• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月26日

オデッセイ五代目が!



遂にベールが。

この角度で見るとリアに面影が。
重心が高くなったのかな?
足回りはダブルウィッシュボーンを踏襲?
青山に行かねば。




しかし三代目オデッセイほどの衝撃はなく、室内がファミリーカー風。


4代目もカッコイイ。
スライドドアになってしまいましたが、確かにその方が使い勝手はいいかもしれません。
美しさが足りない、、、、。




三代目は青い目とパンサーをイメージで低重心でカッコイイ。



四代目は三代目のフロントフェンダーの曲線を踏襲。


室内を比べると、、、、、、。



三代目は凄かった。
初めて座った時に衝撃が。
カッコイイメーター&シフトノブとパネルの美しさ。



四代目もスタイリッシュ
踏襲しながらも色々と工夫。




五代目。
どれ位売れるのか?
ホンダ頑張れ!!!







ブログ一覧 | Odyssey | 日記
Posted at 2013/09/26 17:42:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年9月26日 18:24
次期オデッセイは、エリシオンを統合する感じらしいので、なんとなくエリシオンを足したデザインになってますよね。

うちのファミリーカー、今はエリシオンですが、次はこれ良さそうですね!
コメントへの返答
2013年9月26日 18:38
そうだったんですね!
だから保守的なデザインで攻めて来たんですね。

エリシオンでしたね。
オデッセイは低重心&足回りが肝!
果たして!?
2013年9月26日 18:26
いいですね! 明日行ってこようかな

って、思って調べたけど展示はまだかな

でも
http://www.honda.co.jp/welcome-plaza/event/2013/20130918/

さらに
http://www.honda.co.jp/welcome-plaza/event/2013/20130927/

行くしかない!!!!!!!!
コメントへの返答
2013年9月26日 18:41
色々やっていいますね~。
ホンダは最近、軽にばかり力を入れてしまいそろそろスポーツカーに本腰を入れて作って欲しいです。
行きたい~~~~~!!!
東京日和後に、、、、、、。
2013年9月26日 18:29
こんばんは。
これ乗ってたんだよね。

ごめんね、アンチ 本田です。
成熟させてない姿勢が2輪時代から受け入れられませんでした。

個別には、良いモデル多いんだけどね。
経営姿勢が NG!
ごめんね。
マジでこのメーカーは肌があわん。  W
コメントへの返答
2013年9月26日 18:45
足回りがダブルウィッシュボーンで滑らかな加速と恐るべし燃費。
そして走行安定性も素晴らしく、デザインが神レベルで浮気してしまいました、、、、。

えびまるさんはマツダ党ですからね。
しょうがないですよ!
えびまるさん=マツダ以外考えられませんから。
2013年9月26日 18:54
連コメ ごめんね。

決して、マツダ党ではないのよ。  

憧れのメーカーは、別ね。  W
コメントへの返答
2013年9月26日 19:42
あっ!ロータスですか?(‘jjj’)/

自分の憧れは、、、、、、赤い跳ね馬です♪
2013年9月26日 19:32
3代目は同僚が乗ってますが、外観、内装共に一番好きですね(*^_^*)

今回のはなんかデカくなってますか?

あまり重心が高くなると、ステップワゴンとあまり住み分けが出来なくなるような・・・

もう今の若い人たちにはスポーツカーメーカーってイメージは無いでしょうね。
すっかりミニバンメーカーだもんな(ーー;)

コメントへの返答
2013年9月26日 19:45
三代目は内外装共に神レベルですよね。
あの悪悪しさがタマランです。

背が高くなっていますよね?
マツダのMPVに似ているかも?

そうなんですよね。
オデッセイは低重心で走りを強調しないとですよね。

確かにミニバンでブレイクして、今は軽でブレイク、、、、、。
そろそろ本気でホンダイズムのスポーツカーを作って欲しいですね!
2013年9月26日 20:15
あくまで私見ですので(^^


残念ながら5代目は・・・・私的には「・・・」でした(残念

ま~こればっかりは個人個人の好みですから仕方ないですね(^^
N-ONEの残クレ終了までに私の心変わりを期待してます}(笑

え?そうなんです、今の体制の次は、我が家もミニバンになる事は決定してます(泣

でもワンボックスタイプには乗りたくないので・・・
コメントへの返答
2013年9月27日 20:04
こあらさんにはドストライクでは無かったのですね。
自分も「・・・」です。
時代の流れに合わせて変わっていくものだと思っています。

じぇじぇじぇ!?次はミニバン?(‘jjj’)/

自分もワンボックスはノンノンです。
室内は神なんですけどね。
2013年9月26日 20:30
とうとう後ろがスライドドアになるんですね。
後ろがスライドドアだとオデッセイではなくエリシオンですよね?
コメントへの返答
2013年9月27日 20:05
ラグレイト?レグライト?(笑)を思い出しました。
どうやらエリシオンを取り込んだようです!
2013年9月26日 20:37
オデッセイは後ろから煽られると怖い代表でした(^^;;
今はもっと強面のクルマがたくさんいるので、そうでもないですが…
でも、乗り心地やユーティリティスペースはベンツ並みの評価があるらしいですね
個人的にはマツダのデザインの方が今は上かな〜
それよか早く新しいNSXが見たいです(^○^)
コメントへの返答
2013年9月27日 20:07
目つき悪いですよね。
確かに強面いますよね。
でも458イタリアの目は大好きです♪

乗り心地がいいという事はダブルウィッシュボーン?
マツダのデザインは素晴らしいですよね。

でもMPVは、、、、、。

NSXは裏切らないデザインだと思います!
2013年9月26日 21:34
原点復帰??

σ(~_~;)パノラマルーフ・タウンエースから
サンシャインルーフ・オデッセイ4wdに乗り換えた時には
感激ものだったが、使わない3列目座席に低燃費で
アウトドア好き以外には無用の長物感でした。

・・・4ナンバーバンの派性としか思えない
業務用ADと変わらない。

コメントへの返答
2013年9月27日 20:09
確か、一代目は生産ラインがアコードだったので低くしたんでしたっけ?

確かにADに似ているかも、、、、、。(涙)

燃費は凄いですよね。

ロードスターよりも燃費がいいんですから。(w涙)
2013年9月26日 21:40
5代目、個人的には良いと思いますよ♪

まぁオデは初代のインパクトが強過ぎましたから、その後のモデルは大変ですよね。ちなみにロディさんの持ってた3代目はテールランプがどうしても好きになれませんでした…。その点、4代目はリアはリファインされて良かったのですが、少しキープコンセプト過ぎかな?

これで燃費がリッター15位いけば次期家族車候補にしてもイイな~。何故かホンダ車は一度も所有した事が無いので…。
コメントへの返答
2013年9月27日 20:11
おとすけ兄さん好みでしたか!
三代目のテールランプ、、、、マイナー後かな?
ホンダのマイナーチェンジは酷いですからね、、、、。いいデザインを弄っちゃうんですから。

四代目はアコード的なテールでしたね。

確かにキープコンセプトし過ぎかも?

燃費は行くんじゃないですか?
オデッセイは平均13km/Lでしたよ!

ホンダはエンジンがヤバス!!!!
2013年9月27日 1:25
僕も家族用はエリシオン。
日頃の燃費は,6~7ですね・・・。
室内の広さ,走行性能がかなり
気に入っているので,エコカーに
GOはしません!!
コメントへの返答
2013年9月27日 20:12
エリシオンってV6でしたよね。
しょうがないですよ、、、、。
室内は広いですよね。
見に行きましたよ!
カタログも何故か持ってます。(笑)
2013年9月27日 8:32
おはようございます。

オデッセイも五代目ですか。
個人的には
あの低いフォルムが
オデッセイの特徴と
思ってたので、
今度のはちょっと違和感が
あります。

やはりファミリーカーとしては
乗り降りがし易い
スライドドアが人気なんでしょうね。

はたして売れるのか?
ちょっとトヨタっぽくなった
スタイリングが気がかりです...
コメントへの返答
2013年9月27日 20:14
こんばんは。


そうなんですよ。もう五代目!

オデッセイは低くないとですよね。
でもエリシオンも取り込んだので中くらいの高さに?

乗り降りはしやすそうですね。
確かにトヨタっぽいかも。
エスティマに見えなくも無いですね。
実車を見ねば!!!
2013年10月6日 10:07
こんにちは!
5代目は…オデッセイとは言い難い気も(^^;
やはり今でもRBは凄いクルマだったと思います。
まだまだ結構見かけますね!
コメントへの返答
2013年10月6日 13:17
RBは爆発的に売れましたからね。
あのコンセプトとデザインは神です!
まだまだ頑張ってますね。
今見てもハッとする美しさです!(‘jjj’)/

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation