• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月12日

カメラの中を覗いたら、、、、。

子供が毎週末友達とどこかに撮影に。
12月に入ってから、コレにはまっています。↓



電車好きの友達がいて、電車の写真をいっぱい撮ってます。


コレの方が好きかな?



五反田と書いてある。


蒲田?東急線?


よーわからん。



京王線。






紅葉が美しい。(そこ?)


いいかも?



スカイツリーライン。






スペーシア。



りょうもう。



限定車。



貨物車。



常磐線。



Jリミテッド。



10thアニバ。



凄いデザイン。
電車はスペーシアしか撮った事しかありませんが、深い世界のようなので手を出さない事にしました。
まともにバトルしても勝てそうにないし。
経験値も無いし。(涙)
俺には鳥と城と風景とロードスターだっ!!

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="https://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf" width="800" height="533" flashvars="host=picasaweb.google.com&hl=ja&feat=flashalbum&RGB=0x000000&feed=https%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2F108724466689513982395%2Falbumid%2F5820979145508821857%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26hl%3Dja" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">

ブログ一覧 | 子供のはなし。 | 日記
Posted at 2012/12/12 18:26:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

12345
R_35さん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2012年12月12日 18:32
列車、いいですよね・・・

働くディーゼル車とか堪りません。
DE10ってやつが超大好きで、大宮駅で見つけては悶絶しております。

でも、鉄道模型は手を出すと危険なので見なかったことにしております。
確かに深い世界ですよね・・・流し撮りしたいなぁ。
コメントへの返答
2012年12月12日 19:39
おぉ?mizuhoさん、まさか電車にも?
一体どこまで裾野が?(汗)

DE10?うーーん、分からないです、、、、。
自分は汽車は好きなのですが電車は全く無知です。山手線と京浜東北線の違い位は分かりますが。(笑)

鉄道模型、、、mizuhoさんに城の模型を作らせたら一体、、、、。(そこ?)

流し撮りですか!
デジイチ探せば、、、、、3万位で、、、、。(悪魔の囁き)
2012年12月12日 18:54
おほほ。
今度、伝授しようかな。
隠しておりましたが、立派な鉄っチャン!
撮り鉄、乗り鉄でもありません。
固体鉄です。  W

ちなみに、一番安らぐ場所は梅小路!
ここに、幼年期よく乗った固体がいます。
ちなみに、大宮の博物館にも幼年期お世話になった固体が2台いるのです。
ご子息に聞いてみて。
私のこの世界のランクが分かると思います。
このディープな世界へさらに導いて差し上げましょう。  W
コメントへの返答
2012年12月12日 19:42
えびまるさんは鉄っチャンでしたか!?
固体鉄という事は役目を終えた車両?


梅小路?うーーーーーーん全く分かりません。

子供は12月から撮り出したので、まだまだかと?
最近、数字で語るので全く分かりません。
D51位なら知っていますが、、、、。(汗)
2012年12月12日 19:50
「よくわからん」も東急だと思います
電車だと1本で行けそうです
コメントへの返答
2012年12月12日 20:59
これも東急でしたか!
時部も1本で行けます。
乗ってる電車しか分からないです。(汗)
2012年12月12日 19:51
こんばんは。
梅小路機関区は、マツダにたとえると、
広島の、マツダミュージアム。
固体鉄とは、マツダにたとえると ルマンに優勝したゼッケン55の固体とか、
そのものの車両を指します。
ご子息に聞いてみて。
私の興味ある固体は、
C622、C623、C6217、C56160、EF5861
いずれも現役時代を見て、乗ってますよ。
解読できる?  W
コメントへの返答
2012年12月12日 21:01
なるほど、そういう事ですか。
歴史を残した有名な車両を指すのですね。
深すぎる、、、、。
今塾に行っていて聞けませんが、帰ってきたら聞いてみますね。

解読できません、、、。
AKB48の名前クラスです。(笑)
2012年12月12日 20:53
今度京阪電車の京津線も良いよって勧めておいて下さい!
コメントへの返答
2012年12月12日 21:02
そちらの電車は全然違うのでしょうね。
多分食いつくと思います。
勧めておきますね。
関西=名城多しです。(そこ?)
2012年12月12日 22:01
吉祥寺ってあるのは、井の頭線かと^^
コメントへの返答
2012年12月13日 16:39
井の頭線って京王線なんですか?
うーーん、深い。(そこ?あまりにも無知?(汗))
2012年12月12日 22:08
撮り鉄はわたしもよくわからん世界です(^^

大分の田舎だと電車の種類も限られてるし・・・
でも旅先で列車を映しこむのは好きです(^^
コメントへの返答
2012年12月13日 16:42
自分も全く、、、。
汽車には燃えますが、実際に撮りに行った事がないという、、、。

こちらは何が何だか、、、、。
旅先の電車はいいでしょうね。
城と一緒に撮れるならば燃えますが、、、、、。(そこ?)
2012年12月12日 22:45
こんな私も昔はとり鉄でした(^^;

もっぱら電機機関車ばかりなので貨物メインでしたが。

今でもリバーサル、イッパイありますよ♪当時はコダックPKRを使ってました!
コメントへの返答
2012年12月13日 16:44
えっ?師匠、そうだったんですか!
ガンダムも詳しいし、電車までも?

貨物は確かにいいですね、、、、。


いかんいかん!ロドスタ命!(笑)

師匠の事ですからかなりヤバスな写真だらけでしょうね!
2012年12月12日 22:48
えびまるさん同様で、私はEF5861の運転席にも座って汽笛鳴らしたり、塗装の欠片は宝物です(^o^)

連投ごめんなさい(^^;
コメントへの返答
2012年12月13日 16:47
EF5861調べました!
アールヴァンレッドなボディカラーで渋いですね。
運転席に座って汽笛?
塗装の欠片?
うーーーーん、凄いですね。
流石、師匠です。
乗ったのは役目を終えた電車の運転席や汽車に座った位です。(汗)
2012年12月13日 10:40
電車はさっぱり分かりませ~ん。(?_?)
コメントへの返答
2012年12月13日 16:48
同じくです。
山手線と京浜東北線のボディカラーが違うのは分かるのですが、、、、。
ディープな世界ですね。
2012年12月13日 11:27
双子の片割れが撮り鉄です
それも貨物列車専門(^^;

五反田…戸越銀座と大崎広小路の間ですかね~
多分うちの近所です
夜汽車や嵯峨野鉄道と保津峡の景色や大井川鉄道なんかは、素人でもいいなぁ~
って思いますけどね♪(^^)
コメントへの返答
2012年12月13日 16:50
keysさんの双子の方が気になります。(笑)
やはり貨物はカッコイイですよね。

そんな遠くまで、、、。
早朝に出かけて帰ってくるのが夕方な訳ですね。
むむむ?
全く分からないです。(涙)
やっぱりディープなのですね!
2012年12月13日 16:05
ゴウです。電車はたぶんクラスメートの通称サトチャンの影響ですよ^^
それにしても、タツヤ君は色んなものが好きですね(^o^)
コメントへの返答
2012年12月13日 16:51
コメントありがとう!
そうなんだ!
タツヤは確かに色々なものが好きかも。
でも多すぎる気が、、、、。
二兎を追うものは一兎も得ず。(笑)

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation