• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月03日

ロドスタ写真部・部活「丸の内で撮りましょう。」


↑音楽はコレ。素敵過ぎます!

今朝は4時起床、4時45分洗車、5時20分待ち合わせ、6時丸の内!
ロドスタ写真部・部活は12月以来?
そして昨日、遂に中古ですが愛機が届きました。




TOMO師匠のブログを見てずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと欲しかったK-5を遂にネットでゲット。
保障がある中古店で53000円で購入。
激安ですが、メッチャ綺麗です。
遂に夢だったカメラを。(涙)



そして遂に今日デビューです。

しかしながら昨日の今日で操作が分からず。
格闘しながらも思い通りの色合いにならない、、、、。
マニュアルで撮影するから大丈夫と思いきや絞りとシャッタースピードのダイヤルが別々でイライラ、、、。

途中でk-mに切り替えてしまいました。



話は逸れましたが、今日のターゲットポイントはここ!




ぼこさんver


よこまゆさんver



グレースver



mizuhoさんver



taaoさんver
うーーん、同じように撮るのはカメラの性能と腕が段違いなので無理、、、、、Orz



ぼこさんをズームで。







ずるいコンビ。Orz
映えすぎ、、、、。




地味~~~ズ。
黒にしか見えない、、、、Orz
カラーが段違なんだよ。そん時はどうしたのかね。




近寄ればいい!!!(‘jjj’)/



そして華のあるmizuhoさん。



ぼこさん。
ちょっとオーバー気味。
設定が、、、、、。





兄弟の体で。



NAが最も美しく見える角度で。



NBも同じ角度で。






リアメインで。



フロントハーフ縦撮りの体。



新しい場所で。



ズームで。
これにてK-5終了、、、、Orz


そして色合いが好みのk-m登場。(‘jjj’)/




やっぱり色の表現が目のまま。
センサーの違いなのか、、、、、。




これぞペンタックスカラー。




k-5でこの色合いは出せませんでした、、、、Orz



ぼこさん。


そして自分はバンに邪魔されて撮れなかったので前回、k-xで撮影した同じ体で。



色合いがかなり近いです。




何でしょう?この塊感!



セクスィー過ぎます。



そしていつもの場所で。
陽が当たっています!
今月の撮影休みだーーーーーーー!(‘jjj’)/
先月の十台撮りは辛かった、、、、、。Orz



夏といえばひまわり=サンフラワー!



エンブレムにピント合わせの体で。

よこまゆさん、taaoさん、ぼこさん、mizuhoさん、早朝から部活に参加して頂きありがとうございました。
次回(丸の内で撮りましょうシーズンⅡ)も宜しくお願います。m(_ _)m

ブログ一覧 | デジイチ | 日記
Posted at 2014/08/03 13:46:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ロドスタ写真部参加してきました From [ マツダ地獄 セカンド ] 2014年8月3日 18:04
この記事は、ロドスタ写真部・部活「丸の内で撮りましょう。」について書いています。 ここ連日の暑さとお仕事のハードさから、心を洗濯するかの如くロドスタ写真部にエントリーしてきました!場所は東京日和で ...
ブログ人気記事

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

到着!^^
レガッテムさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年8月3日 14:24
いつもカッコいいです(*´∇`*)

ニューデジイチ、ゲットですか(・∀・)
趣味は大事なので極めてください☆
(^^ゞ

丸の内、早朝は空いてるんですね(*゚д゚)
夜しか行ったことないので今度、
行ってみようかな(;^ω^)
コメントへの返答
2014年8月3日 14:47
丸の内タマランです。

古いのですが、、、、。Orz
K-5Ⅱは無理です、、、、。

日曜日は空いています。
夜は多目ですね。
是非!
2014年8月3日 17:26
じぇ じぇ じぇ モデルver.で…(^_^;)

いや、しかし素晴らしいっす!
表紙を越えてます!さすがです!
同じ場所でも、ハーフにしたりしても、良い感じですね♪

こんな風には、全然撮れてませんでしたが、私なりには、何かあっと言う間で、楽しかったです。
ありがとうございました!
途中、離脱でごめんなさい。
また、よろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2014年8月3日 19:23
これしかありません!
越えてません、、、、。
カメラのボカシ具合と構図が神です、、、Orz

ハーフは丁度、太陽が当たっていい感じなのでパチッと。(笑)

あの後、8時半にお疲れちゃんしました!
短い間でしたが楽しかったですね♪
参加して頂きありがとうございました。
また宜しくお願いします!
2014年8月3日 17:41
ぼこさんバージョンからスタートしたのは良いとして、roadyeeseyさんバージョンはなぜroadysseyさんが不在なの?
コメントへの返答
2014年8月3日 19:26
簡単です。
何故なら撮影してるから!(‘jjj’)/
2014年8月3日 18:04
次はうちのも、よろしくお願いします。
m(_ _)m!
コメントへの返答
2014年8月3日 19:28
ロドスタ写真部に入部どうでしょう?
マルニーは極上の被写体です!
2014年8月3日 18:16
お疲れ様でした!

頭で思っているのと実際に撮れるものがこんなに差異があるとは・・・カメラの道は奥が深いですね・・・
非常に面白かったです!!

またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年8月3日 19:29
早朝からありがとうございました!

そうなんですよね、、、、、。
実際に撮って見ると差異がよく分かりますね。
こちらこそ宜しくお願いします!

次回は次の区画ですね!
もう少し涼しくなってから、、、、、。
2014年8月3日 18:55
綺麗!!
ニューデジイチおめです!!
うーん、確かに色が違いますね|'д';|

僕もデジイチデビューしたら混ぜて下さい;><
写真部入部希望でーす♪
コメントへの返答
2014年8月3日 19:32
綺麗に撮れるのですが色合いが、、、。
あと操作が慣れるまで時間がかかりそうです。
写真部入部歓迎いたします!
宜しくお願いします!
2014年8月3日 19:17
巨匠の構図は さ・す・が!

体調 きおつけてね
コメントへの返答
2014年8月3日 19:34
ただ真似しただけと言う、、、。Orz

ありがとうございます。

今の所夏バテ気味です。(T_T)
2014年8月3日 19:31
カバーページを飾って頂きありがとうございますm(_ _)m 記念の一枚にします!

昨日はえびまるさんと今日はロディさんと兄弟写真、感激です!
やはり色合いが慣れれいるk-mが素晴らしい?
コメントへの返答
2014年8月3日 19:36
やはりNA&緑なのでカバーです!(‘jjj’)/

イタリアの写真最高です。
ぼこさんのスキルアップの速さについていけない、、、、。Orz

K-mの色合い、凄いですよね。
旧型のK-7が欲しくなってきました、、、。(汗)

また宜しくお願いします!
2014年8月3日 19:53
声かけて欲しかったです・・・(・へ・)

と言っても・・・
自分は昨夜の暑さの中、ジョギングして熱中症か脱水症状になったのか・・・
今日は一日倒れてました(^^ゞ

全体的に若干アンダーですね
山ちゃんの斜め後ろからのショットが一番好きかな~♪
それに光の差し込んだ縦のショットもいい感じです
↑モデルさんもキマッテますよね~(^^♪
コメントへの返答
2014年8月3日 20:21
すみません、、、、。

この時期のジョギングは危険です!
熱中症の一歩手前ですね、、、、。Orz

アンダー気味が大好きなんです。
明るすぎるとどうもボディーカラーに深みが無いというか、、、、、。

師匠、ありがとうございます!

モデルバッチリでしたよ!
2014年8月3日 20:31
う~相変わらずクオリティー段違いですね…orz
凄いです…(>_<)
コメントへの返答
2014年8月3日 20:53
背景のクォリティがハンパないんです。
さすが丸の内。
ワールドクラスです、、、、。
2014年8月3日 21:01
うーん!羨ましいです。
撮影したいなあ。
悔しいので、僕は美女を連れてソロ撮影してこようかな。
コメントへの返答
2014年8月3日 21:24
先週、実は行こうかな?と思ったのですが天気がドボンでした。

ソロ撮影に参加したいです!
2014年8月3日 21:12
こんばんは♪

ご購入おめでとうございます(^^)/
でもですよ。だめ~、k-mにきりかえちゃ(ー_ー)!!
K-5はツインダイヤルだから良いのよ。それに慣れてくださいね。

私の推奨はTAvモード。感度優先で撮れるから便利。好きなSSと絞りを選択できます。
上限はjpegなら3200くらいまで許容できるでしょう。
とにかく懐の深いカメラですから、使い倒して慣れるように~~。
Let's Enjoy!
コメントへの返答
2014年8月3日 21:33
TOMOさん、こんばんは!

ありがとうございます。
やっと、やっと素敵なカメラが手に入りました。(T_T)
TOMOさんのコメントが購入へと背中を押してもらいました!

すみません、、、。
ツインダイヤルにイライラしちゃって、、、、。Orz

なるほど、勉強になります。
色々とやってみますね!
使い倒します!
しかしながら、色表現がk-mは凄いんです。
K-7も欲しくなってしまいました、、、、。(汗)
2014年8月3日 23:04
おぉ!ついにK-5ゲットされたんですね!

カメラが換わると色々と戸惑いますよね。早くK-5に慣れるといいですね~。

次回の部活はいつ頃でしょうか?次回ぜひ参加したいです!
コメントへの返答
2014年8月4日 8:10
思えばk-xが倒れたのはもう限界を察して倒れたのかも!

慣れませんね、、、。(T-T)

部活は未定ですが、次も丸の内かな?
2014年8月4日 5:45
K-5、同じですね~♪
レンズ沼にようこそ(笑
コメントへの返答
2014年8月4日 8:15
先生、ついていきます!m(__)m

レンズ欲しい、、、。(T-T)
2014年8月4日 5:47
おぉ! ボディー交換ですね♪

同じメーカーでも色味が違いますか~
私も最近、ペンタが気になります♪
緑色や青色の発色が良いと聞き、防塵防滴のタフな所も要因です。
645Zは高過ぎてイケマセンが(^^;)
コメントへの返答
2014年8月4日 8:19
遂にデジイチも三代目になりました。
目に見える色合いが若干ちがうんです。
早く設定を決めねばなりません。
ペンタックスは色表現が好きで他社には移れません。
ペンタ地獄?
645は確かに高すぎますね。(T-T)
2014年8月4日 10:55
おお、こんな素敵なイベントが╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !"
次回は参加したいな。
コメントへの返答
2014年8月4日 13:09
ロドスタ写真部の部活動なんです!
みんな自由気ままに撮影に没頭します!
2014年8月5日 0:00
お疲れさまでした。
いつも綺麗にとっていただきありがとうございます
子連れじゃないと余裕があっていいですね(笑)
またよろしくお願いします
コメントへの返答
2014年8月5日 8:51
お疲れ様でした!(^-^)/
楽しかったです。
taaoさんのk-30の色合いが気になります!
撮影した写真が見たいです。
メールをお待ちしております。
今回の写真、送りますね!
また宜しくお願いいたします!m(__)m
2014年8月5日 10:48
K-5おめでとうございますヽ(^o^)ノ

今のカメラの前(DMC-GH1)がツインダイヤルで使いやすかったですよ。
タッチパネルで設定変更するよりダイヤルで回したほうが簡単な気がしますが。。。
まぁー慣れの問題でしょうから、最初は手間取っても使いこなしてください!

今度は誘ってね。
コメントへの返答
2014年8月5日 15:58
ありがとうございます。m(__)m

K-xとk-mは切り替えボタンを押してダイヤルするんです。
頭では理解してるのですが同じ場所にある明るさ補正ボタンを押してしまい、イライラ。
頑張ります!(^-^)/
ロドスタ写真部に入られますか?
teketさんはOhkawaさんの映画部かと!
丸の内はポイントが多くて飽きません♪
東京日和で狙おうかな、、、。

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation