• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

富士五湖日和を12月に。

まずは集合場所は河口湖大石公園駐車場。




ここなら広いですし、早朝なら空いています。
7時30分までに集合>出発。
7時30分出発。



湖北ビューラインをマッタリ走行。
約10km25分走行。
西湖湖畔に。



トイレもあります。
30分休憩。
8時30分出発。



そのまま富士パノラマラインへ右折。
赤池交差点を右折して精進湖方面に。
8.1km20分走行。
走行して精進湖湖畔へ。



手前の湖畔入口ではなく、奥の湖畔入口から進入。
段差と足場が悪いので入る時には注意をして下さい。
40分休憩。
9時30分時出発。


精進湖を一周して富士パノラマラインに。

本栖交差点を右折して、1000円札の場所へ。



9.2km20分走行。
40分休憩。
10時30分出発。



本栖湖を一周して富士パノラマラインを右折。
ドライブインもちやで食事?(未定)
畜産試験場を右折。
414号を左折。
朝霧高原キャンプ場に沿って右折。
田貫湖に当たるので、左折して右回りに走って田貫湖湖畔の休暇村富士へ。
26.6km1時間走行。
11時30分に到着。
富士の絶景を見ながら温泉でマッタリ。


食事をして逆さ富士を満喫。
14時出発。



富士山スカイラインを走り山中湖へ。
65.2km2時間30分走行。
16時30分到着。
総走行距離119kmです。


山中湖でマッタリ。
ohkawaさんの別荘でシンタンカレー会。
そしてお疲れちゃん。
自分の経験上、田貫湖から富士五湖方面は渋滞しているイメージがあります。
本栖湖から山中湖に戻る場合は富士五湖方面からか御殿場方面から回って行くのとどちらが楽なのでしょうか?
誰か情報お願いします!
スケジュール的は土曜日と日曜日なら土曜日開催?
紅葉は来週が見頃なのでohkawaさんと紅葉の撮影をしながら下見予定です。
何かいい案等ありましたらご指導下さい!
あと昼食に美味しい場所を教えて頂けると助かります!

それとお疲れちゃん会&シンタンカレー会は皆で材料やドリンクとかお菓子を持ち合うのはどうでしょうか?
それともカレー会は会費制?
シンタン、材料費は1一人あたりどれ位ですかね?
ご飯はどうするのか?
お皿、スプーンはやはり使い捨て?
コップも使い捨てがベストですね。
ohkawaさんの別荘に前日入りして準備が必要かと。
ohkawaさん、シンタン、自分一人ではコントロール出来そうに無いので知恵を下さい!
12月は2日の日曜日以外でしたら土日はOKです。
土曜日の方が次の日を考えるといいのかな、、、、、。
東京日和が12月16日なのですがそれを12月23日にずらすのもありかなと。
クリスマス前の東京日和もいいかも?
甘いか?
もちろん、雨天中止です!
前日の天気予報で開催するか否かを決めます。
土曜日の場合は日曜日に変更というのも出来るのか?
途中参加&途中まで&TRGだけ&お疲れちゃん会・シンタンカレー会だけの参加もOK?
詰めが甘すぎる、、、、。(汗)
ブログ一覧 | 富士五湖日和 | 日記
Posted at 2012/10/31 16:49:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

春の星座🎶
Kenonesさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年10月31日 17:50
いいですね!

でも日程の詰めは慎重に。
凍結とか心配ですからね。
12月なら早い方がいいでしょう。

富士五湖マエストロのロディさんと行けば ロケ地は お任せですね!

コメントへの返答
2012年10月31日 17:58
シンタン、ohkawaさんと詳細を詰めねば、、、、。

そうですよね。
凍結しますからね。
11月の24日土曜日の開催もありかな?
3人の予定が合わないと成立しません。(汗)

ロケ地はやはり富士山を満喫なのでこのコースでいいかと?
果たして?_?
2012年10月31日 18:22
いいですねぇ ロケーションも良いし シンタンカレーもぜひ食べたい‥
あとは 日にちですね
私‥ 12月は めちゃくちゃ忙しくなってしまうんで‥ まだ 分かりませんが16日なら ぎり行かれるかも‥ それ以前だとまづ無理かなぁ
凍結の心配‥ 確かに‥ う~ん
コメントへの返答
2012年10月31日 18:41
11月24日もありかな?
ohkawaさんとシンタンさんの予定次第です!
12月忙しいですよね。
師走ですからね、、、、。
凍結も強敵ですね。(涙)
2012年10月31日 18:48
こんばんは。
11月24日土曜日に一表。
もちろん323Fでの一家での参加ね。
カレー食べたいもんね。  W
コメントへの返答
2012年10月31日 18:53
こんばんは。
11月ならば、、、、。
ohkawaさんとシンタンとの兼ね合いが、、、、。
もう少々お待ち下さい!
カレーメッチャ食べたいですよね!
2012年10月31日 19:44
ピンポイントに回答。

材料調達の都合、前々日位に、決行するか否か決めて頂く必要があります。
人数によりますが、10人位なら恐らく一人辺り800円~1000円あれば信じられない程食べれます。
ご飯はインドの米を使いますが、それも込みです。
日程どう組み立てればいいんでしょうねー(汗)

11月は10日法事、
22日は結婚記念日です。
そしてナオの会社の引越しが、24、25とかその辺だったような。

コメントへの返答
2012年10月31日 20:31
お待ちしておりました。

前々日の天気で決行するか否かを決めますね。
カレーは一人1000円位にしましょう。
信じられない程食べれるのはいいですが、やはりおかわりの回数を制限して、ゴミを最小限にしたいですね。
残したら大変ですし。


日程が難しいですね。
3人の予定が合わなければ成立しません、、、。
コース設定はこのスケジュールでほぼ決まりかと。
もしくは田貫湖をやめて本栖湖から山中湖にリターン?


11月は無理かな?
やはり12月ですかね。
シンタンカレー会については一人1000円で決定ですね。
使い捨てのお皿とスプーンも揃えねば。
紙コップも必要ですね。

やはり土曜日が楽ですかね、、、、。
月曜日の仕事に響きますよね。

2012年10月31日 20:27
なんか物凄く楽しそうですね!
河口湖でバス釣って、西湖でヒメマス釣って、精進湖でへらブナ釣って、本栖湖でお札と写真とって・・・・
山中湖でスワンボートに乗る。
一体何日かかるんだ・・・(笑

行けたら行きたいな~~~。
もし行けたら、何か食べ物持って行きます。
コメントへの返答
2012年10月31日 20:35
富士五湖を満喫しつつ、シンタンのカレーを楽しむツアーです。
釣りをしたいのは山々なんですが、時間が、、、、。(密かにロッド&リールを持って行こうかと、、、、。(汗))

スワンボートは流石に、、、、、。(笑)
そうですね、それぞれお菓子やジュースを持って行って行くのもいいですよね。
行けたら宜しくお願いします。
おやつは500円まで。
バナナはおやつではありません!(w笑)
2012年10月31日 21:02
「もちや」は、ネタ&バイクの博物館目当てで
食事は、白糸の滝の近くの富士宮焼きそばの方が絶対オススメです
コメントへの返答
2012年10月31日 21:12
もちやをやめて、富士宮焼きそばを昼飯にしましょうか。白糸の滝は見ごたえはありますがシンタンのカレー調理時間を考えると、、、、、。
あとはohkawaさんとシンタンと自分の日程を合わせねばですね。
2012年10月31日 21:28
いつもながら素晴らしい計画に感心です。
なんかワクワクしてきますね!
私も12月なら早めの土曜日に賛成です。シンタンカレーも物凄く楽しみです。辛口お願いします(^O^)/
もちろん協力出来ることがあれば何でもやりますのでご遠慮なく声をかけて下さい。
コメントへの返答
2012年10月31日 21:44
ohkawaさんからの提案で温めていた富士五湖日和を決行しようと決心しました。
12月の早めがいいですよね。
やはり土曜日ですね。
シンタンカレー会は皆の望みなので必ずや実現せねばなりません。
いい富士五湖日和にしましょう。
キャッチボールセット&サッカーボールと釣竿は持っていく予定です。(笑)
ぼこさんに協力して頂ければ心強いです。
宜しくお願いします!
2012年10月31日 21:33
こんばんは。
おぉー、これは楽しそう!
寒そうですが綺麗な富士を眺めたいですね。
私、先の予定は判りませんが、日程合えば是非参加したいです(^^)/
コメントへの返答
2012年10月31日 21:48
こんばんは。
以前から温めていましたが、ohkawaさんのご好意とシンタンのカレー会というのが合致して開催する事になりました。
ロードスターは冬に開けてナンボなので大丈夫です。(笑)
行けたら一緒に走りましょう!
2012年10月31日 22:16
いいルートですね^^
本栖湖から、山中湖へ戻るなら、やっぱり御殿場よりR139を戻る方が楽ですよ。だた2車線になるところまでR139が渋滞するので、
①来た道(湖畔)を戻り、河口湖大橋をわたってR139を通過しドギーパークの所まで上がって、富士北麗公園から富士吉田へ、県717で忍野へ抜けて山中湖です。
②R139天神山交差点を右、ゴルフ場横を登り、変則十時路を直進、ダートで別荘を抜けて富士レイクCCを回って河口湖自動車博物館横をまっすぐ、その後は富士北麗公園で同じです。
コメントへの返答
2012年10月31日 22:25
いつもこのコースで走っています。
湖と富士山の景色はたまらんです。(笑)

詳しい情報ありがとうございます。
なるほど、御殿場は辛いですか。
田貫湖も入れられたらと思っていたので。
あそこの温泉は絶景なので。
湖畔を戻った方がやはりいいいんですかね。
でも、いつも富士五湖方面は昼を過ぎると渋滞をしているんですよ。
それならば、遠回りしてでも富士山を一周してしまえと思いまして。
富士山スカイラインって午後は混むんですかね?
走った事が無くて情報が、、、。

夕方までに山中湖が理想ですが果たして?
悩みます。
2012年10月31日 23:14
冷静に考えたのですが、
ツーリングの日にカレー作るのは結構待たせてしまう事に
なるんじゃないかなぁーと思ったりして。
ひと品作るのに、結構時間かかるので(汗)

カレーはカレーで皆で我が家に来てもらうって方法でもよいかもです。
それなら天候も関係なく用意できるし、
調理器具がカレー臭くなるのも、自分のなので構わないし。


一品くらいなら、事前なんか作って、クーラーBOXに入れて持って行きますよ~。


コメントへの返答
2012年11月1日 5:31
了解です。
そうですね、シンタンカレー会はそうしましょう。
皆で食料を持ち寄ってお疲れちゃん会の方がいいですね。
という事で一つ解決です。
わざわざ、ありがとうございます!
2012年11月1日 7:12
おはようさん。
ごめん。
11月24日土曜日。
滋賀のVR-B乗りが
我がVR-Bのパーツを引き取りに
くる事に。
12月上旬を希望です。
コメントへの返答
2012年11月1日 16:12
おはようございます。
12月9日・15日あたりで交渉中です。
motoshiさんですか?
早く見たい~~~~~!
メールありがとうございました。
方向性が見えて来ました。
もう頭の中で出来上がってるんですね。
自分もそうでした。(笑)
2012年11月1日 8:34
以前話していた富士五湖日和が開催ですね♪
今のところ、参加希望で。
日程的には今のところ、土曜日なら11月でも12月でもOKです。

でも家を何時に出れば河口湖へ7:30前に着けるかな??(^^;
コメントへの返答
2012年11月1日 16:16
そうです。
大分前にお話してましたよね。(汗)
ありがとうございます。
ohkawaさんの都合もありますが、前日入りも出来るかな?(要寝袋)

12月9日・15日あたりで交渉中です。
5月に行きましたが、埼玉から1時間半で着いちゃいました。
ですので渋滞を考えて5時?早すぎるかな?
山中湖で赤富士を捉えるのもいいかと。
2012年11月1日 9:02
おはようございます
めちゃめちゃ楽しそうなイベントですね♪
いいなぁ~
自分土曜は基本仕事で無理なので、今回は見送りになりますけど・・・(^^ゞ

丸一日で全部廻るのって、皆疲れません???
もしカレー会やらないようであれば、朝少し早くして途中休憩も短め目で、ランチ後軽く温泉に入って14時くらいに解散の方が帰りの眠気とか渋滞も避けられていいですよ♪

昔似たようなことやって、皆で遊んでる時はいいんですが、夜帰り一台になった際辛かった思い出があります
皆さん事故に気を付けて楽しんできて下さいね(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年11月1日 16:19
おはようございます。
最初の案は6時半に山中湖の赤富士~田貫湖~食事して2時前にガラガラの第二東名でお疲れちゃん!だったんですよ。
でもohkawaさんのご好意で山中湖の別荘でマッタリさせてもらえる事になったので!

了解です!
危なくなったらすぐにPAで寝るのをルールにしますね。
2012年11月1日 9:05
楽しそうですね!
参加は微妙ですが嫁さんと交渉してみます
集合時間早いっすね
何時に出発すれば間に合うんだろう!?
コメントへの返答
2012年11月1日 16:22
近所なので早めの5時前に出れば余裕かと。
奥様次第ですね。
富士五湖日和は好評ならば春夏秋開催にしようかと。
田貫湖で途中離脱すれば夕方には帰宅できるはずです!
2012年11月1日 19:36
楽しそうですね!予定が会えば参加したいです!
コメントへの返答
2012年11月1日 20:12
宜しくお願いします!
TRGだけだと1時過ぎには現地を脱出して渋滞に巻き込まれずに帰れます。
是非!
2012年11月1日 21:54
昔、何度も富士五湖+田貫湖あたりをグルグルしました。
土曜日で日程が合えばぜひ参加したいです!
コメントへの返答
2012年11月1日 22:00
おぉ!リーダー、宜しくお願いします!(嬉)
やはり定番ですよね。
マッタリ走るのが最高ですよね。
隊長かリーダーを宜しくお願いします!
2012年11月5日 7:40
遅コメすみません。

私も参加する方向で。
日にちが決まってからでないと正確には解りませんけど、土曜日なら大丈夫だと思います。

12月後半になると富士山スカイラインの凍結が心配ですが他は大丈夫ですかね?

楽しみにしています(^ ^)
コメントへの返答
2012年11月5日 16:08
元気ですかーーーーーーーーーーーー!

ありがとうございます。
宜しくお願いします。

そうなんですよね、、、。
コース変更を未だ模索中です。
凍結しやすい所は避けようかと思います。
安全第一なので。

楽しみです!

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation