• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月22日

メタセコイアとロードスター。

今度の土日は仕事が入り、今日は代休。
朝はのんびり起きてマッタリ。
平日の都内は混んでいるだろうと、神宮外苑はドボン。



仕事が午後からだから日曜日の朝に狙おうかな、、、、、。
とモヤモヤしている時にふとお友達のくまさんのフォトギャラ&ヘッダーを思い出し、近所へメタセコイアの旅に。

メタセコイアとは・・・メタセコイアの化石は日本各地の新生代第三紀層の化石に見られ、カナダ北部・シベリア・グリーンランドなど北半球の北極周辺に広く分布していた。 1939年に日本の関西地方の第三紀層で、常緑種のセコイアに似た落葉種の植物遺体(化石の1種)が発見された。 発見者の三木茂博士によりセコイアに「のちの、変わった」という意味の接頭語である「メタ」をつけて『メタセコイア』と命名され、1941年に学会へ発表された。それまで発見されていたヌマスギやセコイアと異なると考えメタセコイア属を設けた。また、落葉樹であることも推定した。

当初、「化石」として発見されたために絶滅した種とされていたが、1945年に中国四川省磨刀渓村(現在は湖北省利川市)の「水杉(スイサ)」が同種とされ、現存することが確認されたことから「生きている化石」と呼ばれることも多い。
その後、1949年に国と皇室がそれぞれメタセコイアの挿し木と種子を譲り受け、全国各地の公園、並木道、校庭などに植えられている。
愛媛県伊予市の市の木に指定されている。滋賀県高島市のメタセコイア並木が日本紅葉の名所100選の選定されている。



ロードスターをオープンにし、武士の嗜み「トノカバー」を装着し出発。




まずは大崎公園。


こんな感じでしか撮れません。(T_T)


紅葉色はオレンジ色。



葉は鳥の羽っぽいです。




埼玉スタジアムに。







やはり昼までがベスト。



ロドと。



いつもの体で。





くまさんの写真の場所で。



寄って。




斜め後ろから。




後ろから。



斜め後ろから引いて。



ちょい右へ移動。



ローアングルで。
メタセコイアを満喫して小さな秋を探しに見沼方面に。
つづく。
ブログ一覧 | 被写体を求めて。 | 日記
Posted at 2013/11/22 15:59:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年11月22日 16:25
枯れ葉が車内に入ったのでは???

でも、いいですね。。。。秋
コメントへの返答
2013年11月22日 18:54
入ってました、、、、。
秋というよりも冬ですよね!(‘jjj’)/
2013年11月22日 17:12
もう少し赤かったり、黄色だったりすると綺麗なんでしょうけどね〜
でも、メタセコイアの並木道とても癒されますね
神宮外苑での、あの素敵なショットを再び期待してますよ〜師匠(^ ^)♪
コメントへの返答
2013年11月22日 18:55
十分綺麗でした!
神宮外苑今週末が見頃らしいですね。
テレビで見ましたが激混みでした。(‘jjj’)/
どうしようか、、、、、、。Orz
2013年11月22日 19:34
メタセコイアと聞いて3Dモデリングツールを思い出した…。(汗
愛媛出身として、愛媛県伊予市の市の木になっている理由がよく判らないなぁ。
紅葉は黄色くなっていますね。会社近くのイチョウ並木もいい具合に黄色くなっています。
コメントへの返答
2013年11月22日 20:41
検索すると出てきますね。(‘jjj’)/
愛媛出身なのですか!
いいな、、、、現存天守が二つも、、、、、。(そこ?)
理由は確かにわからないですね。
銀杏並木は見頃ですね。
どうしよう、、、、。
2013年11月22日 20:14
これまで埼スタでさんざん撮影しましたが、メタセコイアという名前、初めて知りました(^_^;)

小林椛園情報ありがとうございました。
週明けに時間見つけて行ってみます(^^)v
コメントへの返答
2013年11月22日 20:44
もう少しオレンジに変わりそうですね。
くまさんのフォトギャラを見て即出撃しました。(笑)

小林椛園、今日行ったのですが人がいっぱい、、、、、、。
停める所も厳しかったです。
是非!!!(‘jjj’)/
2013年11月22日 20:34
へぇ~ です!
しゅんにいさんの写真とかで 見てましたが…
知らなかったです 生きた化石ですか!

わずかな この時期 堪能したいですね♪

私も明日は 奥多摩で歩いてみようか と思ってます(^^)
コメントへの返答
2013年11月22日 20:48
しゅんにいさんの場所素敵ですよね。
でも遠い、、、、、、。Orz
凄い植物だとwikiで知りました、、、、。(‘jjj’)/
都内も色づきだしたようです。

明日は奥多摩ですか!
いいな、、、、、。
あ、青空と紅葉をバランスよく撮るには補正をマイナスにするとヤバス!!!(‘jjj’)/
2013年11月22日 22:34
こんばんは。
この木は、私の第二の故郷の滋賀の高島ですね。
愛車の323Fの紹介画像がそれですよ。
行ってご覧、言葉にならんよ。
都会にはないね。
コメントへの返答
2013年11月23日 7:05
おはようございます。
滋賀は有名ですよね。
日本の紅葉百選でしたっけ?
何時かは行きたいですね!
2013年11月22日 23:32
ロド、カッコイイなぁ(*^_^*)
斜め後ろからが、やっぱり好き^m^
コメントへの返答
2013年11月23日 7:08
兄貴、おはようございますm(__)m
Nbはやはりななめ45°ですよね。
早くキャッチボール&一緒に走りたい!(*^^*)
2013年11月23日 1:48
アングルとか色合いとか
とっても素敵な写真ですね!

僕もこんな写真が撮ってみたいものです♪
コメントへの返答
2013年11月23日 7:14
ボディーカラーは地味ですが、自然の景色に溶け込む色なのでいい感じに撮れました!
Sugeeさんも近場に秋を探しに出かけてみては!(^_^)/
2013年11月25日 7:52
部長!1枚目は綺麗に映り込んでますね♪
整然と並ぶメタセコイアも良いですね。

1度、滋賀のメタセコイア並木を見に行きたいと思いつつ、なかなか機会が(・・;)

NBの艶っぽいラインはやっぱり良いですね♪
コメントへの返答
2013年11月25日 17:15
社長!ありがたきお言葉、心に沁みます。
そう、まるで江戸城の伏見櫓と鉄橋のマッチぐの如し!(分かりづらいだろ)

滋賀行ってみたいです。
そして会って見たい、ひこにゃんに!(そこか)

NBはセクスィー過ぎますよね!(‘jjj’)/

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation