• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月03日

2016単独TRG・富士五湖日和を強行>びっくりポンや!∑(OωO; )

明日から仕事。
この正月、近場をローウー。Orz
お友達はみんな正月をエンジョイ。Orz


ひろさんやTOMOさんが富士山の写真をアップしていて、撮りに行くもドボン。


ひろさん情報によると昼間の路面は大丈夫らしい。


そして天気は晴れ時々曇り。


いつ行くか?今でしょ!(古いだろ)


お友達を誘うと思いましたが、路面がヤバスなので単独&自己責任で出発。


明日の仕事で三時起床なので合わせて起床。


4時20分にカメラをロードスターに積み込み、出発。


渋滞も無く、6時に到着。


何と気温は-2度!


路面も日陰は凍結。


恐る恐るどうにか目的地に。


「富士五湖日和・山中湖」に続く!




















































































































































































































こんな所や。






こんな所を発見して足がドロドロになり。






メジャーレイクに行ったり。






お約束。






ここでまた足がドロドロになり。Orz


そして予感がしたので賭けで登山を敢行し。




遂にこの場所へ。


しかしながら逆さになっていませんでした。


どうか鏡になってくれと念じて待っていると、、、、、、。














キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!





苦労して登った甲斐がありました。
生きている間に見れてよかったです。

ずっと見ていましたが、暫くすると湖面が風で崩れて踏ん切りがつき、下山。

しかしながら、もうあの急勾配の足場が悪い登山は、、、、、。Orz

そして13時に出発し、14時40分に帰宅。
渋滞は軽くしましたがギリギリセーフでした。
そして足回りを水で洗って2016年初TRG終了。
やっぱり走り慣れた道は快適で最高です。
しかしながら、路面はアカン!!!

2016年、年始から縁起がいいです!
これで明日からの激務に耐えられます。

ビバ!富士五湖!ビバ!ロードスター!



ブログ一覧 | 富士五湖日和 | 日記
Posted at 2016/01/03 20:53:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

おはようございます!
takeshi.oさん

キリ番
ハチナナさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年1月3日 20:59
おぉ~、よく行きましたね!
僕はこの時期のお山は恐ろしくて行けません(^^;

本日は風も少なく、所沢から見る富士山も綺麗でした。
況や目前に迫る山肌は圧巻ですね。
素晴らしい写真群、感動しました。
コメントへの返答
2016年1月4日 8:45
ひろさんから情報は得ていたので結構しましたが、早朝はアカン!!
ヤバかったです。(x_x)
所沢から見えましたか!
雲が多めだったので遠くから見えるかな?と思っていました。

ありがとうございます。(ToT)
富士山を撮りたくて悶々としていたので、これでしばらくは安泰です。( ̄ー ̄)
2016年1月3日 22:00
あ〜っ!
まだ湖畔に連れて行ってもらっていない!!!
コメントへの返答
2016年1月4日 8:46
フフフ、、、。( ̄ー ̄)
探すのも楽しいですよ!
本栖湖だけは無いんですよね。(x_x)
2016年1月3日 22:04
素晴らしいですね~!(^^♪
てか、2時間掛からず、ここまで逝けるのが、超~裏山です。
この写真を観てるといい年になる気がしてきました。(^_^)/
コメントへの返答
2016年1月4日 8:48
まさかの展開でした。
カメラマンに場所を聞いて、決行して良かったです。
すれ違う人が、舟が波を立ててダメだとか言ってたので止めようかと思っていましたが奇跡が!
年に数回見れるかどうかということなのでラッキーでした!
宝くじ買っちゃう買っちゃう!!?(^^)\(゜゜)
2016年1月3日 22:19
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

自分も富士山を撮りに行きたいと思っていたものの
行動せずに休みが終わってしまいそうです。<(_ _)>

富士山の写真素晴らしいですね~最高です。
はぁ~何処かに出かけたいです。
コメントへの返答
2016年1月4日 8:51
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。m(__)m

富士山って難しいので行くのに躊躇しますよね。いつ雲が出て見えなくなるかわからないし。Orz

ありがとうございます。(*´▽`*)

お仕事忙しそうですね。(ToT)
2016年1月3日 23:15
お疲れちゃんでした。
あれ、カメラ変えました???
なんかいつもに増して凄い画像になってます。

コメントへの返答
2016年1月4日 8:53
お疲れちゃんお疲れちゃんお疲れちゃん!

あ、K-5ですよ。
サブのK-mとは色合いが違いますよね。
ピントがジャストでした!∑(OωO; )
2016年1月4日 6:37
明けましておめでとうございます♪

感じて念じて叶うとこが、やっぱりもってますね(*´ω`*)

新年から素晴らしい富士山ごちそうさまです(σ≧▽≦)σ

昨年後半は色々重なり、東京日和も参加できずにいましたが、また本年より参加したいと思いますので、宜しくお願い致します(*´∀`)♪
コメントへの返答
2016年1月4日 8:54
明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します。m(__)m

まさかの出来事で夢のようです。(;゚д゚)

お待ちしております!

また一緒に走りましょう!\(^o^)/
2016年1月4日 8:49
すごい写真ですね!!
知らない誰かともこの写真をきっかけに会話を始められる素晴らしい写真だと思います!

あ、あけましておめでとうございます。

今年は琵琶湖も撮りに来て下さい(だだっ広くて写真にならないかもですが)。そして写真を撮ったらバス釣りしてください(^^)

今年もどうぞよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2016年1月4日 8:59
ありがとうございます。
昨日は凪ぎで水面が五湖とも穏やかで、逆さ富士が見れました!Σ(・ω・ノ)ノ

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。m(__)m

琵琶湖?、、、、、彦根城、安土城、、、。
城多す!!
タマラン!!(そこか)
ひこにゃんに三回行ったの会えなかった。(ToT)
2016年1月4日 12:28
こんにちは♪

弾丸撮影お疲れ様です。
富士山撮りたい欲は理解しますけど、気を付けてくださいね~。

逆さ富士ゲット。
おめでとうございます!
新年からいいことありましたね。

私はしばらくは近所から狙い続けます(笑)
コメントへの返答
2016年1月4日 14:00
こんにちは!

大丈夫という情報は得ていたのですが、所々凍結していたのにビビりました。 

TOMOさんの写真が自分の中の富士心に炎を灯しました!(*´∀`*)ノ

まさかの出来事でした。
地元の人も年に数回だけだと聞いていたので、、、、。((((゜д゜;))))
短い時間でしたが鏡になったときは言葉を失いました。
TOMOさんのおかげです!
ありがとうございました。m(__)m

近所から見えないんです。(ToT)
見沼か荒川まで行くしかないかな。Orz

写真、楽しみにしています!\(^o^)/
2016年1月4日 21:27
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

逆さ富士、美しいですね~♪
コメントへの返答
2016年1月5日 8:59
明けましておめでとうございます。 
今年も宜しくお願い致します。m(__)m
去年は軽井沢でありがとうございました!

奇跡的に撮れました。
年始から縁起がいいです!
2016年1月5日 9:46
明けましておめでとうございますm(__)m

この季節に富士五湖とは何と言う勇者(°_°)
でも天気が穏やかでロードスターx富士山の写真、素晴らしいですね。お正月から羨ましい!
コメントへの返答
2016年1月5日 13:49
明けましておめでとうございます。m(__)m
甘くみてました、、、。Orz

オープンでちょうど良かったです。
春に行きましょう。
新しい場所、開拓しました。( ̄ー ̄)
2016年1月8日 19:27
ロディさん、こんばんは(^_^)

遅コメになっちゃいましたが(汗
やっぱり富士山に行ったんですね(^ ^)

路面は・・・朝露なんでしょうけど日陰部分が所々凍結して早朝は危険でしたね、すみませんm(_ _)m

山中湖から攻めるのが流石ですね、私はあまり考えずに河口湖から反時計回りしちゃったのでいつも逆光でした(泣
コメントへの返答
2016年1月8日 21:17
ひろさん、こんばんは!

いえいえ。
あれだけ写真を見せられたら血が騒いじゃいます!

やはり日陰の路面が危なかったです。
陽があたっているところはOKでした。
いえいえ、冬にノーマルタイヤで行く、自分がいけなないんです。Orz
ひろさんは悪くありません!

やはり山中湖から回ると、西湖・精進湖は厳しいですが、問題なく写真が撮れます。

春に行きましょう!

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation