• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月08日

一番美しいと思うフェラーリ。


フェラーリの中で最も美しいと思うのは330P4です。


カレントライフさんの取材で初めて330P4に遭遇しました。
勿論レプリカでしたがその美しいデザインにウットリです。



この曲線。
見入ってしまいました。



いくらNBが曲線の塊でセクスィーですが、この曲線には敵いません。



どの角度見てからもヤバス。




美しすぎる、、、、、そう。アナウンサーに例えるならば大江アナ!



本物は3台のみという、、、、、。




うーーーん、美しい!




オーラがありますね。
コブラと330P4とFD3Sは世界三台美車です!(何だソレ)
ブログ一覧 | Ferrari!!! | 日記
Posted at 2015/07/08 21:16:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年7月8日 21:29
曲線美をそのまま形にしたようなクルマですね!

今年のグッドウッドでその雄姿を見て、私も虜になってしまいました ^^
実写を目にされたroadysseyさんが羨ましいです(≧▽≦)
コメントへの返答
2015年7月9日 6:53
ミニカーで持っていますが見ていて飽きません!(´Д`)
グッドウッド見たかった、、、。Orz

レプリカでしたが、存在感が凄かったです!
2015年7月8日 21:31
330が好きなヒトは多いですよね~(^^♪
このタイヤの部分が膨らでいて、その他を凹ませたスタイルは、当時の流行?なんでしょうが、その中でも330は出色の出来かと思います。私はゲンブツを見たことはありませんが…。

私が好きな近代?フェラーリは、348tb(最初期モデル)と456GTですね~(^^♪456は紺色がいいと思う…(^_^)/
コメントへの返答
2015年7月9日 6:58
このデザインはヤバス!
現物は三台しか、、、。(´Д`)

同じく348は好きです!

456シブス!

何故かミニカーがあったりします、、、。
2015年7月8日 21:55
それは かつて 松田コレクションに有った

黄色の GTOで決まり!

以上
コメントへの返答
2015年7月9日 7:06
250GTOはフェラーリで二番目に美しいかと!
実車を見たことがありません。(ToT)

いいないいないいな!(´Д`)
2015年7月8日 22:12
330P4、ヤバス!
288GTO、ヤババス!
デイトナ、ヤバババス!
コメントへの返答
2015年7月9日 7:09
ほりさんの趣味がわかりました。( ̄ー ̄)
デイトナは黄色が一番カッコイイ !

ヤバババス!
早口言葉です。言えません、、、。Orz
2015年7月8日 22:13
美しいを通り越してエロい!!
さすが330P4ですね(*´ω`*)

個人的にはフェラーリだったら
288GTOと208GTBターボですね
あの直線的なラインも捨てがたい!
コメントへの返答
2015年7月9日 7:12
どこから見ても美しいクルマって希だと思います。
コブラもしかり。

おぉ!確かにあのデザインはレジェンドですね!
2015年7月8日 23:00
グランツーリスモでしか乗ったこと無いですが、デザイン、エンジン音最高です!
コメントへの返答
2015年7月9日 7:14
グランツーリスモはツボを抑えた車種構成。
タマランです!

ガレージで眺めていて飽きませんよね!(´Д`)
2015年7月8日 23:08
確かに、こいつはヤバスです!
色んな角度から、何枚でも撮れるんじゃないですか?
↑250も、確かにですが、松田コレクションの黄色?
青と黄色のやつかな?
松田コレクションもポルシェ博物館も無くなっちゃって…(涙
今のカメラ持って、また行きたかったです(^_^;)
コメントへの返答
2015年7月9日 7:24
デラウツクシス!
時間があったらずっと撮っていたかも!
250GTO見てみたい、、、。(´Д`)
何と!二つも無くなったんですか。(T-T)
近々部活をします!
2015年7月9日 8:23
御無沙汰しております。
ラ フェラーリのモデルになったといわれているプロトタイプの最高傑作、全く異論はありません!
そういえば、フェラーリが最後にル・マンに勝ってから、この車が誕生してからもう半世紀が経つんですね…。
コメントへの返答
2015年7月9日 8:46
お久しぶりです!
え?ラフェラーリのモデル?
確かにラフェラーリは何か惹かれるデザイン、、、。半世紀は凄いですね。
タマランです。(´Д`)
2015年7月9日 10:51
ボンネットの真ん中とか車体の真ん中付近にワックスかけるの大変そうだね!(^^)
コメントへの返答
2015年7月9日 13:52
究極のセクスィーカーです!(´Д`)
タマランです。
これだけワックスの掛けがいのあるクルマは無いかも!( ̄ー ̄)

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation