたがヤバイヤバイと連呼してガン見。(笑)
そして公園にあるスカイライン方面に。



旧車にしか興味が無いのかお前は、、、。




撮ったのはこんな写真や、、、、。



何故かダットサン。


FCは工夫して斜めに撮っていました。


自分は如何にテントを写さないように撮るかを心がけました。



よく分からない車ですがシャークフィン付きの車。
グリルがF1に似てます。


圧倒的な存在感。



ザナビィ?


これもザナビィ?



BARホンダ。



オンボードカメラの体で。



撮ってて飽きない。





凄い、、、。


カッコイイ。
子供に撮影が長いと怒られて泣く泣く公園に。



2000GT



ダットサン。



凄いウィンカー。



またF1発見!!!(嬉)



ヤバス!



やっぱりF1は美しい。



懐かしい整流板。(笑)



このインプが一番好きです。



この顔も好きなんだよな、、、、。


子供的にはヤバイらしい。



これもあったな、、、、。
子供は「丸目のインプが無い!」とガックリしてました。



公園に置くって素晴らしいです。



ランエボ。



これはヤバス。



子供にお願いしてBARを撮らせてもらいました。
やっぱりいい。



BBS。



ホイールの中から。(笑)




SLSのAMGってエンジンルームがこんなに凄いのか!



レクサス。



ホンダ。


そして帰ろうとしたらアナウンスが。
佐藤琢磨が走るという。
自分は電池が切れてしまい子供が撮らないというので電池を交換して撮影しました。
しかーーーーーーし!シャッタースピードが準備していたのに電池を替えるとシャッタースピードが1/125になってしまうとは、、、、、。(涙)
ブレまくりでまともに撮れたのはもちろん一枚も無し。(w涙)
しかーーーーし!子供が何故か撮っていた!



え?バッチリやん!



シャッタースピードもいい感じ。



何これ?



お前撮らないんじゃなかったの?





自分もちゃんと撮りたかった、、、、。



凄い、、、、、、。

かなり凹みました。
準備までしてたのに全部失敗、、、、、、。
悔しいですが完敗です。(涙_涙)
楽しい週末でした。
noppoさん、フォトギャラありがとうございました。
見なければ行かなかったし、知らなかったです!


<embed type="application/x-shockwave-flash" src="https://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf" width="800" height="533" flashvars="host=picasaweb.google.com&hl=ja&feat=flashalbum&RGB=0x000000&feed=https%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2F108724466689513982395%2Falbumid%2F5802028142406101057%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26hl%3Dja" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">







ブログ一覧 | 被写体を求めて。 | 日記
Posted at 2012/10/22 17:14:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

竹。
.ξさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

キリ番
ハチナナさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 17:55
R32 CALSONIC…やばいです…。
ワタクシ、ロドバカ以前に、R32バカの血が流れています…。
今年の初め、JCCAニューイヤーミーティングでも、「もうR32のおもちゃは増やしちゃだめだ…」と自分に言い聞かせていたはずなのに、ミニカー買っちゃったし…。

やっぱり、R32好きです(笑)
コメントへの返答
2012年10月22日 18:24
おぉ!ソブえもんさんはタツヤと同じタイプだったと!
家もR32だらけ、、、、。
自分「そんなにR32集めて飽きないの?」
タツヤ「微妙に出来が違うから。」
自分「・・・・。」

タツヤがソブえもんさんと一緒に写真を撮りたいとうるさいです。(笑)
2012年10月22日 19:02
コレってこんなに盛り沢山なイベントだったんすね
楽しめたんでしょうな
息子さん興奮する訳だ

ウチは息子に旧車から
教育したのが幸いして
ブログでは2007.3月みたいな事も
お話でお勧めしたように
ニスモフェスタ行った方がイイすよ(笑)
コメントへの返答
2012年10月22日 19:10
前回よりもかなりのパワーアップです。
素晴らしい一時でした。
うるさいぐらい興奮してましたよ。

ニスモフェスタですか、、、、、。
子供はいいけど自分が、、、。(汗)
全く興味が無いんです。
昨日もF1ばっかり撮ってました!(笑)
2012年10月22日 19:55
車好きの息子さん、いいですね^^
↑確かにニスモフェスタが♪贅沢は言ってられませんよ~→
コメントへの返答
2012年10月22日 20:05
昨日もR&Dniグランツーリスモのマニュアルを、、、、。
ニスモフェスタ、、、、、。
興味がマジで無いんです。
子供はいいですが、自分は一体何をして待てばいいのか、、、、。
フェラーリかF1があれば楽なのですが、、、。(笑)
2012年10月22日 20:33
やっぱり 親子ですね~
撮っている姿が そっくり
撮らないって言っても 目の前で見ると撮っちゃうんでしょうね

ニスモは興味ないですかぁ‥
私も 12月は忙しいので 行かれませんが もし気が変わって チケットみたいなの今年ももらえたら 差し上げますよ(笑)
コメントへの返答
2012年10月22日 21:10
似てます?(汗)
R&Dで写真はR32だけですよ?(笑)

自分は全く興味が、、、、すみません。
カッコイイとは思うのですが、やはりロードスターが、、、、。
カミングアウトすると、クーペ&オープンボディ以外は全く興味が無いんです。
曲線が好きというますか、、、、。
すみません!
オデッセイのスタイリングも衝撃を受けて買ってしまいました。(笑)
うーーん、子供にそんな事を言ったら間違いなく危険です。
子供の付き添いに、、、、。(汗)
2012年10月22日 21:13
カルソニックにそんなに激しく反応してしまう息子さん、一体どんな教育してるんですか(^_^;)
それにしても息子さん写真上手い。
DNAはこうして受け継がれていくんですね。

BAR HONDAが居たんですか!
このカラーリング、ロスマンズカラーのウィリアムズ・ルノーの次に好きなF1マシンです。
SAF1まで居たとは、行けばよかった(>_<)
コメントへの返答
2012年10月22日 21:23
うーーん、何で好きになったのか定かではありませんがミニカーから?
琢磨の写真は完敗です。
やはり子供の適応力は凄いです。

BARあったんですよ。
自分的にはフロントウイングの形状がドストライクです。
おぉ!そうなんですか。
SAFには驚きました。
見つけた時にハッとしました!
2012年10月22日 22:52
息子さん、メッキ部の撮影で映り込んでいるのが微笑ましいですね♪
R32 GT-R の Gr.A の並びは個人的にも激萌えですよ!!
ホント色々なジャンルのクルマが置いてあって、誰でも楽しめるイベントでしたね。

それにしても接写の写真、どれもカッコいい…。
こうして撮ると色々と細かいディテールが判りますね!
コメントへの返答
2012年10月23日 16:42
あえて入れて撮ったのかは不明です。(笑)
あにさんも激萌えですか!
自分はどうしても、、、、。(笑)
いいイベントでしたね。
飽きません!
前に行ったときに、ただ正面から撮った写真ばかりで後悔していたので
正面を避けつつ、テントを入れないようにと決めて撮りました。
そうしたらこういう風に写りました!(笑)
2012年10月23日 0:44
もうすぐ息子さんに抜かれそうな勢いを感じますが・・・

私は年以外全て息子達に抜かれていますが、それがまた嬉しい
コメントへの返答
2012年10月23日 18:54
いや、かなりの確率で負けています。
勝てるのはロドと城ぐらいです、、、、。(涙)

親としては確かに嬉しいですね。
でも「まだまだだね。」とか言われると凹みます、、、、、、。(w涙)
2012年10月23日 1:35
ジュニアのファンになりました。

うーーーーっ、またスカイライン欲しくなってきた。汗

コメントへの返答
2012年10月23日 16:48
やかましいですよ。反抗期だし。(怒)

そうでしたね。

スカイライン好きなんですよね!

自分の頭の中にはオープンカーとクーペとステーションワゴンしか、、、、。(汗)
2012年10月23日 10:06
最近のF1ってノーズ先端に穴があるんですね。知りませんでした。

息子さんも東京日和ファンになったし、良い一日になったんじゃないでしょうか。(^o^)
コメントへの返答
2012年10月23日 18:55
この時は流行ったのでしょうか?
殆どのチームで空いていました!

そうなんです!次回も行くって言い出したんです。
「何で毎週やらないの?」て言われましたが、「疲れて死ぬ!」と言い返しました。(笑)
2012年10月23日 10:24
ご安心ください(笑)

今年は社屋移転を来年1月に控えフェスティバル
は、中止です。

日産党でなくても楽しめますよ。

昨年までは、専用駐車場・専用控室のVIP待遇でした(笑)

来年は ぜひ お子様と!
コメントへの返答
2012年10月23日 16:52
安心しました。(笑)

そうなんですね。

そうなんですか!
旧車や外車には萌えますが、どうしても国産は、、、、。
ユーノスコスモには萌えましたが。(笑)

400Rでしたっけ?
さすがBJ兄さんです。
神秘のベールに包まれている、、、、。
えっ?行かないとダメですか、、、、、。(汗)
2012年10月23日 17:03
「よく分からない車ですがシャークフィン付きの車」
発見しました。

TS030 HYBRID
http://ms.toyota.co.jp/jp/wec/machines.html

ル・マンを走った車でした。
コメントへの返答
2012年10月23日 17:34
ルマンを走ったのですか!
しかもハイブリッド?

全体的なデザインは残念な形ですね。
パーツ単体は美しいのですが、、、、。
ありがとうございます。
シンタンの動画でteketさんのリーダーっぷりを見ました!完璧です!!

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation