• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月04日

新春にロドラン&ロドリー&BJ兄さんと千夜撮行「日本橋で逢いましょう」

LINEでBJ兄さんからマイヤバスがオーバーフロー(どんな意味だ)するような画像をいただき、ムラムラ。




撮影に行くなら今しかない!と思い、新春にロドラン&ロドリー。







↑音楽はコレ。(音楽じゃないだろ!)







↓もとい、コレ!








今回はミッションが二つ。








↑まずはコレ。



そう、デミオのカタログです。



BJ兄さんのプロファイリングで位置は把握。



グーグルマップでルートをイメトレ。







そしてもうひとつは日本橋。



実はこの写真、セクスィーなお尻が無いのはテールランプの跡が入ってしまったのでトリミング。Orz



この二つをクリアせねばなりません。




そして出発前にロードスターに初乗り込み!(‘jjj’)/




NB最高!(そこか)




エンジンスタートし、出発。




「グレース出るぞ!」(バカか)




「この風、この肌触りこそロードスターよ!」(やっぱりバカ)




BJ兄さんに出撃の旨を伝えたら来てくださるとの事!(嬉)




とある場所に到着するも、人通りも全く無く、ひっそりとしすぎていて怖い!(‘jjj’)/




写真を参考にしながらグレースを配置。




イメージと全然違い色合い、、、、。





↑イメージ





↓実際の色合

緑は、、、、、。Orz




という事でPICASAとZonerを駆使して表現してみました。










↑コレ。
緑は、、、、。銀だったら問題ないかもしれません。


ミッションクリアです。(妥協)

せっかくなのでリア重も撮影。


うーーん、微妙。





ちょこっと移動して。
そしてBJ兄さんが合流。
とある所に導いてくれました!(嬉)



ボディに映してしまえばどうという事は無い。




和萌え~!




奥行き重視。




セクスィー。




タマラン。



NDを凌駕する美しさ。
あと10年は戦える!(‘jjj’)/



己の緑を恨むがいい、、、、。Orz




いつもの体で。

そしてリベンジの日本橋に。
うーーーん、さすがお正月。人が全くいません。




コレを撮りたかった。(T_T)



縦で。



NBセクスィーゾーンの体で。



縦で。




横で。




広角で。
満喫してザギンに行くもドボン。Orz
丸の内に移動するも何故か消えていてドボン。Orz
このままで終わるわけにはいかないのでBJ兄さんを例の場所で。



白はズルイ!(今年もそれか)


そのあと目黒を流してTUTAYAで反省会。(‘jjj’)/

楽しい時間でした。
これからの仕事が頑張れます。

先ほど、セルボも車検に。
代車はアルとエコ!走行距離3000km!(‘jjj’)/
アイドリングストップと回生ブレーキが装備。
乗り味ですが、、、、、。ノーコメント!
セルボが如何に優れているかよく分かりました。
さて、これから仕事です。
グッバイお正月!
ブログ一覧 | ロド撮影 | 日記
Posted at 2015/01/04 13:21:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

定番のお寿司
rodoco71さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2015年1月4日 16:48
日本橋イイ感じですね!!
グレースとの相性も中々美しいと思います♪
『奥行き重視』の画も灯篭というか・・・
照明とのマッチングがとても素敵です
スモールとフォグ点けても良かったかもしれませんね
自分も行きたかった~(^^♪
コメントへの返答
2015年1月4日 19:24
これだけ交通量が少ないのは正月だけかもしれません。
歩行者も殆どいませんでした。
ありがとうございます!
なるほど。
グレースグリーンの場合、地味なのでライトを着けてしまうとドボンなんです。(T_T)

急な撮行だったので、、、、。

次回はぜひ!
2015年1月4日 17:44
しかし、よく見つけますね~(感心
緑は、銀にも負けてしまうのか…(^_^;)
と、思いましたが、和の所は、ヤバス過ぎるじゃないですか!
こう言うの見せられて、NB最高と言われたら、反論の余地はありません!(^^)

うふっ、楽しみです~♪
コメントへの返答
2015年1月4日 19:27
BJ兄さんの手に掛かればありとあらゆる場所をリサーチし、そしてヤバスチョイスをしてくれます。
和の所いいですよね♪
まさかの場所でした。
NB大好きです。ぞっこんラブでございます。

いよいよですね。
BJ兄さんのアフターが楽しみです♪
宜しくお願いします!
2015年1月4日 18:21
日本橋って、ホント上に掛かってる首都高が無ければ最高なんですけどね。
小泉さんの時に、ここだけ地下に通すって言ってたんですが、実現不可能ですかね。

由緒正しい場所がイマイチ判りづらいって、日本にとって勿体無い気がします(;^ω^)

ロディさんの写真は、どれも素敵(≧▽≦)
コメントへの返答
2015年1月4日 19:29
確かに首都高速がなければ、、、、、、。Orz
やはり難しいのでしょうね。
濠ですから。(T_T)

確かにそうですね!
箱根駅伝を見てムラっときたのはBJ兄さんには内緒です♪

兄貴、ありがとうございます!
今度千夜撮行ぜひ!
2015年1月5日 1:01
毎度、素晴らしいです。
ただ、これを見て思うのは、roadyssey号の素晴らしさでもあります。(^^♪
いったい万葉号はいつになったら、ヒトサマに顔向け出来るんでしょうか?(-_-;)

ちなみにこの麒麟は、何時頃撮影に逝ってるんですか?(^_^;)
コメントへの返答
2015年1月5日 10:19
ありがとうございます。m(__)m
近くで見たら、、、。Orz

何をおっしゃいますか!

あ、10時半くらいです。
交通量が凄まじく少なかったです!
正月の都内はヤバス!
2015年1月5日 8:22
いつも見事ですね(*´∀`*)

というか、いつも素敵な場所を開拓されてますね(*゚д゚)

自分、、、都内はいつも迷子ですw
(;^ω^)
コメントへの返答
2015年1月5日 10:22
都内はヤバス・スポットがまだあるはず!
これからも探し続けます。
果たして?
都内は狭いので楽ですが、まだ知らない世界が!
2015年1月6日 2:04
お疲れ様でした。

突然の衝撃、失礼しました(笑)

美しい。
NBは欧州調だと思ってましたが、やはり日本車。
『和』のテイストが似合いすぎです。

さて、次はどこに行きましょう? !!
コメントへの返答
2015年1月6日 12:32
お疲れ様でした。
色々とありがとうございました。m(__)m
反省会楽しかったです!(そこか)

いつもいつも知らない東京をありがとうございます。
下町生まれの自分にはやはり、未だに山の手はわからない所ばかりです。Orz

次が楽しみです!

BJ,私を導いてくれ。( ̄ー ̄)
2015年1月7日 20:18
松は取れましたが、今年初なので
明けましておめでとうございます。

いつも、グッドな穴場でグッドな時間での激写
凄いです。(羨)

昔のおは玉のブログ見せていただきましたが
すっごく役立つ図鑑でした。ロディさんありがとう。

今、土曜の市民大会に向けて板のワクシング中
ロド君は今年まだ磨いてません。

2015「東京日和」宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2015年1月8日 8:46
明けましておめでとうございます。m(__)m
おは玉なかなか行きづらくなってしまいました。
何せ翌日の仕事にひびくので。Orz

ムムム?いつのですかね?

今年も宜しくお願いいたします!\(^o^)/

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation