• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月12日

子供がもしも小さかったらもう一度行ってみたい公園ベスト10

自分は公園が好きです。
しかも遊具が!(お子ちゃまか)
という事で子供が小さかったらまた行きたい公園ベスト10です。
 


10位 若洲海浜公園

9位 県民健康福祉村

8位 大崎公園(埼玉県)

7位 岩槻公園(埼玉県)

6位 あけぼの山農業公園(千葉県)



5位 内牧公園(埼玉県)

とにかく遊具もあり、飽きません!

4位 アンデルセン公園(千葉県)

広い、広すぎる!


3位 県西総合公園(茨城県)
遊具ヤバス!!!


2位 ネーブルパーク(茨城県)
遊具多し、とにかく広いし飽きません。


1位 栃木県こども総合科学館&とちぎわんぱく公園&壬生町おもちゃ博物館(栃木県)

文句なしの三点セット。
何度行ったかわかりません。
宇都宮動物園を入れるとヤバス!



お子様が低学年までなら十分楽しめます。
行きたい、、、、、、。(一人じゃ無理だろ)
mizuhoさん、taaoさんどうでしょう?
ブログ一覧 | お出かけ情報! | 日記
Posted at 2014/08/12 21:33:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ぱなぱな公園 From [ マツダ地獄 セカンド ] 2014年8月20日 20:11
この記事は、子供がもしも小さかったらもう一度行ってみたい公園ベスト10について書いています。 追いブログです!休日最終日(日曜)、次女ちゃんと一緒に慣れ親しんだ「とちぎわんぱく公園」、通称”ぱな
ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2014年8月12日 21:58
ついでに科学館近くの、とちのきファミリーランドも。
あそこのジェットコースター、本当の意味で怖いです^_^;
車輪のトレッドとレールの幅が合ってないような動きをします。
コメントへの返答
2014年8月12日 22:03
ありますね!
行った事はないのですが、、、、。
行けば良かった、、、、、。

それは怖い!
あ、宇都宮動物園のライオンがガチで怖かったのは子供に内緒です。
2014年8月12日 22:24
ちなみに壬生の公園は、栃木にいた時毎週行っていましたよ!
実は実家の超近くなんです…

あそこのヤギ、もう大きくなっているかな〜
コメントへの返答
2014年8月13日 6:51
あの周辺なのですね。
4号バイパスを利用してよく行きました!
いい場所ですよね。
自然も一杯で、宇都宮までアクセスもいいし!
あの公園は無料だなんてあり得ません。
しかもあのクオリティ。
ヤギ?いたかな?
何せ通っていたのは五年以上前なのて、、、。Orz
2014年8月12日 22:30
自分も四ヶ所は行ってます
一ヶ所はもの心つく前から(笑)

子供と行き楽しいって重要ですよね

コメントへの返答
2014年8月13日 6:54
あれれ?もしかして近くの、、、。(謎)
電車があるところかな?(笑)
公園巡りは子供といってこそ満喫出来ますよね!
2014年8月12日 22:50
この公園ベスト10、参考になりますね!

我が家は、上の子供たちは公園で遊ぶには微妙な歳になってきたので、次男がもう少し大きくなったら色んな公園に行ってみたいですね。

しかし、2位のネーブルパークは超~地元じゃないですか!あそこの地下迷路入ったことありますか?私、小学生の時にトンネルに絵を描いたんですよ。絵が上手い有志が集められまして(笑
コメントへの返答
2014年8月13日 6:56
しゅんさんちからだと上位は全て攻められますね!(^-^)/
あの地下トンネルの絵はそうなんですか!
大人はあのトンネルで遊ぶのは危険ですよね。
腰に負担が!m(__)m
2014年8月13日 8:23
おぉ!
1位の公園、僕も子ども連れて何度か
遊びに行ったことがあります!
1位納得の楽しい公園ですねd(⌒ー⌒)!
コメントへの返答
2014年8月13日 9:00
文句なしの一位です。
関東で安く、一日遊べますよね!
また行きたいのですが子供が中学生、、、。Orz
2014年8月13日 11:19
10位しか行っていない。(>_<)
色々連れて行かないとダメですねぇ。<自分

参考にさせて頂きます!!
コメントへの返答
2014年8月13日 11:35
文句なしの楽しさです。
大人も楽しめます。
財布にも優しいです!(^-^)/
2014年8月13日 17:16
妻の実家の茨城にきています。県西総合公園すごく近いです!すぐ脇をいつも通っていても行ったことありませんてした。子供たち連れて行ってみます!
コメントへの返答
2014年8月13日 17:33
あの近くでしたか!
いい公園なので遠くても何度も行きました。
是非、遊具で遊んできてください!
2014年8月13日 17:30
こんにちは♪

埼玉の公園は、roadysseyさんの近くの公園ばかりじゃん(^◇^;)


コメントへの返答
2014年8月13日 17:36
こんにちは!
確かに近いですね。(笑)
厳選したら偶然にも近所ばかりに!
遊具をポイントに選びました!
2014年8月13日 17:35
アンデルセン来たー(^^)d

うちから近いですお

コメントへの返答
2014年8月13日 17:44
あのご近所でしたか!
素晴らしい公園です。
また行きたいです!(^-^)/
2014年8月13日 18:04
なるほど~、参考になります(^^)
子ども達連れて行ったら喜びそうですが、週末や祝日は確実に少年団漬けなので夏休み・冬休み・春休みあたりにどこかに行ってみたいと思います♪
コメントへの返答
2014年8月13日 19:00
遊具で選びました。
くまさんちの近くで選ぶならば、児童館コスモスとヒマワリがオススメです。
涼しいし、子供の勉強にもなります。
是非!
1位は大人も楽しめます♪
2014年8月13日 18:26
昨日おもちゃ博物館行ってきました(^_^)
雨降っていても室内遊具が充実していて
子供達も楽しそうでした(^O^)
コメントへの返答
2014年8月13日 19:01
たけっチョさんも行かれたんですね♪
室内遊具は重要ですよね。
涼しいし!
子供は飽きずにずーーーーーっと遊んでいますよね♪
2014年8月13日 22:50
近場ばかり4箇所は行ってますが
1から4位は行ったことないです
もうちょい涼しくなったら行ってみよう♪
貴重なネタありがとうございます
コメントへの返答
2014年8月13日 22:53
お待ちしておりました!
ネーブルパークが一番近いかな?
是非!
子供は大喜びですよ。
一位は以外にも高速で行くより、バイパスで北上した方が速かったりします。

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation