• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

デザイン改革と謳っているが、、、、。

この記事は、焦点:トヨタがデザイン改革に本腰、個性打ち出しブランド強化へについて書いています。

クラウンを見ましたが個性というよりも残念なデザインに、、、。
普通のグリルにした方が凄くカッコイイと思うのですが、、、、、。
新しいレクサスのフロントグリルも???です。
あとメッチャピンクのクラウンも出すという、、、。
大丈夫か?
クラウンは品格と伝統を重んじるべきなのでは?

スバルのグリルはカッコイイと思ったんだけど今回は、、、、。
以前のマツダのファイブポイントグリルもいいと思いました。
今回だけは、、、、、大丈夫なのか?
ブログ一覧 | 自動車情報 | 日記
Posted at 2012/12/26 16:50:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

代車Q2
わかかなさん

信号待ち。
.ξさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2012年12月26日 17:23
こんばんは。
トヨタ党の方には、受け入れられますよ。 W
私は、考え方の相違で、新車で買ったAE86が最後でトヨタを、卒業いたしました。
今後、再入学の予定は一切ございません。  W
富士重工は、気になっておりますけどね。
NA8Cに注ぎ込み過ぎて購入は断念いたしましたよ。
コメントへの返答
2012年12月26日 17:38
こんばんは。
そういうものなんですね。
MR2とかFT86とか2000GTはカッコイイと思うのですが、、、。
新型クラウンはヘッドライトとそこから後ろに流れる流麗なデザインでいいと思いますが、グリルとエアインテークをくっつけてしまってはせっかくのデザインが、、、、。
富士重工はいいですよね。
一代前のレガシィは神なデザインでした。
えびまるさんはマツダじゃないと!
2012年12月26日 20:00
僕も同じ様に思っていました。
とても残念なデザインだとおもいますが、本当にクラウン
ファンに受け入れられるのでしょうか?
コメントへの返答
2012年12月26日 22:58
クラウンにはやはり風格が必要かなと?
クラウンに乗り続けている人がどう思うかですね。
果たしてファンにはどう映ったのかですね。
2012年12月26日 20:01
最近のTOYOTAのデザインは私も少し疑問を持ってます。
マークXもそうですがクラウンもちょっとアクが強すぎるような・・・
コメントへの返答
2012年12月26日 23:01
ikenomotoさんもでしたか。
マークXも明らかにグリルのデザイン、アクが強いですよね。
果たして今後どうなるのか?
スバルみたいにならなければよいのですが、、、、。
すぐに結果は出るのではないかと思っています。
前のクラウンからの買い替えが果たして促進するのかが。
2012年12月26日 20:38
ロイヤルの顔も?ですよね。
それにしてもあのピンクには驚きました!
どこでもドアのピンクをイメージと書いてありましたが
いくらなんでもイタい。
コメントへの返答
2012年12月26日 23:02
そうなんですよね。

しかもピンクですよ。
クラウンですよ。
それなりに気品と風格あってのクラウンじゃないかと、、、。
ピンクって、、、、、。
2012年12月26日 21:49
ほとんど同じ感想です(^^;)
“個性を重視”という風に宣伝しているみたいですが、奇をてらっただけに思えます。
フロントセクションはクルマの顔だと思います…が、これだと大口開けたエイリアンのように見えます。
自分は将来的にもトヨタには縁は無さそうですが、ちょっと心配なデザインですね。

駄文失礼致しました。
コメントへの返答
2012年12月26日 23:08
たしかにおっしゃるとおりです!
若者があれを買うのか?というデザインですよね。
アテンザみたいに未来的で洗練されているわけでもなし、、、、。
ホンダ・日産・スバル・トヨタは一体どうしたんだ?
最近のデザインは皆厳しいです、、、、。
2012年12月26日 22:01
私は評価しますよ
10年後も、このグリルデザインが継承されていたらネ (・_・?)
コメントへの返答
2012年12月26日 23:08
評価されますか!
マツダ・スバルのように途中で変えるのではないかと思っています。
果たして?_?
2012年12月27日 0:11
こんばんは、buusukaです↑
どうも、酔っ払いの言葉足らずだったようですので、補足させてください(笑)

私も、見た瞬間は「トヨタさんヤッチャタね」と思っていたのですが、、、

もしかしたらトヨタさんはAUDIのシングルフレームグリルの成功を見て、このデザインで出してきたのではと勘ぐっているのです。
3代目A6から始まった強烈なシングルフレームグリルは、当初は拒絶反応をする方々が多かったですが、今ではAUDIのプレミアム性を引き上げたデザインとも言われています。

何を言いたいのかと言うと、発売当時悪評されたデザインでも、時がたつと認められるものもあるのではないかと、ただそれは素人の私には解らないので、
もし、10年後もデザインが継承されていたのなら、それはそれでアリなのではないかと・・・

ただし、このグリルデザインは10年はおろか次のMCでは継承されいないと、素人の私は見ていますが、市場の評価が楽しみです。
コメントへの返答
2012年12月27日 16:26
いえいえ!
販売台数に如実に出ますから、果たして?
スバルのインプみたいにすぐに直すのではないかと思っています。

なるほど、audiですか!
オデッセイの3代目もVWだったかな?のメキデザインで大失敗でしたね。
真似はいかんですが、トヨタは得意ですからね。
果たして認められるかですね。
近所にレクサスの小太鼓みたいなグリルをよく見かけるのですが、未だにゲッ!と思います。
見慣れてくれば果たして?
市場の反応が楽しみですね。
トヨタの将来がかかっていますね。
2012年12月27日 4:15
おはようございます。
はじめましてm(_ _)m。

イイネから来ました。

今回のクラウンのデザイン改変コンセプト・・・やっちゃったね・・・って感じが・・・(^_^;)。
「万人受けするが個性を欠く」のが良くて「目立たない上質な満足」を求めてる人達に対して堅実に売れていた商品なのに、おぼっちゃんの鶴の一声でちゃぶ台返し(^_^;)、そうゆう人に対してはレクサス有るだろ・・・
って自らの販売戦略の根幹を揺るがしかねない可笑しな方針だと思いますw。

ベンツがベンチマークって・・・セダンでベンツの雰囲気欲しい人はベンツ買うんですよね、値段だって購入費用処理方法だって対して変わらないんだから。

私も↑の方と同様、次のMCでは継承されない様な気がして仕方有りません(^_^;)。

レクサスあるのにクラウン買うユーザーが居るんですよ・・・そもそもニッチニーズ市場(でも日本ではそれなりに大きい)に対するフォローの為の商品なのに、ピンクのクラウンとか・・・もう何だか痛々しいとしか・・・(^_^;)。

リンク先の記事ではスポーツカーのデザインと一緒にしちゃってるのも何だかなぁって思います。
4000万円の「目立たないスーパーカー」(^_^;)を作ってみたり、やっぱちょっとズレてる気がします。
コメントへの返答
2012年12月27日 16:33
おはようございます。
はじめまして!

確かにそう言われるとそう思えますね。
かなり株主にもクラウのデザインに対して反対意見が多かったようですね。

現クラウンユーザーは見極めてから買い替えを検討するでしょうね。
クラウンのエンブレムが似合うデザインにしないと!

今後の動向が楽しみでもあります。

日産のJフェリー的な運命を歩まなければいいのですが、、、、。

あれが4000万円もするんですか?
うーーーーん、フェラーリを買ったほうがいいかも?
あの社長は大丈夫なのでしょうか、、、、。
リコールを減らしてコストカットという言葉を無くして、内装にもう少しお金をかければいいのですが、、、、。
2012年12月27日 10:47
個人的にはアリです♪
セダンに乗るならクラウンは候補の一つになりますね。

ピンクはカタログモデルではなく「2013年末に発売を予定している特別色です」と注意書きがありますよ。
コメントへの返答
2012年12月27日 16:35
teketさんはアリですか。
セダンの王様ですもんね。
自分はセダンならMS9です。
何故ならセクスィだから。(笑)

ピンクは果たして?
林家ペー夫妻は間違いなく買いますね!
2012年12月27日 17:17
個人的にはカッコ悪いと思います(先代モデルはカッコイイと思いますが)(;^_^A

でもBMWとかもそうでしたが、時間が経ち見慣れくるとカッコ良く見えてくるのかもしれませんね。

ま、ピンクは論外ですが(笑)。
コメントへの返答
2012年12月27日 17:37
おとすけ兄さんやはりも受け付けませんか、、、。

継続は力なりっていう言葉がありますが、継続で力なしにならなければいいですが、、、、。

ピンクはありえませんね。
クラウンを何だと思っているのでしょうか?

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation