• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月29日

ビーナスツーリング2015~ツーリング編~




↑音楽はコレ

ひろ@ロードスターさんの「ビーナスツーリング」に行ってきました。


東松山から関越に乗り、下仁田で下りてひたすら下道。


3時間半で女神湖近くに到着。


牧場があったのでそこで朝練。


そして女神湖でウロウロ。


ここでも朝練。


写真は朝練編で。


そして皆さんが現れてマッタリ。























































































































































































































↑こんな感じでマッタリ。





しばらくしたらピカチュウが二台になっちゃった!


そしてツーリング開始。




よこまゆさん「勝てると思うな!小僧!!」





絶景+絶景の連続。




よこまゆさん「道を誤ったのだよ。貴様のようなロドラーの成り損ないは、粛正される運命なのだ!わかるか!」



よこまゆさん「生の感情丸出しで走るなど、これでは人に品性を求めるなど絶望的だ。」





よこまゆさん「そんなNBロードスターでこのNCロードスターと対等に戦えると思っているのか、ロディ!」





よこまゆさん「ちっぽけな感傷は、世界を破滅に導くだけだ!少年!! 」






よこまゆさん「常に世の中を動かしてきたのは一握りのロドラーだ!!」




よこまゆさん「そういうことだ。済まないな、ロディ。」




チェックポイント。




あにさんカッケー!





仲良しの二台。



よこまゆさん「落ちろ。蚊トンボ。」




ゴール。




珍しいNBが多かったです。
ラディアントエボニー、チタニウムグレー、ストラトブルー2台、10thアニバ。




これにてツーリング編は終了です。


残りは朝練編、絶景編、自主練&居残り練編と続きます、、、、。




手付かずの写真がまだまだイッパイ、、、、、。Orz


ひろさん、絶景の数々に連れて行ってくれてありがとうございました。
ビーナスラインはまさしくロドで走りたい道の頂点!
また来年も楽しみです。
ブログ一覧 | Roadster | 日記
Posted at 2015/10/29 21:44:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 北海道 富田ファーム
hokutinさん

ホンダいじめじゃないか‼︎
kazoo zzさん

【シェアスタイル】楽天お買い物マラ ...
株式会社シェアスタイルさん

座る人向け?座らない人向け?
別手蘭太郎さん

アトレー、バックドア開閉センサー不 ...
Zono Motonaさん

50年後の地球はどうなっているのか。
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年10月29日 21:54
素晴らしい~~景色に
画ですね~(^^♪
走行中でよくもこんな鮮明な写真が撮れるもんですね!!

やはりニュータイプへの覚醒か・・・( `ー´)

黄色ズルす!!
コメントへの返答
2015年10月30日 16:38
東京日和だと思って何時もの設定で撮りました!
来年は一緒に走りましょう!
よこまゆさんとtaaoさんはレギュレーション違反です。(||゜Д゜)ヒィィィ!
2015年10月29日 22:05
お疲れ様でした~&写真、有難う御座いました。
快晴で美しい景色を存分に楽しめましたね。
また「偶然の出会い」でご一緒された方も大勢居て面白かったです(^^
最後の集合写真、カラフルでとても良い!
コメントへの返答
2015年10月30日 16:41
色々とお世話になりました。m(_ _)m
あのあとあにさんが居なくなってNB俺だけじゃん!と思ったらあの方々が後ろから付いてきてくれて寂しくなかったです。
また後ろからロックオンさせてくださいね!
2015年10月29日 22:11
ん~、絶景(*´ω`*)
天気も素晴らしく最高のロドツー日和ですね~♪
コメントへの返答
2015年10月30日 16:43
オランジーナさんも来年、一緒に走りましょう!
朝は一度しかなく、ドン引きだったのですが気温が上がり丁度良かったです。(´▽`)ノ
2015年10月29日 22:18
ストラトブルーが二台。。。

自分がストラトブルーを乗っていた時ですら
見た事ない光景だ!\(^o^)/
コメントへの返答
2015年10月30日 16:45
そうなんです。
サプリームとは明らかに違う紫っぽい青。
鮮烈です!
フフフ、、、、、。
マルニーは地味ですよね。( ̄ー ̄)
2015年10月30日 0:08
ビーナスラインか…。遠いな…(^_^;)
でも、やっぱりこうして出掛けて行かないと絶景には遭えないんだなぁ~(^_^;)
ま、目の前に絶景があっても師匠のようなスンバラしい写真が撮れるとは思えまへんが…(-_-;)
しかし、青空が眩し~(^^♪
コメントへの返答
2015年10月30日 16:47
下道で行けばどうということは無い。( ̄ー ̄) 
いや、撮れますよ。
だってファインダー覗かずにノールックピントですから!(;´Д`)
ペンタックスブルー!!!\(^o^)/
2015年10月30日 7:57
ラディアントエボニー!

一度、ラディアントエボニーのTDを見たことあるんだけど、めっちゃカッコよかったんだよねぇ。
あれは忘れられない…

女神湖、毎年M2MTGで行ってるんだけど、実は湖を見た事ありません。(笑)
コメントへの返答
2015年10月30日 16:49
軽井沢でもあまり見ませんよね。
それはカッコイイ!!
フフフ、、、塗っちゃえ。( ̄ー ̄)

女神湖にはガックシでした。
あれは要するに溜め池、、、。
萎えました。Orz
2015年10月30日 14:57
斜め構図、良いなあ〜! あと、本当に青空を撮らせたら上手いですね!そりゃロードスター乗りだもんね。青空にはこだわるよね!
コメントへの返答
2015年10月30日 16:51
あ、この写真なんですがうつ伏せで寝っころばって撮りました。(;゚д゚)
周りにドン引きされたという、、、、。
認めたくないものだな。自分自身の若さゆえの過ちというものを。(x_x)
2015年11月2日 7:23
ツーリング&撮影、お疲れ様でした(^ ^)

天気が良く最高の1日に成りましたね!
私は先頭ばっかりだったんでカルガモ走行が見れなかった・・・orz

今回が特別寒かったのでは無く、この時期はいつも一桁前半の気温なので暖かい上着は必須!
来年も風邪を惹かない様に暖かくして楽しみましょう(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2015年11月2日 9:16
取り纏めお疲れ様でした!\(^o^)/

そうなんですよね。
リーダーってペースを考えながら走るから余裕もないんですよね。
最高の時間をありがとうごさいました。
また来年も宜しくお願い致します。m(_ _)m

今年足りなかったものは耳当てと手袋です!
2015年11月4日 8:56
写真の整理もお疲れちゃん♪
すげぇ~私の写真がいっぱい…。
自分の後姿など、中々見られないですからね!
貴重なショットありがとうございます!
しかし…セリフが…(汗
私そんな事、一言も言ってない…(^_^;)
まっ、写真はほんと感謝です。たまたまロディさんの前で良かった♪
そう言う事で…

すまないな、ロディ…(笑
コメントへの返答
2015年11月4日 13:40
まだほかの写真は手付かずです。Orz


今度データ渡しますね。\(^o^)/


人は流れに乗ればいい、だから私は君を写す!

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation